28
【名古屋】Unity勉強会 Unity2Dを使ってミニゲーム作成② 1428日土曜日

【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

Embed Size (px)

DESCRIPTION

2014/2/8 Unity勉強会の資料

Citation preview

Page 1: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

【名古屋】Unity勉強会Unity2Dを使ってミニゲーム作成②

14年2月8日土曜日

Page 2: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

休憩できました?

先ほどお話した内容はUnityの基本になるかと思います。用語が多くて混乱したかもしれませんが、少しずつ覚えていきましょう。

ただあの内容をプログラムを書くことなく実現できるUnityはやっぱりすごいですね。

14年2月8日土曜日

Page 3: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

アジェンダ

• つくっていくものの紹介

• 各機能の紹介&ハンズオン

• ここまでのおさらい

14年2月8日土曜日

Page 4: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

つくっていくものの紹介

14年2月8日土曜日

Page 5: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

つくっていくものの紹介

使用する機能

★スクリプト(C#)

★プレハブ(Prefab)

14年2月8日土曜日

Page 6: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

つくっていくものの紹介

というわけでここからスクリプトもでてきてちょっと難しくなります。。

実装する部品ごとに説明をしていきますので、不明点あればいつでもご質問ください。

14年2月8日土曜日

Page 7: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

では順番に実装していきましょう!(ソースはこちら。リンク先はatnd

にもあがってます)

14年2月8日土曜日

Page 8: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

準備①

• シーンの作成

先ほどと同じプロジェクト内で作業をしましょう。さっきまで作っていたシーンをコピーします。

※Edit➡Duplicate でシーンの複製はできます。

作業後のProject ビュー

14年2月8日土曜日

Page 9: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

準備②

• 必要なスクリプトの用意

1. GitHubよりスクリプトをダウンロード。

2. ダウンロードしたスクリプトをプロジェクトビューへD&D。 作業後のProject ビュー

14年2月8日土曜日

Page 10: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

準備③

• バナナのスプライト用意

バナナはD&Dでプロジェクトビューにインポートします。

ファイルも増えてきたのでディレクトリを作成して整理してもいいですね。 作業後のProject ビュー

14年2月8日土曜日

Page 11: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

主な部品の関係図

実装する部品のイメージ図です。GameMangerがすべてのobjectを管理します。

GameManager(司令塔的な感じ)

Player(さる)

Target(バナナ)

Score(獲得点)

14年2月8日土曜日

Page 12: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

主な部品の関係図

はじめは慣れないかもしれませんが、各部品ごとに処理をまとめることを意識しましょう。

GameManager(司令塔的な感じ)

Player(さる)

Target(バナナ)

Score(獲得点)

14年2月8日土曜日

Page 13: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

手順①②

まずはプレイヤーの部品を作ります。

GameManager(司令塔的な感じ)

Player(さる)

Target(バナナ)

Score(獲得点)

ボタン押されたから移動しよ~

14年2月8日土曜日

Page 14: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

手順①

• Playerの作成

1. Lesson2Playerスクリプトをシーンビューのサルオブジェクトにアタッチ。

2. Inspector上でSpeedの値を調整。 追加したスクリプト

(Inspector内)

スクリプトをD&D

14年2月8日土曜日

Page 15: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

手順②

• サルにタグ付けをする

タグは得点を加算する処理で判定用に使用します。

1. Inspector➡Tag➡Player設定。

2. 再生してみましょう。 Tagの設定画面

14年2月8日土曜日

Page 16: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

サルうごきました???

14年2月8日土曜日

Page 17: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

手順③

獲得している点の表示処理。

GameManager(司令塔的な感じ)

Player(さる)

Target(バナナ)

Score(獲得点)

獲得点の表示しよ

14年2月8日土曜日

Page 18: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

手順③• Scoreの表示

1. Project ビューよりGUI Text をCreate。名前を”Score”としてください。位置は好みの場所で大丈夫です。(GUITextについてはこちらが参考になります。)

2. Lesson2Scoreをアタッチ。

3. 再生してみましょう。作業後のInspector

14年2月8日土曜日

Page 19: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

表示されました?

14年2月8日土曜日

Page 20: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

手順④

バナナのPrefabを作成します。Prefabは大量に同じものをInstance化するときに便利。

GameManager(司令塔的な感じ)

Player(さる)

Target(バナナ)

Score(獲得点)

バナナprefab

14年2月8日土曜日

Page 21: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

手順④

• バナナPrefabの作成

1. プロジェクトビューにあるバナナSpriteをシーンビューへD&D。

2. 作成したLesson2Targetスクリプト、BoxCollider 2D、Phisics2Dをアタッチ。

作成したPrefab

14年2月8日土曜日

Page 22: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

手順④

• バナナPrefabの作成

3. シーンビューにあるバナナオブジェクトをプロジェクトビューへ移動(prefab化)し、TargetObjectNameを”GameManager”とします。

4. シーン内のバナナを削除PrefabのInspector

ProjectビューへD&DでPrefab化

14年2月8日土曜日

Page 23: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

手順⑤⑥

バナナを落とす処理をつくります。

GameManager(司令塔的な感じ)

Player(さる)

Target(バナナ)

Score(獲得点)

バナナ落とすぞ~

14年2月8日土曜日

Page 24: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

手順⑤

• GameManagerの作成1

1. 空のGameObjectを作成し名前を”GameManager”と設定。(GameObject➡Create Empty)

2. Lesson2GameManagerをアタッチ。 スクリプトのアタッチ

14年2月8日土曜日

Page 25: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

手順⑥

• GameManagerの作成2

1. prefab化したバナナprefabをGameManagerに渡すためD&D

で設定。

2. 再生してみましょう。

GameManagerを選択し、Prefab

をD&Dする

14年2月8日土曜日

Page 26: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

完成!のはずですがどうでしょう?

14年2月8日土曜日

Page 27: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

バナナ獲得時の流れ

バナナ獲得時はこんな感じ。バナナオブジェクトが起点となって処理スタート。

GameManager(司令塔的な感じ)

Player(さる)

Target(バナナ)

Score(獲得点)

ポイント追加して~

Playerがバナナとったよ

14年2月8日土曜日

Page 28: 【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2

質問等あればぜひ!

※時間がある方は、ぜひ今作ったものをベースにいろいろ改良してみましょう~

14年2月8日土曜日