27
ウウウウウウウウウウウウウウウウ ウウウウ 2015,05,25 Miya.m

ウィキペディアって何?伊丹編2

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ウィキペディアって何?伊丹編2

ウィキペディアと姉妹プロジェクトについて

2015,05,25  Miya.m

Page 2: ウィキペディアって何?伊丹編2

ウィキペディアへようこそ Wikipedeliaの日英語版Main page より

ウィキペディアはだれでも編集できるフリー百科事典です。

Page 3: ウィキペディアって何?伊丹編2

ウィキペディアはインターネット百科事典です

• 百科事典のことを英語では エンサイクロペディア  Encyclopedia といいます。

• ウィキペディアは、「インターネットで自由に編集できるウィキ(Wiki)」というプログラムを使った「インターネット百科事典」です。 誰でも新しい項目を追加したり、すでにある項目に加筆したり、写真を貼ったりできます。

• そこで 「ウィキ」 という言葉と、 百科事典の 「ペディア」 を組み合わせて 「ウィキペディア」 Wikipediaという名称を作りました。

• 2001年に英語版が始まり、 2002年から日本語も使えるようになりました。ウィキペディアの運営はウィキメディア財団が行っています。

Page 4: ウィキペディアって何?伊丹編2

ウィキメディア財団が運営しているプロジェクト(抜粋)

全てインターネットを通じて自由に参加できます。英語版 ←

ウィキペディアドイツ語版 ←

    フランス語版 ←  日本語版 ←  中国語版 ←  ・・・・・その他 200以上 ← 

  ウィクショナリー   各言語版 ← 

 

Wikimedia 財団     ウィキブックス 各言語版 ←   

 

  ウィキクオート、ウィキソース、ウィキスピーシーズ、ウィ・・・キニュース

 各言語版など ← 

 

  コモンズ  画像や音声2004年 9月 7日発足

Page 5: ウィキペディアって何?伊丹編2

ウィキペディアって 今までの百科事典と どこが違うの?•長所と短所があります

•短所  今までの百科事典は「専門家」が執筆しており、その記述内容は保証されています。ところがウィキペディアの執筆者に「専門家」は少なく、たくさんの「一般の人たち」が書いています。疑わしい内容や個人の思い入れが入った記述も皆無ではありません。なので ウィキペディアは書いてあることを保証していません。本当に重要な情報が抜けていることもあります。

Page 6: ウィキペディアって何?伊丹編2

ウィキペディアって 今までの百科事典と どこが違うの?• 長所  紙の百科事典に比べるとたくさんの利点があります。①ページ数に制限がない : 項目数をいくらでも増やせます。                   より詳しい情報をいつでも追加できます。②新しい情報が得られる : 最新情報をどんどん追加できます。③私たちが執筆できます : 「偉い学者さん」ではない、「私たち」も執筆                   することができます。④全世界に発信できます :  ウィキペデェアは英語やフランス語などたく                   さんの言語でも作られています。⑤自由に無料で使えます : 文章や写真は「Wikipediaの○○より」と表示                   すれば自由に印刷・配布・改変できます。

Page 7: ウィキペディアって何?伊丹編2

CC BY-SA 3.0 の要約の一部

Page 8: ウィキペディアって何?伊丹編2

ウィキペディアって 今までの百科事典と どう違うの?①項目数  日本の代表的な百科事典の項目数は約 10万ですが、         ウィキペディア日本語版は約 95万項目あります。         ウィキペディアのいくつかの項目は、従来の百科事典         の記述よりはるかに充実しています。         なおウィキペディアの項目数はどんどん増えています。②最新情報 紙や CDの百科事典は数年おきに改訂版が出版され         ますが、最新版は結構高価です。それに引き換え         ウィキペディアのデータは日々更新され、いつでも無料         で閲覧できます。③外国語版や外部へのリンクを使えば更に幅広い知識が得られます。

Page 9: ウィキペディアって何?伊丹編2

ウィキペディア日本語版の記事数の推移2002年 9月からWikipediaで日本語が使えるようになりました。

Page 10: ウィキペディアって何?伊丹編2

カテゴリ「兵庫県の博物館」に含まれていない博物館もあるので実際の記事数はもっと多いです。

「各県の博物館のカテゴリ」にある博物館の記事数は1334あります。

ウィキペディア日本語版の カテゴリ「兵庫県の博物館」には 76項目あります。

Page 11: ウィキペディアって何?伊丹編2

伊丹市昆虫館の項目は2013年 5月10日に初版が投稿されました。

Page 12: ウィキペディアって何?伊丹編2

ウィキペディアの姉妹プロジェクト

Open GLAMへの支援ウィキメディアコモンズ:画像・音声データベースウィキスピーシーズ:生物種のデータベース

Page 13: ウィキペディアって何?伊丹編2

ウィキメディア財団の取り組みウィキメディア財団はOpenGLAMを支援しています。2009年にウィキペディアンの Lyam Wyattが大英博物館と協力して、収蔵品に関するデータのオープン化を始めました。(GLAM: 美術館・図書館・公文書館・博物館)

Page 14: ウィキペディアって何?伊丹編2

毎年 世界中の参加者が集まる大会 Wikimania を開催。今年は 7月 15日から 19日までメキシコシティーのVasconcelos Library で開催されます。写真はwikimedia  commonsより。

Vasconcelos Library 作者  ProtoplasmaKid ( CC BY-SA 3.0)

Page 15: ウィキペディアって何?伊丹編2

昨年の Wikimania 2014 の8月9日のプログラム GLAMが議論されています。

Page 16: ウィキペディアって何?伊丹編2

たとえばコモンズのカテゴリー「大英博物館」「展示室 69(ギリシア・ローマ時代)」にあるこの写真ですが   Wikimedia COMMONS File:Torch-race BM GR1898.7-16.6.jpg

Page 17: ウィキペディアって何?伊丹編2

写真の解説欄には作者や作成年代のほかに・台帳番号・受入 / 取得方法など博物館側のデータも記載されています。

Page 18: ウィキペディアって何?伊丹編2

コモンズにある「ドブロリ公爵夫人」の画像、ニューヨークのメトロポリタン美術館の展示物File:Jean auguste dominique ingres princesse albert de broglie.jpg

アングルの絵を写したこの写真はパブリックドメインの作品をインターネット上に公開しているアメリカの非営利団体Art Renewal Centerによるもの 

Page 19: ウィキペディアって何?伊丹編2

Picture of the Year ( POTY)2014年にWikimedia commons に投稿された物の中から最高を選ぶ  Picture of the Year 2014  は 2月に決選投票が行われました。

Two Julia Butterflies (Dryas iulia) drinking the tears of turtles in EcuadorAttribution: amalavida.tv     (CC BY-SA 2.0).

Page 20: ウィキペディアって何?伊丹編2

ウィキメディア財団が運営しているプロジェクトの中に

ウィキスピーシーズというのがあります。生物図鑑です。英語版 ←

ウィキペディアドイツ語版 ←

    フランス語版 ←  日本語版 ←  中国語版 ←  ・・・・・その他 200以上 ← 

  ウィクショナリー   各言語版 ← 

 

Wikimedia 財団    ウィキスピーシー

ズ単独 ←   

 

  ウィキクオート 、、ウィキブックス ウィキソース、ウィキ・・・ニュース

 各言語版 ← 

 

  コモンズ  画像や音声2004年 9月 7日発足

Page 21: ウィキペディアって何?伊丹編2

ウィキペディアのメインページの一番下に

姉妹プロジェクトがあります。

Page 22: ウィキペディアって何?伊丹編2

ウィキスピーシーズのメインページ

です。日本ではあまり有名ではありません

が・・・

Page 23: ウィキペディアって何?伊丹編2

ウィキペディアでは、

「百科事典」という縛りがあるため、特筆性のない種の項目は作れません。ウィキスピーシーズだと「生物種」であれば項目を追加でき

ます。

Page 24: ウィキペディアって何?伊丹編2

Wikipedia日本語版 「ウィキスピーシーズ」より抜粋

• ウィキスピーシーズ (Wikispecies) は、ウィキメディア財団より運用されているウィキメディア・プロジェクトの一つ。言語別サイトには分かれておらず、コモンズと同じく各ページ内に多言語を併載する。 ウィキペディアやウィクショナリー等と同じく、ウィキベースのオンラインプロジェクトである。 動物界、植物界、菌界、真正細菌(細菌界)、古細菌、原生生物等々、ドメインや界から種や亜種に至るまであらゆる生物の分類の目録をフリーコンテントとして収集している。

• どちらかと言えば一般大衆向けというより、科学者を対象としている。 財団創立者ジミー・ウェールズによれば、投稿前に学位証明の写しを財団に送れとは言わないが、専門家に見せても大丈夫な内容を投稿してもらいたいとのこと [1][2]。

• 世界中の生物学者たちの協力を歓迎するプロジェクト [3]として 2004年8月に出発した。 翌 2005年5月には、リンネ以降の分類体系全般を網羅し、ウィキペディアとのリンクを備える「生物種データベース」を構築する枠組みを整えている [2]。

Page 25: ウィキペディアって何?伊丹編2

日本語版のウィキメディア活動

日本にはウィキメディアの支部( Chapter)は無く、ボランティアが個人的に活動しています。

なお非公式ですが、日本語版ウィキペディアのマスコットととして「ウィキペたん」がいます。

これは日本語版ユーザーの Kasugaさんが 2006年にコモンズに投稿さ

れた画像です。

Page 26: ウィキペディアって何?伊丹編2

ウィキって略すな!Wikimedia  commons ウィキペたんより

このバージョンは人気が高く、いろんな所で使われています

Page 27: ウィキペディアって何?伊丹編2

伊丹市昆虫館 東京国立博物館 加筆ポイント

概要 沿革 設立時の館長の名前はあった方がいい、それ以外に有名な館長や館員がいませんか

館内 施設 施設は最初からこの状態でしたか?

組織と事業内容

コレクション 標本や模型などの展示品  10 倍の大きさのジオラマ

国宝の一覧 繁殖させているチョウの品種と概説、写真

収蔵品より

特記事項 マー君の最古のサイン

定期的 または よく実施しているイベントなど

関連書籍

韓国の返還要求

脚注 脚注

参考文献 館が発行した書籍はありませんか?

関連項目 関連項目

外部リンク 外部リンク