24
Quanta Stor v3.16 Ceph がががががががが!?

Ceph With Quanta Stor

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Ceph With Quanta Stor

Quanta Stor v3.16 Ceph が使えるらしいぞ!?

Page 2: Ceph With Quanta Stor

やってみよう 目的

Quanta Stor をインストールして Ceph を使ってみる。

なぜ Quanta Stor ? 簡単にCephを体験(Install)できます。

GUIも日本語化されている。

機器構成 ESXi5.5 に Quanta Stor (以降 QS )x3とクライアント(Linux)をインス

トール ※ QS x3は Ceph を構成する際の最小構成

Page 3: Ceph With Quanta Stor

最初の一歩!

QuantaStor をダウンロードします。 URL: http://www.osnexus.com/

Page 4: Ceph With Quanta Stor

Ceph を使用するには、Trial Edition の License KEYが必要です。

Page 5: Ceph With Quanta Stor

大まかな手順

ESXへのQuantStorのインストールは割愛します。

1.ライセンス入力2.ネットワーク構成変更(DHCP→Static)3.管理グリッドの作成4.グリッドノードの追加5.Ceph Cluster の作成6.Ceph Journal の作成7.ストレージPoolの作成8.OSD (オブジェクトストレージデーモン) の作成9.Ceph プール の作成10.Ceph ブロックデバイス の作成11.iSCSI 接続を許可する端末の登録12.ボリュームの割り当て

Page 6: Ceph With Quanta Stor

ESX へのインストールは割愛します。・・・が、 Disk の追加は必須です。

QuantaStor へ Disk を2本(以上)追加してください。

追加

Disk1:システム領域

Disk2:Journal領域

Disk3:Cephデータ領域①

Disk4:Cephデータ領域②

※ Disk3とDisk4でRAID1 を構成します。

追加

Page 7: Ceph With Quanta Stor

こんな感じです。※ IPは後で変更します。

ブラウザでアクセスします。

Page 8: Ceph With Quanta Stor

http://192.168.1.xx/?locale= ja へアクセスします。

初期パスワードは「 password 」です。

カラ( Null) でもログインできるのは内緒です。

Page 9: Ceph With Quanta Stor

インストール直後に表示されたURLにアクセスします。

(もう一度)

Ceph を使用するには、Trial Edition の License KEYが必要です。

右クリックして「構成チェックリスト」を開くと右記のメニューが表示されます。

Page 10: Ceph With Quanta Stor

ネットワーク構成の変更

構成種類は「 static 」を推奨します。

Page 11: Ceph With Quanta Stor

管理グリッドの作成

右クリック 管理グリッド名を入力します。

Page 12: Ceph With Quanta Stor

グリッドノードの追加

右クリック

構成する3台(以上)の

IPアドレスを入力します。

※ 台数分入力します。

Page 13: Ceph With Quanta Stor

Ceph Cluster の作成

Cephの名前と構成するNodeを指定します。

クリック

Page 14: Ceph With Quanta Stor

Ceph Journal の作成

Journal Volume を作成します。

(SSDを推奨)※ 今回は検証なので HDD を使用します。

ノード分繰り返し行います。→耐障害性・負荷分散を行う。

クリック

Page 15: Ceph With Quanta Stor

今回は Journal Count =「2」としています。

Page 16: Ceph With Quanta Stor

ストレージPoolの作成

ノード分繰り返し行います。→耐障害性・負荷分散を行う。

プールの種類は XFS を選択して下さい!!

クリック

Page 17: Ceph With Quanta Stor

OSD(オブジェクトストレージデーモン) の作成

クリック

ノード分繰り返し行います。→耐障害性・負荷分散を行う。

Page 18: Ceph With Quanta Stor

Ceph プール の作成

クリック

Ceph Pool の名前を入力します。

Page 19: Ceph With Quanta Stor

Ceph ブロックデバイス の作成

クリック

iSCSI で接続するブロックデバイスです。

Page 20: Ceph With Quanta Stor

iSCSI接続を許可する端末の登録

右クリック

クライアントのホスト名とIQNまたはWWNを入力します。

Page 21: Ceph With Quanta Stor

ボリュームを割り当てます。

右クリック

チェック

Page 22: Ceph With Quanta Stor

(参考) Windows 10の場合

QS1のIPアドレスを入力

クリック

Page 23: Ceph With Quanta Stor

Windows 側でボリュームをマウント

Page 24: Ceph With Quanta Stor

最後に・・・

以上、 Windows から QuantaStorで作成したCephをiSCSI経由でマウントしました。今回は Windows10 からマウントしましたが、 2012 等でもほぼ同様の手順でマウントできるかと思います。Node2・Node3 をダウンさせてCephの挙動を確認してください。

注意点

NW 構成は冗長化していません。iSCSIの窓口になっているNode1をダウンさせるとDiskが見えなくなります。

NWの冗長化はまた今度触れたいと思います。