36
1 課題に応じた制作会社の 選定ポイントと活用法 株式会社ホワイトボード 株式会社ホワイトボード 橘田 孝一

Web販促の窓口セミナー pdf

  • Upload
    kitta51

  • View
    839

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

1

課題に応じた制作会社の 選定ポイントと活用法

株式会社ホワイトボード

株式会社ホワイトボード 橘田 孝一

2本日のおはなし。

大前提 プロジェクトのそもそも論

予算とリターン予算の配分について

抑える方法 分配に対する考え方

制作会社選び のポイント

ポイント① ポイント②

ポイント③

事例紹介 失敗事例 成功事例

その前に・・・ 3

3

自己紹介

4

橘田孝一(きった こういち)・37歳 性格温厚。A型。四緑木星。趣味:仕事。

事業内容:WEBコンサルティング・WEBサイト構築 所在地:(新宿オフィス)東京都新宿区新宿2-5-14 5階    (甲府オフィス)山梨県中巨摩郡昭和町西条5200 森田ビル2・1-A URL:http://wb-hp.com

株式会社ホワイトボード

【経歴】 ・1978年生まれ ・大学(青山学院大学)卒業後,サラリーマンを経て、2004年に創業。 ・初年度売上190万円で,危機感を感じ,「インターネットといえばアメリカだろう」と,渡米し勉強会に参加しまくる。 ・WEBの世界にはマーケティングと言う概念,WEBマスターという担当者がいる必要性を感じた。 ・マーケティングに力を入れた施策と,WEBマスターがいない日本国内の企業にコンサルティングを2007年から開始。 ・現在では,2000件を超えるWEBコンサルティングの実績。

その前に・・・ 5

5

株式会社ホワイトボード会社紹介

お客様の商品・サービスの情報は資産であるというのが、ホワイトボードの社内共通認識。  

その情報資産価値を最大限にまで高めるためにWebマーケティングを展開し  

Webサイト構築やスマートフォンサイト構築、SEO、EFO、LP、ECサイトソリューション、クラウドソリューション、  

スマートフォン対応ソリューション等を行っています。  

この指針はホワイトボードが全社的に考えていることであり、単なる制作作業に終始しない、考えぬかれたWebソリューションを通じてお客様のサイト情報価値を最大化します。

6本日のおはなし。

大前提 ✔プロジェクトのそもそも論

予算とリターン予算の配分について

抑える方法 成功するための考え方

制作会社選び のポイント

ポイント① ポイント②

事例紹介 失敗事例 成功事例

ポイント③

7プロジェクトそもそも論

商売とは、何をする行為だろうか?

または

この2点以外に、ない。

売上を増やす。 経費を減らす。

8プロジェクトそもそも論

第3の目的の例・・・

危機感 を解消したい焦りや

二代目社長

に活かしたい

が、自己の影響を示さなければ!と始める

プロジェクトを通じて 社員教育

9プロジェクトそもそも論

などありますが,やはり・・・

または売上を増やす。 経費を減らす。

でしょう!

{ } { }

10プロジェクトそもそも論

したがって・・・

費用対効果や業者選定を考える前に・・

を考える。WEBサイト構築(改善)プロジェクトの目的

ここについては,少し考えてみてください。 (後ほど詳しく。)

11本日のおはなし。

大前提 プロジェクトのそもそも論

予算とリターン✔予算の配分について

抑える方法 成功するための考え方

制作会社選び のポイント

ポイント① ポイント②

事例紹介 失敗事例 成功事例

ポイント③

12予算とリターン

予算は,「ナニ」 に 「いくら」分配すべきか?

目的の明確化

WEB制作や改善の,プロジェクト内容が決定!

目標の具体化

実現方法(戦略スキーム)の決定

自社不足事項の洗い出し

業者選定・見積り取得

13

でも、 なんだかんだ言って…

14予算とリターン

予算は,「ナニ」 に 「いくら」分配すべきか?

目的の明確化

WEB制作や改善の,プロジェクト内容が決定!

目標の具体化

実現方法(戦略スキーム)の決定

自社不足事項の洗い出し

業者選定・見積り取得✔どの業者がいいのか?

✔見積はいくらになるのか?

15

ですので,この点に関して 今日は2つだけお話しいたします。

予算とリターン

① 制作費を安く抑えるためには?

② どんな会社を選ぶと成功するか?

16本日のおはなし。

大前提 プロジェクトのそもそも論

予算とリターン予算の配分について

✔抑える方法 成功するための考え方

制作会社選び のポイント

ポイント① ポイント②

事例紹介 失敗事例 成功事例

ポイント③

17① 制作費を安く抑えるためには?予算とリターン

力を入れる場所を決定する1.1ーーー どこに予算を盛るか?ということ。

• 企画? • マーケティング計画?

• WEBマーケティング? • マーケティング・ミックス?

• 導線設計? • デザイン? • ライティング? • 写真や動画の撮影,編集? • プログラミング? • ネットワーク? • 内部統制? • アフターフォロー? • カウンセリング?

18① 制作費を安く抑えるためには?予算とリターン

なんでもできます!それは心強い!

19① 制作費を安く抑えるためには?予算とリターン

なんでもできます!それは心強い!

あぶない・・・。

20① 制作費を安く抑えるためには?予算とリターン

自社でやれることは,やる。1.2ーーー 何を任せて,何を自分たちでやるか。

制作費用

依頼内容(分野)ちょっと 少し多い 少し多い かなり多い すべて

• 企画? • マーケティング計画?

• WEBマーケティング? • マーケティング・ミックス?

• 導線設計? • デザイン? • ライティング? • 写真や動画の撮影,編集? • プログラミング? • ネットワーク? • 内部統制? • アフターフォロー? • カウンセリング?

21① 制作費を安く抑えるためには?予算とリターン

行きたい場所を明確に。1.3ーーー 何を達成したらゴール?

何ができたらゴール(リターン)か?

そのためには,何を削って,何を残すか?を切り分ける。

コミュニケーションコストが最もかかる予算。  ー イメージが違う。  ー 言った機能が実装されていない。  ー こんなはずじゃなかった。  ー もう一回,やり直し。  などなど…。双方不明確さゆえのムダコスト増大。

22本日のおはなし。

大前提 プロジェクトのそもそも論

予算とリターン予算の配分について

抑える方法 ✔成功するための考え方

制作会社選び のポイント

ポイント① ポイント②

事例紹介 失敗事例 成功事例

ポイント③

23本日のおはなし。

大前提 プロジェクトのそもそも論

予算とリターン予算の配分について

抑える方法 成功するための考え方

制作会社選び のポイント

✔ポイント① ポイント②

事例紹介 失敗事例 成功事例

ポイント③

24制作会社選びのポイント

制作会社の経営方針やブログを読む1.1ーーー ようするに,何屋さんに頼む必要があるか?

✔ その会社の経営者の経歴は社風に大きく影響する。

✔ 大手がハイレベルとは限らない。

✔ 中小が小回りがきくとも限らない。

25本日のおはなし。

大前提 プロジェクトのそもそも論

予算とリターン予算の配分について

抑える方法 成功するための考え方

制作会社選び のポイント

ポイント① ✔ポイント②

事例紹介 失敗事例 成功事例

ポイント③

26制作会社選びのポイント

制作会社と会ってみる1.2ーーー 感覚は非常に重要である。

✔ コストはぶっちゃけ言ったほうがいい。 ー 価格感が合わないとそもそもお互い不幸に ー 全く想定がつかなければ,制作会社に聞く ー ある機能を削っただけでン百万落ちることも

✔ 実績だけでは見抜けないこともある。 ー 自社が重要視していることに対する実績を見る ー 自社が重要視していることは明文化しておく

27

本題に入ります。

28本日のおはなし。

大前提 プロジェクトのそもそも論

予算とリターン予算の配分について

抑える方法 成功するための考え方

制作会社選び のポイント

ポイント① ポイント②

事例紹介 失敗事例 成功事例

✔ポイント③

29制作会社選びのポイント

提案依頼書(RFP)の作り方をマスターする。1.3ーーー もっともプロジェクトがうまくいく方法

✔ 制作会社に自社のビジネスに対する将来を託すな。ー 「行き先」「行き方」「現在地」の決定は自社の責任である

!✔ 制作会社を選定する基準は事前につくっておく!!ー 自社が重要視していることは明文化しておく

30制作会社選びのポイント

✔ 提案依頼書(RFP)に盛り込むべき内容

ー 目的ー 得たい成果ー 予算ー 納期ー もとめる実施体制とコミュニケーション手段ー 実現して欲しい業務範囲や方向性,各種機能などの希望とその理由   (例:EC機能/サイト設計とデザイン,コーディング/動画の企画制作/残して欲しいコンテンツ      /これは加えて欲しい/CMSマニュアルと研修/その他システム要件詳細 など) ー 遵守してもらいたい項目  (セキュリティ面/環境面/運用面/デバイス/アクセシビリティ/デザイン方向性/その他)

ー 提案して欲しい内容や,聞きたい情報,迷っている事項   (実現方法は?/運用後の体制は?/予算内でできること,できないこと/自社同業の状況/その他)ー 自社が可能なかぎり提供できる情報  (社内のリソース,体制/取材等の柔軟性/ネットワーク,環境等)  (行なっているマーケティング,営業/提供できる素材やデータ/業界情報/ライバル情報/その他)

3131制作会社選びのポイント

✔ 提案依頼書(RFP)成功のポイント(1)

ー 目的,成果はピンポイントのほうが成功確率が上がる。 !(✕) 悪い例  ・売上を上げるホームページを作って欲しい ・当社ECサイト運営における生産性の向上  ・SEO対策をして欲しい ・スマホ化してユーザー数を増やして欲しい  ・デザイン刷新 !(◯)よい例 ・アメ製造における,OEM問い合わせの10%増加計画の提案  ・ECサイト受注システムと,当社販売管理システムを同一画面管理の提案 ・スマートフォン対応による,離脱率を15%減らすサイト導線の提案 ・16~17歳にウケのいいサイト企画の提案

32

✔ 提案依頼書(RFP)成功のポイント(2)

ー 優先順位や内容に時系列でズレがあると失敗する。 !(✕) 悪い点  ・タイミングによって(例えば今週と先週),社内で方針等内容が変わる ・口頭で伝え,担当者のコンディションで内容が変わる ・「言ったじゃないか」と,曖昧なことを言う ・伝達内容が曖昧で,正確な提案が導き出せない !(◯)よい点 ・書面にすることで,各業者に同条件を示せる  ・全体と各論が記載されているため,質の良い提案があつまる  ・優先順位が書いてあるため,ムダな提案がなくコストカットにつながる ・プロジェクトの途中で重要度が変わるため,結果的に要望は満たされない

33

✔ 提案依頼書(RFP)成功のポイント(3)

ー とはいえども,書式にこだわらず「正確に」つたえる。 !(その他,重要なポイント) ・発注者,受注者の業務範囲を明確にする  ー 情報を集めるのは誰なのか?   ー ◯◯の作業は誰が行うのか? などなどできるだけ細かく  ・お互いのゴールに対する共通認識を同じくする(なるべく具体的に)  ・RFPで抜けている部分を指摘してくれる業者を選定する  ・丸投げは絶対にしない  ・要件を業者にまとめてもらうにはコストがかかると心得る  ・運用面まで意識する  ・イイタイコトは先に言っておく

34本日のおはなし。

大前提 プロジェクトのそもそも論

予算とリターン予算の配分について

抑える方法 成功するための考え方

制作会社選び のポイント

ポイント① ポイント②

事例紹介 ✔失敗事例 ✔成功事例

ポイント③

35失敗事例と成功事例

失敗事例1.1

✔ 何ヶ月やっても伸びなかったECサイト→まだある ✔ 何も上手く行かなかったパン屋さん→サイト閉鎖 ✔ まったくいいとこなかった旅館さん→サイト閉鎖

失敗するサイト(会社) に見られる共通点

• WEB制作会社が全ての問題を解決してくれると思っている • 社員教育を怠っている • 指示・伝達を口頭で行い,チェックもいい加減 • 自社なりの考えを持っていない • WEBに過大な成果を求めている(一発逆転を狙っている) • 本業が芳しくない • 本業に計画がないのに,WEBの計画を求める

36失敗事例と成功事例

成功事例1.2

セミナー内のみで実例を交えてご紹介 ・売上を100倍に伸ばしたECサイト ・売上を135%伸ばした食品ECサイト ・OEM獲得で販路を広げた製造メーカー ・インターネット経由の予約が倍増したITベンダー ・社内に運営体制が根ざしたハウスメーカー

成功するサイト(会社) に見られる共通点

• 経営計画の中にWEB戦略が組み込まれている • WEB運営を社員教育の一環として考えられている • 自社でも学習し,制作会社に的確な要望を出せる • 自社なりの考えを持っている • 担当者が片手間ではない • 本業が好調である • 総じてコミュニケーション力が高い