8
進捗報告 160601 B4 浜辺泰斗

160601

  • Upload
    robolab

  • View
    78

  • Download
    1

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 160601

進捗報告160601

B4 浜辺泰斗

Page 2: 160601

○進捗

●実験回路を作成

● RaspberryPiのI2C接続の設定

Page 3: 160601

● 温度センサ STTS751

回路の作成

Page 4: 160601

● ファンのON / OFF有効に使用されるか、または過熱状態が発生した場合に、CPUクロックを絞ることができますオープン・ドレイン出力。

● 表1に示すように、パワーアップ時ピンはプルアップ抵抗値に応じてSMBusのスレーブ・アドレスを決定します。

● このピンはVDDと同じ電圧に接続されたプルアップ抵抗を持っている必要があります● または(ピンをフロートさせることはできません)GNDに接続。● このピンの総容量は、<100 pFである必要があります。● 注:ADDR/サームを結ぶことにより、一つのアドレスのデバイスのみなどのデバイス機能を接地します。サームのunctionalityは、その後、使用できません。アドレス

● デバイスSTTS751-0は72時間であり、デバイスSTTS751-1のアドレスは76Hです。

● オープン・ドレイン割り込み出力。出力はSMBusアラート(ARA)をサポートしています。

● 注:このピンはフロート状態にしないことがあります。

Page 5: 160601

4.9kΩ 4.9kΩ

0.1μf

Page 6: 160601

I2Cの有効化

● そのままではRaspberryPiでI2Cは使えない

$ sudo su# echo dtparam=i2c_arm=on >> /boot/config.txt# echo i2c-dev >> /etc/modules# reboot

Page 7: 160601
Page 8: 160601

○来週の予定

●値の解析、においセンサでも同様に行う