20
狩⼈研究の紹介 奥村泰之 ⼀般財団法⼈ 医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構 研究部 研究員 2014年4⽉22⽇ 12:00~13:00 第12回IHEP抄読会

狩人研究の紹介

Embed Size (px)

DESCRIPTION

研究報告の質; 研究不正; EQUATOR Network

Citation preview

Page 1: 狩人研究の紹介

狩⼈研究の紹介

奥村泰之⼀般財団法⼈ 医療経済研究・社会保険福祉協会

医療経済研究機構 研究部 研究員

2014年4⽉22⽇ 12:00~13:00第12回IHEP抄読会

Page 2: 狩人研究の紹介

狩⼈研究 (Peer Review Research)とは 同じ領域の他の専⾨家の研究や研究費申請の質と適切性を専⾨家が評価する。ピアレビューは,編集者による論⽂掲載の意思決定,研究資⾦配分機関による助成対象の意思決定,研究機関によるティニア審査の意思決定などに使われる。

– The evaluation by experts of the quality and pertinence of research or research proposals of other experts in the same field. Peer review is used by editors in deciding which submissions warrant publication, by granting agencies to determine which proposals should be funded, and by academic institutions in tenure decisions.

2MeSH (http://www.ncbi.nlm.nih.gov/mesh/68017712)

Page 3: 狩人研究の紹介

JAMA,狩⼈へ研究費助成を呼びかけ! ⽣物医学出版の役割の重要性にかかわらず,ピアレビューの⽅法は研究不⾜であり,その研究助成も不⾜している。狩⼈研究における,卓越性,新規性と⽅法論の厳密性を開発・維持するためには,系統的かつ競争的な研究助成をするスキームが必要である。

– Despite their critical role in biomedical publishing, methods of peer review are still underresearched and lack dedicated funding. Systematic and competitive funding schemes are needed to build and sustain excellence, innovation, and methodological rigor in peer review research.

3Malički M et al: JAMA. 2014 Mar 12;311(10):1065-7

Page 4: 狩人研究の紹介

S級狩⼈,臨床試験の錯乱 (spin) を発⾒研究者に都合の悪い結果を,読者に悟られないように粉飾する論⽂執筆法 (spin)

4Boutron I et al: JAMA. 2010 May 26;303(20):2058-64.

結果 統計的有意性の得られた群内差に焦点化統計的有意性の得られた副次評価項⽬に焦点化統計的有意性の得られたサブグループに焦点化

考察 ⾮劣勢試験や同等性試験のように,主要評価項⽬の解析結果を解釈

結論 ⾮劣勢や同等性を主張解析結果では⽀持されていないにもかかわらず,優越性を主張他の統計的有意性を得られた結果を主張

Page 5: 狩人研究の紹介

⽂献紹介,報道における錯乱

Yavchitz A et al: PLoS Med. 2012;9(9):e1001308.

Page 6: 狩人研究の紹介

研究成果の波及はメディアのパワー!50%の⽶国⼈は医学ニュースを頻繁にチェック90%の⼀般⼈はマスメディアから科学情報を⼊⼿⽶国新聞の医学記事の30%はプレスリリースが情報源研究者はアウトリーチのためにプレスリリースを使う!

6Yavchitz A et al: PLoS Med. 2012;9(9):e1001308.

Page 7: 狩人研究の紹介

⽬的プレスリリースとニュースにおける錯乱割合の推定

7Yavchitz A et al: PLoS Med. 2012;9(9):e1001308.

Page 8: 狩人研究の紹介

データ源と適格基準

8

プレスリリース 論⽂ ニュース

EurekAlert! 2009/12/1~2010

/3/31 RCT優越性試験 2群⽐較

Yavchitz A et al: PLoS Med. 2012;9(9):e1001308.

Page 9: 狩人研究の紹介

データ抽出錯乱 (spin) の有無 統計的有意性に着⽬– 群内⽐較/副次評価項⽬/サブグループ分析/解析集団の修正 ⾮劣勢/同等性を主張 安全性の不⼗分な主張/優越性の強調

9Yavchitz A et al: PLoS Med. 2012;9(9):e1001308.

Page 10: 狩人研究の紹介

70のプレスと論⽂,41のニュースを分析

10Yavchitz A et al: PLoS Med. 2012;9(9):e1001308.

Page 11: 狩人研究の紹介

論⽂における主要評価項⽬の結果

11

結果 % (n)すべて統計的有意 49% (34)すべて有意ではない 34% (24)⼀部は有意 16% (11)不明 1% (1)

Yavchitz A et al: PLoS Med. 2012;9(9):e1001308.

Page 12: 狩人研究の紹介

論⽂における錯乱の割合

12

結果 % (n)どこかに錯乱 40% (28)錯乱のタイプ主要評価項⽬に統計的有意性が得られていないことを記述しない

20% (14)

同等性を主張 7% (5)有意な副次評価項⽬に焦点化 4% (3)不適切なサブグループに焦点化 6% (4)群内⽐較に焦点化 9% (6)有意性が得られたように主張 4% (3)

Yavchitz A et al: PLoS Med. 2012;9(9):e1001308.

Page 13: 狩人研究の紹介

プレスリリースにおける錯乱の割合

13

結果 % (n)どこかに錯乱 47% (33)錯乱のタイプ主要評価項⽬に統計的有意性が得られていないことを記述しない

19% (13)

同等性を主張 10% (7)有意な副次評価項⽬に焦点化 7% (5)不適切なサブグループに焦点化 5% (4)群内⽐較に焦点化 16% (11)有意性が得られたように主張 7% (5)

Yavchitz A et al: PLoS Med. 2012;9(9):e1001308.

Page 14: 狩人研究の紹介

錯乱論⽂はプレスとニュースも錯乱

14Yavchitz A et al: PLoS Med. 2012;9(9):e1001308.

Page 15: 狩人研究の紹介

錯乱論⽂の⼀例P:ホルモン療法中の乳がん患者I:針治療C:抗うつ薬 (venlafaxine)O:12週⽬の⼀過性熱感

15Walker EM et al: J Clin Oncol. 2010 Feb 1;28(4):634-40. [IF = 18.0.38]

Page 16: 狩人研究の紹介

統計的有意性は得られず

16Walker EM et al: J Clin Oncol. 2010 Feb 1;28(4):634-40. [IF = 18.0.38]

Page 17: 狩人研究の紹介

論⽂の要旨における錯乱

17

群内差に着⽬

同等性を主張

Walker EM et al: J Clin Oncol. 2010 Feb 1;28(4):634-40. [IF = 18.0.38]

Page 18: 狩人研究の紹介

プレスリリースにおける錯乱

18EurekAlert! (http://www.eurekalert.org/pub_releases/2009-12/hfhs-arh122909.php)

同等性を主張

Page 19: 狩人研究の紹介

ニュースにおける錯乱

19

群内差に着⽬ 副次評価項⽬に焦点化

iDIVA (http://idiva.com/news-health/acupuncture-perks-up-sex-drive/899)

Page 20: 狩人研究の紹介

結論錯乱は約50%のプレスリリースとニュースで検出査読者や編集者には,研究成果のアウトリーチに重⼤な責任がある錯乱に気をつけろ!

20