23
2014.8.2 OSC京都 CODE for IKOMAのご紹介

20140802 cf i_osc_kyoto

Embed Size (px)

Citation preview

2014.8.2 OSC京都

CODE for IKOMAのご紹介

奈良県生駒市ってどこ?

ここです!

CODE for IKOMAを 立ち上げたきっかけ

被災地支援をしようとした際 地域で公開されている データが少なかった

CODE for JAPANの理念に賛同し 2014年1月 CODE for IKOMA立ち上げ

解決

Civic Tech -シビックテック-

オープンデータ 国・自治体・企業

地域課題

市民活動×IT

Civic Techの例

http://ikoma.5374.jp/

Civic Techの例

http://ikoma.spending.jp/

CODE for IKOMAについて

奈良県生駒市において、地域が活性化され 市民生活が豊かになるようITを用いて活動

•  地域課題や魅力の発掘 •  地域課題解決のためのイベント開催 •  オープンデータ活用 •  WEBサービス・アプリケーションの開発

キャッチコピー

一人じゃできないことを みんなでやろう!

コンセプト

「データありき」ではない

コンセプト

あくまで「課題・魅力」ありき

コンセプト

そこから 「データの活用を考える」 「データを自らつくる」

コンセプト

そして 「ITで何ができるかを考える」

継続した活動へ

課題 抽出

解決方法 検討

データ 活用検討

アプリ等 開発

運用

アイデアソン

ハッカ ソン

CODE for IKOMAの活動

・2014.5.17 マッピングパーティー開催

CODE for IKOMAの活動

・2014.5.17 マッピングパーティー開催 After Before

CODE for IKOMAの活動

今後、生駒市でアイデアソンや ハッカソンを開催予定

ありがとうございました

一人じゃできないことを みんなでやろう