2
「認知症」に関心のある方ならどなたでも入会できます。 ※医療や介護・福祉の専門職の方も入会ください。 <年会費> 個人会費:5,000 円 賛助会費:10,000 認知症の人の介護、それはとても大変です。やってみないと分からないと言っても言い すぎではありません。だからこそ、家族どうしの励ましあい、助けあいが大きな力を わかせてくれます。 家族の会では、毎月送られてくる会報や集い、勉強会を通じて、 治療やケア・介護についての知識や最新情報を得ることもできます。また、「認知症の人 と家族の会」に入会することは、苦労や悩みをグチに終らせず、社会への「声」にする ことでもあります。 ―全国の家族の輪―「認知症の人と家族の会」へお入りください。 「認知症の人と家族の会」とは? 1980 年に京都で結成、2010 年公益社団法人化。全国 46 都道府県に支部があり、 1 万 1 千人の会員が励ましあい、助け合って「認知症があっても安心して暮らせる社会」を 目指しています。介護家族と認知症の問題に関心を持つ人による全国的な民間団体です。 沖縄県でも、2012 年 6 月に (新)沖縄県支部準備会が再結成され、2014 年 6 月には県支部 となりました! 定期的な家族のつどい・勉強会等を開催 (つどいには会員でなくても参加できます!) ☆ 県支部事務局:若年性認知症の本人と家族の集い ☆ 各地の地区会:高齢者・若年者に関わらず、集いにご参加ください。 (地区会の詳細は裏面をご覧ください) 会員には毎月会報を送付 「認知症の人と家族の会」ホームページ http://www.alzheimer.or.jp/ 沖縄県支部 事務局 2014.12.01 版 住 所: 〒903-0215 沖縄県西原町上原207 琉球大学医学部保健学科 精神看護学内 (家族の会)沖縄県支部 担当:金武(かねたけ) 電 話:(098)895-3331 (内線2619) FAX:(098) 944-4312 (家族の会専用) E-mail: [email protected]

20141201 沖縄県支部パンフ

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 20141201 沖縄県支部パンフ

「認知症」に関心のある方ならどなたでも入会できます。

※医療や介護・福祉の専門職の方も入会ください。

<年会費> 個人会費:5,000 円 賛助会費:10,000

認知症の人の介護、それはとても大変です。やってみないと分からないと言っても言い

すぎではありません。だからこそ、家族どうしの励ましあい、助けあいが大きな力を

わかせてくれます。 家族の会では、毎月送られてくる会報や集い、勉強会を通じて、

治療やケア・介護についての知識や最新情報を得ることもできます。また、「認知症の人

と家族の会」に入会することは、苦労や悩みをグチに終らせず、社会への「声」にする

ことでもあります。 ―全国の家族の輪―「認知症の人と家族の会」へお入りください。

「認知症の人と家族の会」とは?

1980 年に京都で結成、2010 年公益社団法人化。全国 46都道府県に支部があり、

1万 1千人の会員が励ましあい、助け合って「認知症があっても安心して暮らせる社会」を

目指しています。介護家族と認知症の問題に関心を持つ人による全国的な民間団体です。

沖縄県でも、2012年 6 月に (新)沖縄県支部準備会が再結成され、2014 年 6月には県支部

となりました!

定期的な家族のつどい・勉強会等を開催 (つどいには会員でなくても参加できます!)

☆ 県支部事務局:若年性認知症の本人と家族の集い

☆ 各地の地区会:高齢者・若年者に関わらず、集いにご参加ください。

(地区会の詳細は裏面をご覧ください)

会員には毎月会報を送付

「認知症の人と家族の会」ホームページ http://www.alzheimer.or.jp/

沖縄県支部 事務局

2014.12.01 版

住 所: 〒903-0215 沖縄県西原町上原207

琉球大学医学部保健学科 精神看護学内

(家族の会)沖縄県支部 担当:金武(かねたけ)

電 話:(098)895-3331 (内線2619) FAX:(098) 944-4312 (家族の会専用)

E-mail: [email protected]

Page 2: 20141201 沖縄県支部パンフ

<沖縄県支部事務局>(西原町)

下部組織である地区会を統括し、

電話相談、会報・ホームページによる情報配信、

若年性認知症サポート (沖縄県委託事業)なども行っております。

(連絡先) 琉球大学医学部保健学科 精神看護学内 (代表:金武 かねたけ) 電話:098-895-3331(内線 2619) E-mail: [email protected]

(定例会) 若年性認知症を支える家族の集い、若年性認知症本人交流会(年 4回開催)

開催:事務局にお問い合わせください。

<地区会> つどいには会員でなくても参加できます! お気軽にお越し下さい。 高齢期認知症・若年性認知症に関わらず、ご参加いただけます。

*北部地区会 「なごみの会」 (名護市) (連絡先) 宮里病院内 電話:0980-53-7772(担当:西口相談員)

北部福祉保健所 電話:0980-52-2734(担当:玉城保健師)

(定例会) 北部福祉保健所 毎月第 3水曜 午後 1時~3時 電話:0980-52-2734 (平成 25年 9月より毎月開催)

*中部地区会 「ゆらてぃく会」 (沖縄市)(平成 26年 4月から定例会会場変更!)

(連絡先) ふれあい 介護センター(宜野湾市) 電話:098-896-0567(担当:仲里)

(定例会) 沖縄市社会福祉センター2F 会議室2 〒904-0003 沖縄市住吉 1-14-29 電話:098-937-0174 毎月第 4 金曜 午後 1時~3時

*南部地区会 「みなみの会」(南城市)

(連絡先) デイサービスすまいる南城 電話:098-948-7765(担当:徳盛) 〒901-1407南城市字つきしろ 1739番地 43

(定例会) イオンタウン南城大里 なんじぃほ~る 〒901-205 南城市大里字高平高宮城原 97-2 TEL.098-943-3914 毎月第 4 火曜 午後 1時~3時(祝日除く)

*宮古地区会 「認知症家族会みやこ」(宮古島市)

(連絡先) デイサービスはねじ(パイパイ) 電話:0980-79-0147 (担当:羽地) HPあり 「認知症家族会みやこ」で検索♪

(定例会) 場所はデイサービスはねじ(パイパイ)にお問い合わせください。 毎月第 2 日曜 午後 2時~4時

*八重山地区会 「認知症の人を支える市民の会 うつぐみの会」(石垣市)

(連絡先) あかゆら内 電話:0980-88-6075(担当:津波)

(定例会) 事務局 あかゆら へお問い合わせください。

2014.12.01 版