32
ははははは WORDPRESS

はじめてのWordPress

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: はじめてのWordPress

はじめてのWORDPRESS

Page 2: はじめてのWordPress

WordBench大分

WordPressを中心に様々な情報を交換しながら、多くの方が楽しく学べるグループです。

勉強会のなかではWordPressをベースに置きつつも、Webデザインだったり、流行の話だったりと、「Web」に関する情報交換を行ったりしています。

https://www.facebook.com/groups/wordbench.oita/

Page 3: はじめてのWordPress

アルパカ @ ラボです。きほん、主夫をしているWEB 系エンジニアです。

• 基本スペックは「主夫」です。• お散歩サイトを運営• WordPressのプラグイン開発

Ruby on Railsを使ったシステム設計・開発

• http://www.paka3.netTwitter : @shojiendFacebook : en3shoji

Page 4: はじめてのWordPress

大分の「田舎」に住んでいます。「臼杵市」は良いとこ一度はおいで。

• 臼杵市観光 PRゆるキャラ「ほっとさん」

• イラストから中身まで。          by嫁

Page 5: はじめてのWordPress

臼杵市の情報はここから臼杵市のお散歩情報サイト「えんどうさんち」

• ローカル情報サイト「えんどうさんち」運営

• WordPressを使ってます• 市民視点の情報を「ほぼ毎日」更新しています。

Page 6: はじめてのWordPress

はじめてのWORDPRESSCMS 「 WORDPRESS 」はじめの一歩WORDPRES は、ホームページをデザイン作成・記事更新・運営管理する CMS です。

https://ja.wordpress.org/

Page 7: はじめてのWordPress

WORDPRESS の概要と流れ

オープンソース

Webデザインの作成機能の追加

サイトの管理記事の作成・更新

※規約あり

Page 8: はじめてのWordPress

1. 実際にWORDPRESS をはじめようとしたら、ぶつかって「わからない」3つのポイント

1. Webページのしくみ?

2. 実際に動かすには?作って、公開するには?

3. インストール・基本設定

Page 9: はじめてのWordPress

WEB ページのしくみ?一般的な CMS とは?

データベース (mySQL) プログラム

記事を見る記事を書く

Page 10: はじめてのWordPress

実際にあなたがWORDPRESS を動かしたり、みんなに公開したりするには?

つくる環境 公開する環境

専用サーバーホスティングサーバー等

あなたのパソコン

PC

(インターネット環境 )(ローカル PC環境 )

Page 11: はじめてのWordPress

つくる環境(開発環境)

※まだ細かい部分がまだ少し難しいかも

パソコンにWordPressを設定できるツールが有ります

詳しくはこちら→ http://goo.gl/GJU5eT

ブラウザで管理画面を開いて操作します。

※技術者の方は「 VCCW」で検索すると幸せになれるかもしれません。

Page 12: はじめてのWordPress

実際に公開環境サーバ選びの選び方

○まずは作ってみたい!

もう少し運用を安定させたい

月額 250円位〜

月額 1000円位〜

仕事で本格的に運用したい(専用サーバーやクラウドサービス)

「アクセス数増加による負荷による速度の低下を改善」や「金額」によってサーバーを選ぶ

Page 13: はじめてのWordPress

インストール・基本設定ここまでの説明を覆す「ワンクリックインストール」

• ワンクリックインストール共々、実際にしてみましょう

Page 14: はじめてのWordPress

WORDPRESS を実際にさわってみようCMS 「 WORDPRESS 」はじめの一歩WORDPRES は、ホームページをデザイン作成・記事更新・運営管理する CMS です。

Page 15: はじめてのWordPress

まずは、実際にサイトをつくろう「しあわせ」になる3つのポイント

• WordPressは自由度が高いので、サイト設計は必ず行いましょう

ブログをつくるのか?コーポレートサイトをつくるのか?ショッピングサイトを作るのか?会員制サイトをつくるのか? APIをつくるのか?ワンページデザインで作るのか?

Page 16: はじめてのWordPress

おすすめの書籍

Page 17: はじめてのWordPress

カタチにするために必要な機能

• テーマ(有料・無料:もしくは自作)

• プラグイン API(有料・無料:もしくは自作)

• カスタム投稿タイプ

• カスタムフィールド

• カスタムヘッダー

• ウィジェット

• カスタムメニュー

基本機能の他に、カスタマイズしやすいものが準備されています。

Page 18: はじめてのWordPress

テーマ

ipadの場合、 Safariなどではファイルのアップロードが出来ないので「 iCab Mobile(有料アプリ)」必要な場合があります。

Page 19: はじめてのWordPress

テーマ例:ブログ系STINGER5ブログ・アフィリエイトサイトに最適なテーマ

http://wp-fun.com/

スマホ対応(レスポンシブデザイン)です。WordPressで作られたブログでかなり使われているテーマ

Page 20: はじめてのWordPress

テーマ例:ブログ系Simplicity管理画面から様々な設定が可能な高機能テーマ

http://wp-simplicity.com/

Page 21: はじめてのWordPress

テーマ例:ブログ系Gush2レスポンシブ対応のシンプルなデザイン

http://wp-gush.com/

Page 22: はじめてのWordPress

テーマ例:ギャラリー系Shotoku写真などのギャラリーサイトに向いているテーマ

http://kachibito.net/wordpress/shotoku.html

Page 23: はじめてのWordPress

プラグイン

Page 24: はじめてのWordPress

プラグイン例:メール送信フォームContact Form 7

WordPressにお問い合わせフォームを追加します。http://contactform7.com/ja/

Page 25: はじめてのWordPress

プラグイン例:ランキング表示Wordpress Popular Postshttps://wordpress.org/plugins/wordpress-popular-posts/

Page 26: はじめてのWordPress

プラグイン例:大きな画像の処理Imsanityアップロードした画像を一括で縮小したり、 BMPを JPGに変換したりします

https://wordpress.org/plugins/imsanity/

Page 27: はじめてのWordPress

プラグイン例: EC サイトをつくるwelcart

WordPressで ECサイト(ショッピングカート)をつくるhttp://www.welcart.com/

プラグイン例:会員サイトをつくるwp-members

会員制のサイトが作れます。https://wordpress.org/plugins/wp-members/

Page 28: はじめてのWordPress

その他

Page 29: はじめてのWordPress

カスタム投稿タイプとは

ブログ 商品説明

社員 社長

記事 記事 記事 記事

洗濯機 冷蔵庫

記事 記事 記事 記事

固定ページ 固定ページ 投稿 カスタム投稿

Page 30: はじめてのWordPress

自分でカスタマイズをするという選択

テーマ作成について

プラグインついて

Bootstrapなどフレームワークを使う

カスタム投稿やカテゴリ毎にデザインを変えたりする

スマホに対応する等

PHPを使えれば、自分で機能追加

Page 31: はじめてのWordPress

参考になるサイト・リンク

• ドットインストール:WordPress入門http://dotinstall.com/lessons/basic_wordpress

• WordPress Codex 日本語版http://wpdocs.sourceforge.jp/

※テーマフレームワーク(テーマをつくる基板)http://goo.gl/mHu0Ok

Page 32: はじめてのWordPress

僕がWORDPRESS を使う理由

• PHP+WordPressはフレームワークカスタマイズ性が高い→反面、曖昧になりやすい

• ドキュメントが多いコミュニティができており、

• 公式キャラクター「わぷー」が可愛い

日本語ドキュメントも比較的多い