40
スマートフォンアプリ開発のトレンド ~アプリはどのように開発されるのか~ 2013216荒川 巧也 Keynote for

スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

Embed Size (px)

DESCRIPTION

There are many apps which are released everyday.This presentation shows you how apps makers make them and what are required

Citation preview

Page 1: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

スマートフォンアプリ開発のトレンド~アプリはどのように開発されるのか~

2013年2月16日荒川 巧也

Keynote for

Page 2: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

本日の発表について

1.本日の発表の趣旨について

2.app storeが与えた影響

3.アプリ作りはどのように行われているか?

4.今後どのようなことが起こるか?

Page 3: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

発表の前に・・・

本日の発表者 私 荒川巧也 について

趣味でXcodeなどを使いスマートフォンアプリ開発について勉強を行う。

2012年春にゲーム開発ツール「Unity」と出会いその便利さに感動。現在、情報共有のためUnity勉強会を赤坂などで実施中。

Page 4: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

iPhoneとは?

ハードウェア

ソフトウェア

Page 5: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

ハードは毎回注目を集めます!!

Page 6: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

Appleはソフトウェアの会社

iPhoneの特別な素晴らしさはiOSとアプリが生み出している。

AndroidスマートフォンとiOS(iPhone)のハードの性能はAndroidのスマートフォンの方が上のものが出てきている。

Page 7: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

MacWorld2007にて

ソフトウェアに本気でこだわる者は自身のハードもつくるべきなのだ。- Alan Kay

Page 8: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

今日の主役はソフトウェア!!

• 特にアプリ作りに焦点を当てます。

Page 9: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

app store 登場前

・当初AppleはiPhoneでサードパーティ製のソフト ウェアを動かすことは認めていなかった。

・Jailbreak(脱獄)して非公式な方法で非公式なアプリ

を入れる方法が広まる。

・AppleがiPhone用SDKを配布することとサードパー ティ用のソフトウェアをサポートすることを表 明。

Page 10: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

WWDC2008にてapp store発表!!

Page 11: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

app storeが与えた衝撃

• 個人や小さな会社でもアプリを世界に配信可能に!!

• 管理されたアプリ配信プラットフォームの誕生

• アプリをダウンロードして買う文化が浸透

Page 12: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

個人や小さな会社でもアプリを世界に配信可能に

一部の大企業しか持ち得なかったアプリ配信インフラを個人レベルでも使えることに。=> 才能ある人々に大きなチャンスを与えた。

Page 13: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

書店はアプリ作りの本がいっぱい

Page 14: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

21世紀のゴールドラッシュ

Page 15: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

そもそもアプリ作りって何が必要?

• プログラム言語

• グラフィック(2D, 3D)

• サウンド

大切なものはアプリのアイデアです。

Page 16: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

iPhoneのアプリを作るのに必要なもの

• Mac

• iPhone(実機テスト用)

• Xcode(Mac app storeよりダウンロード)

• Developer 年会費 ¥8,400.-(2013年2月現在)

Page 17: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

Xcodeについて

• Appleが提供する純正アプリ開発ツール

Page 18: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

Xcodeでアプリを作るメリット

メリット:1.iPhoneの機能をフルに引き出したアプリの開発が 可能。

2.最新ハードが出た時にもっとも早く対応する。

3.本など参考となる情報も多い。

Page 19: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

Xcodeでアプリを作るデメリット

デメリット:

1.効率性が悪い。(Android用には別に作る必要ある)

2.Objective-Cというメジャーでないプログラミング 言語を使用する必要がある。

3.重力などの物理的な演算を必要とするアプリを作 る際別途物理学についての知識が必要となる。

Page 20: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

Xcodeでアプリを作るデメリット

=> まとめハードルが高いです。

良書です。

Page 21: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

アプリ開発に今求められていること

• 質の向上

• 短納期

• マルチプラットホーム(iOSとAndroid)を前提とした開発

効率的に質の高いアプリをマルチプラットホームで開発できるサードパーティの開発ツールのニーズが高まる。

Page 22: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

これらは何で作られたか?

Page 23: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

答え!!

Unityです

Page 24: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

Unityについて

• Unity Technologies概要

• 創立:2004年(デンマーク)

• 理念:「経済的・技術的にゲーム開発を民主化する。」

無料~フル機能使用でも40万円程度

Page 25: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

Unityのメリット

• 重力や摩擦をゲーム内で再現する際、物理演算が必要な処理も簡単に実装 と調整可能。

• 大きな開発者コミュニティの存在

• 超マルチプラットフォーム。

Page 26: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

Unityを取り巻く環境

• 全世界でUnityを使用している開発者は120

万人。

• 日本でのユーザー数は2011年1600%UP(対前年比)、2012年も200%UP。有料版を採用している企業は570社。国内の開発者9万人利用。

• Webプラグインのダウンロード数は1億2000

万、1ヶ月500万ダウンロードされている。

Page 27: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

Unityは「ゲーム開発」ツール

• そのためスケジュール管理アプリなどを作るには向かない。

• 頻繁にソフトのアップデートがあり原因不明のエラーが出ることがある。

Page 28: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

その他のサードパーティ開発ツール

• appcelerator社製

• iOSとAndroidのアプリを同時に作ることができる。

• オープンソース (無料で使用可能)

Titanium Mobile

Page 29: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

2013年2月16日 TitaniumイベントtiTokyo開催!(=APPLEのWWDCに相当)

Page 30: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

TitaniumがBlackberry ,Tizen ,

Windows Phone /Tablet 8に対応!!

Page 31: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

Titanium Mobileで作られたアプリ例

Zaim MogSnap Coco壱探し 積ん読本

Page 32: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

Titanium Mobileで作られたアプリの数2012年に30,000アプリ

Page 33: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

その他のサードパーティ開発ツール

• 2Dゲームに便利な開発ツール

• オープンソース 

(無料で使用可能)

COCOS2D

Page 34: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

COCOS2Dで作られたアプリ例

Page 35: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

サードパーティの開発ツールを使うデメリット

• Appleが方針を変えてサードパーティ開発ツールを禁止すれば使えなくなる。

• サードパーティの開発ツールの機能を背負い込む形でアプリができるのでアプリの容量が大きくなる傾向がある。

• Xcodeに比べるとiPhoneの機能にフルにアクセスできない可能性あり。

• 新しいハードへの対応のスピード

Page 36: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

だれでもアプリが作れる時代に

1.無料で強力な開発ツールを使える時代になり 特別な知識が無くともアプリ開発ができるに なってきた。

2.app storeやGoogle playというインフラを利用 することで誰もが世界中にアプリを配信でき る時代になってきた。

Page 37: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

だれでもアプリが作れる時代に

Mika Mobile Inc.の成功

高校生2人でゲーム「Zombieville USA」をUnityで作りapp storeでヒットをする。

   その成功を基にして法人化。

Page 38: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

2013年2月16日 @tiTokyo

アプリのプラットフォームの主役はPC

からスマートフォンやタブレットに・・!!

Page 39: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

だれでもアプリが作れる時代に

近い将来アプリが「誰でも」「簡単に」作れるような時代がくると思われる。パーソナルアプリという考え方が広まると思われる。またそれを配信したりすることでアプリはより身近になると思われる。

~まとめ~

Page 40: スマートフォンアプリ開発のトレンド 〜アプリはどのように開発されるのか〜

Thank You