1
排ガスと焼却灰による放射能汚染 「日の出町エコセメント製造工場の環境への影響調査」 ー微粒子の挙動と健康への影響ー 講師 たまあじさいの会 中西四七生さん 日の出処分場は東京の多摩地区400万人分のゴミの最終処分場です。 この二つの処分場周辺に環境汚染や健康被害が発生したことを契機に1998年から実 態調査を行っています。 調査の中で、処分場内に設置された焼却灰をセメント材料に加工するエコセメント 工場から飛散する有害物質による汚染、そして風下集落にガン死の多発やダイオキシ ン値の異常などが次第に明らかとなりました。 3.11後は放射性物質の専門的な汚染調査も進め、低線量内部被ばくによる健康被害 について理解を広める活動にも尽力しています。 地道で科学的な活動には多くの研究者、専門家が協力し、市民による環境調査活動 のパイオニアとして全国の注目を集めています。 第8回 放射能ゴミ焼却を考える学習会 日時 1123日(日)13:30~17:30 場所 郡山市青少年会館 研修室2 福島県郡山市大槻町字漆棒82番地 TEL.024-961-8282 参加費 1,000(車でお越しの場合) JR郡山駅から約30分。文化通りを湖南町方面に進み、東北 道を越えて最初の信号を右折、正面に見える西部体育館の 奥の茶色い建物です。専用駐車場24台(その他西部体育 館との共用駐車場あり) (交通機関ご利用の場合) JR郡山駅よりバス「麓山経由多田野・山田原・休石・御霊櫃 入口」行き、「大槻スポーツ公園入口」下車、徒歩15分 ●連続講座● 解体を迎える仮設焼却炉-注意す べきこと ・法規制はどうなっているか ・解体手順について ・飛散防止対策は ・過去の事故例 ・解体されたものはどうなるのか ・私たちにできること など (総括)一年を振り返って これまでの課題や今後の取り組み等につ いて話し合いましょう。(年内の学習会 は終了となります。) 講師 藤原 寿和さん (放射能ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会 アドバイザー) ◇主催・お申込み◇ 放射能ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会 080-6010-3750(和田) FFTV特集85 放射能による二次汚染を問う―エコセメント工 場運転差止訴訟の現状 より

第8回学習会

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第8回学習会

排ガスと焼却灰による放射能汚染

「日の出町エコセメント製造工場の環境への影響調査」

ー微粒子の挙動と健康への影響ー

講師 たまあじさいの会 中西四七生さん 日の出処分場は東京の多摩地区400万人分のゴミの最終処分場です。

この二つの処分場周辺に環境汚染や健康被害が発生したことを契機に1998年から実態調査を行っています。

調査の中で、処分場内に設置された焼却灰をセメント材料に加工するエコセメント工場から飛散する有害物質による汚染、そして風下集落にガン死の多発やダイオキシン値の異常などが次第に明らかとなりました。

3.11後は放射性物質の専門的な汚染調査も進め、低線量内部被ばくによる健康被害について理解を広める活動にも尽力しています。

地道で科学的な活動には多くの研究者、専門家が協力し、市民による環境調査活動のパイオニアとして全国の注目を集めています。

第8回 放射能ゴミ焼却を考える学習会

日時 11月23日(日)13:30~17:30

場所 郡山市青少年会館 研修室2 福島県郡山市大槻町字漆棒82番地 TEL.024-961-8282

参加費 1,000円

(車でお越しの場合) JR郡山駅から約30分。文化通りを湖南町方面に進み、東北道を越えて最初の信号を右折、正面に見える西部体育館の奥の茶色い建物です。専用駐車場24台(その他西部体育館との共用駐車場あり)

(交通機関ご利用の場合) JR郡山駅よりバス「麓山経由多田野・山田原・休石・御霊櫃入口」行き、「大槻スポーツ公園入口」下車、徒歩15分

●連続講座●

解体を迎える仮設焼却炉-注意すべきこと ・法規制はどうなっているか ・解体手順について ・飛散防止対策は ・過去の事故例 ・解体されたものはどうなるのか ・私たちにできること など

(総括)一年を振り返って これまでの課題や今後の取り組み等について話し合いましょう。(年内の学習会は終了となります。)

講師 藤原 寿和さん (放射能ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会アドバイザー)

◇主催・お申込み◇ 放射能ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会 080-6010-3750(和田)

FFTV特集85 放射能による二次汚染を問う―エコセメント工場運転差止訴訟の現状 より