40
Arduino用3Gシールドが変える創造・アイデアを生む武器 Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」 2012年7月13日 3Gシールドアライアンス代表 高本 孝頼(株)タブレイン (デモ支援:構造計画研究所 大黒篤) 第Ⅰ章 Arduino用3Gシールドの紹介 第Ⅱ章 Arduinoの概説 第Ⅲ章 Arduino用3Gシールドの可能性 第Ⅳ章 期待されるM2Mビジネス 第Ⅴ章 3Gシールドアライアンス紹介 はじめに 3Gシールドアライアンス 8月27日午後 「教育向けArduino用3Gシールドの可能性」 について 開催予定(IIJ様ご支援)

Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

Arduino用3Gシールドが変える創造・アイデアを生む武器

Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」

2012年7月13日 3Gシールドアライアンス代表 高本 孝頼(株)タブレイン

(デモ支援:構造計画研究所 大黒篤)

第Ⅰ章 Arduino用3Gシールドの紹介 第Ⅱ章 Arduinoの概説 第Ⅲ章 Arduino用3Gシールドの可能性 第Ⅳ章 期待されるM2Mビジネス 第Ⅴ章 3Gシールドアライアンス紹介

はじめに

3Gシールドアライアンス

8月27日午後 「教育向けArduino用3Gシールドの可能性」

について 開催予定(IIJ様ご支援)

Page 2: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

自己紹介とセミナーの目的・進め方

2

3Gシールドアライアンス

株式会社 タブレイン 高本孝頼

株式会社 構造計画研究所 大黒篤

セミナーの目的

Arduinoの魅力を伝え、3Gシールドの紹介と展開の可能性などを紹介

セミナーの進め方

Arduinoの概説

Arduino用3Gシールドに関して

Arduino用3Gシールドを使ったデモ紹介

M2Mビジネス概要

3Gシールドアライアンス紹介

Page 3: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

第Ⅰ章 Arduino用3Gシールドの紹介

もくじ

1.Arduino用3Gシールドとは

2.Arduino用3Gシールド普及の目的

3.3Gシールドを造るまでの課題

3

Page 4: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

1.Arduino用3Gシールドとは

3Gシールドとは

4

総務省 2010年度 「ICT絆プロジェクト」

で支援して開発

日本のモノづくりにおいて、モバイル教材を開発し、雇用促進させるのが目的で、 総務省のICT絆プロジェクトを2010年度末に完遂。

※ シールドとは、Arduinoの世界で拡張ボードのこと

Arduino 8ビットマイコン

3Gシールド

Page 5: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

2.Arduino用3Gシールド普及の目的

3Gシールドの普及の目的

① 最先端で高度な技術をArduino上で簡単に学べる

② あらゆるものをネットでつなぐアイデアの場を提供

③ センサ技術との連携で将来に役立つデータを収集・分析

5

Page 6: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

3.3Gシールドを造るまでの課題

3Gシールドを造るまでの課題

① 多くの要素技術が必要 → 多くの専門性の高い技術が必要

② 許認可が必要 → 技適(JATE/TELEC)とIOT

③ 業界の魔物 → 業界のしきたり(通信費など)

6

Page 7: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

第Ⅱ章 Arduinoの概説

もくじ

1.オープンソースハードウェアArduinoの紹介

2.Arduinoとは

3.Arduinoの普及展開

4.Arduinoの人気の秘密

5.豊富なArduinoシールド

6.Arduinoの構築環境

7.Arduinoの魅力(まとめ)

[ブレイク] Arduino関連出版本(和書+洋書)

7

Page 8: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

1.オープンソースハードウェアArduinoの紹介

1) オープンソースハードウェアとは

・ 設計図(回路図)が無償で公開 → 類似の製品が作れる

→ クローンが出回る

・ ソフト開発する統合開発環境(IDE)は無償で提供される

・先駆者が既に実施してきたことに対して犯してはならない暗黙のルール

8

Make:Japan 2012/03/02 記事 オープンソースハードウェアの{暗黙の}ルール

Page 9: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

2.Arduinoとは Arduinoとは、8ビットマイコンボードと統合開発環境のこと

コンセプトは、オープンソースハードウェア

ハードウェアの回路図が公開され、誰でも同じもの(ボード)が開発・製造可能

既に多くのクローン製品が世の中に販売されている

さらに多くの拡張ボード(シールドと呼ばれる)も販売されている

統合開発環境には、多くのサンプルプログラムが掲載され、誰でも利用可能

Atmel AVR(8ビットマイコン)

統合開発環境 Arduino (C言語風の開発環境)

9

この5月日本語化対応 スイッチサイエンス社 金本茂社長が貢献

Page 10: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

3.Arduinoの普及展開

10

※MITのOCWでも多くのArduinoを使った授業が公開

電気・電子以外のデザイン・クリエイータ系、機械系、情報系にも広がる

一般(マニア)にも広がる

企業にも広がる

Page 11: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

4.Arduinoの人気の秘密

① 価格が安い → シンプル・クローン品も多い

② 短期間でできる → 組み合わせが簡単

(多くのソフト・部品がある)

③ 技術ハードルが低い → 専門的な知識はそれほど必要ない

(マイコン独自の知識もほとんど不要)

11

ブレッドボード

ジャンパー コード

Page 12: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

5.豊富なArduinoシールド センサなどが搭載された拡張ボード(すべて低価格)

音声シールド

Arduino

モータ駆動シールド

温度センサシールド

イーサーネットシールド 心拍センサシールド

カラーLCDシールド

液晶表示シールド

3Gシールド

12

Page 13: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

6.Arduinoの構築環境

ロボットの製作でも 多く利用されている。

ブレッドボード

豊富なセンサ・シールド類

13

はんだ付け不要

ジャンパーコード

豊富なスケッチがWebサイトに

試作が 安く・早く 簡単に 構築可能

Page 14: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

7.Arduinoの魅力(まとめ)

技術的なハードルが低く、簡単に利用可能 センサやアクチュエータなどを簡単に繋いでみることができる。

マイコン独自の知識がほとんど不要で、すぐに利用できる。

短時間で、試作・プロトタイプ版開発ができる。

多くのサンプル・プログラムやシールド(拡張キット)・部品群が繋がる

Arduino関連の価格が安い(リーズナブル)

普及の勢いがある理由・背景 当初は電気・電子の学生のためのマイコンボードだったが、デザイナ系・機械系・情報系な

どへの学生も扱うようになった広がりがある。(回路図・基板図などの理解なしで利用可)

オープンソースハードウェアであることから個人(マニア)達のファンが急激に増えてきた

難しいハードとプログラムの試作・プロトタイプが、簡単に、しかも低コストで、短期間にできるようになったメリットを感じるようになって、企業での利用も増え始めている。

試作された作品の魅力 限られえた数のロット開発などは、Arduinoを使ってそのまま実用にも使える。

試作したものでは、ガイガカウンタ(放射線測定器)や、3Dプリンタなど高機能なものまで出てきている。

(考えたものが、直ぐに簡単に低コストで開発・試作できことが魅力)

14

Page 15: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

[ブレイク] Arduino関連の参考本1(和書)

15

日本のArduino先駆者 IAMAS 准教授小林茂先生

学研 金子茂氏と スイッチサイエンス社

金本茂社長関与

Page 16: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

[ブレイク] Arduino関連の参考本2(洋書)

16 Arduino関係の洋書 今後も多く販売予定

Page 17: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

第Ⅲ章 Arduino用3Gシールドの可能性

17

もくじ 1.3Gシールドとは 2.Arduino用3Gシールドの使い方 3.Arduino用3Gシールドができること 4.Arduino用3Gシールドの構成 5.IEM(Internet of Everything Module)とは 6.ライブラリ“a3gs”の概説

Page 18: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

1.3Gシールドとは ①

18

Arduinoで簡単に3G通信を行うことができるシールド

FOMA系の通信をサポート(本家docomo、MVNOのIIJmio等)

クアルコム設計・AnyData製造のIEMモジュール利用版と、USBドングルを使ったものの、2つの3Gシールドを用意

低いCPU性能、少ないメモリ上で利用できるよう、高機能なAPIをライブラリ”a3gs”として提供

本日紹介するのは、IEM版3Gシールド

ライブラリが提供する予定の機能は、下記の通り:

SMS送受信(send, receive, check, onReceived)

Web通信(HTTP GET/POST)

GPS位置取得(GPS Standalone, AGPS)

TCP/IP通信(connect, disconnect, read, write)

その他(時刻やIEM取得等)

Copyright(c) 2012 3G alliance All Rights Reserved.

Page 19: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

1.3Gシールドとは ②

19

上面から見た写真

Copyright(c) 2012 3G alliance All Rights Reserved.

IEM電源LED

※IEMの電源 SWを上方へスライドすると、電源が入り、LEDが点灯する

貸出用 IEM版3Gシールド

USB版3Gシールド

Page 20: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

2.Arduino用3Gシールドの使い方(例)

PCと切り離して使用 PC上のIDEを使って開発したプログラムを、 PCとUSBで接続された Arduino内のメモリに転送したのち、PCと切り離して、 電池駆動でArduinoを単体で使用する

PCと接続して使用 PC上のIDEを使って開発したプログラムを、 PCとUSBで接続された Arduino内のメモリに転送したのち、PCと接続したまま、PC側のプログラムとArduino側のプログラムを連携させながら使用する

クラウドと接続して使用 クラウド側のプログラムと連携させながら使用する

20

Page 21: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

3.Arduino用3Gシールドができること

3G通信網でのメッセージの送受信

クラウドへのデータ送信

クラウドからのデータ受信

センサーやアクチュエータ(駆動装置)と組み合わせることで様々な活用が可能

21

M2Mのコア技術 として利用可能に

Page 22: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

4.Arduino用3Gシールドの構成

22

IEM

Arduino(UNO, Lennardo, Pro, Mega..)

Brew Core (Brew MP)

Brew App. <gw3g>

Arduino Bootloader

Arduino libraries <a3gs>

Arduino App.

UART

Internet 接続 3G(W-CDMA)

2100/1900/850MHz

INT. RESET

Profiles

外部電源

Power

Copyright(c) 2012 3G alliance All Rights Reserved.

3Gシールド アライアンスが準備

Page 23: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

5.IEM(Internet of Everything Module)とは

23

小型の3G通信モジュール

今回採用するのは「DTW400-W」

Qualcomm社のチップセット「QSC6240」を採用

サイズは 21mm × 22mm × 4.5mm と非常に小型

携帯向けに設計されたモジュールであり、消費電力が低い

Copyright(c) 2012 3G alliance All Rights Reserved.

おもな仕様

UMTS 850/1900/2100 MHz

EDGE/GPRS/GSM 850/900/1800/1900 MHz

GPS Standalone GPS, AGPS

Speed (UMTS) 384Kbps(DL)/384Kbps(DL)

OS Brew MP 1.0.4

その他 JATE/TELEC 取得済み

Operating Temperature -30℃ ~ +70℃

Page 24: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

6.ライブラリ”a3gs”の概説 IEM版3Gシールドのライブラリ

24

分類 メソッド名※1 機能概要 補足

Control getStatus* 3Gシールドの状態取得

begin* ライブラリの初期化

end* ライブラリの終了

restart* 3Gシールドのリセット

start* 3Gシールドの電源ON 暫定実装

shutdown* 3Gシールドの電源OFF 暫定実装

getIMEI IMEIの取得

SMS sendSMS* SMSの送信

availableSMS* SMSの受信状態チェック

readSMS* SMSの読出し

onSMSReceived SMS着信時のコールバック設定 未実装

Copyright(c) 2012 3G alliance All Rights Reserved.

※1 *印はArduino GCM/GPRSシールド用ライブラリと互換性がある関数 ※2 無償サービス「http://arduino-tweet.appspot.com/」を利用(要登録)

Page 25: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

6.ライブラリ”a3gs”の概説 IEM版3Gシールドの制御ライブラリ

25

分類 メソッド名 機能概要 補足

Web httpGET* GETメソッドの要求

httpPOST POSTメソッドの要求

tweet* Twitterへの投稿 ※2

Location getLocation 現在位置の取得 内蔵GPSを使用

Misc. getServices 利用可能サービスの取得

getRSSI 電波強度の取得

getTime 現在時刻の取得 日付・時刻形式

getTime2 現在時刻の取得 通算秒形式

※1 *印はArduino GCM/GPRSシールド用ライブラリと互換性がある関数

Copyright(c) 2012 3G alliance All Rights Reserved.

Page 26: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

6.ライブラリ”a3gs”の概説 IEM版3Gシールドの制御ライブラリ(対応予定)

26

分類 メソッド名 機能概要 補足

TCP connectTCP* TCPコネクションを接続する

disconnectTCP* TCPコネクションを切断する

read* データを読む 2つのバリエーション

write* データを書き出す 3つのバリエーション

Profile setProfile プロファイル(APN)を設定する

getProfile プロファイルを取得する

setDefaultProfile デフォルトプロファイルを設定する

getDefaultProfile デフォルトプロファイルを取得する

※1 *印はArduino GCM/GPRSシールド用ライブラリと互換性がある関数

Copyright(c) 2012 3G alliance All Rights Reserved.

Page 27: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

第Ⅳ章 期待されるM2Mビジネス

27

もくじ

1.医療・介護分野での3Gシールド応用

2.エネルギー分野での3Gシールド応用

3.環境・エコ分野での3gシールド応用

4.防犯・防災分野での3Gシールド応用

5.観光・娯楽分野での3Gシールド応用

6.農業・漁業分野での3Gシールド応用

7.地方支援での応用

Page 28: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

1.医療・介護分野での3Gシールド応用

28

自宅介護

診察

診断カルテ

検査

ハンディキャップ 療養

緊急搬送

病院

医師

診断 データベース

一人暮らしのお年寄りが増え、医療や介護の効率化と有機的な対応が必要となります。応急連絡や定期的な検査などにモバイルを活用することで、より便利な社会にしていくことが期待されています。 自宅に居ながら検査した検診データをモバイルを使ってデータベースに送ることで、医師が病院内でそのデータをみて判断することが可能となります。 軽病な患者ではお往診することなく、遠隔での対応に切り替え、 緊急時には、専用モバイルということで、簡単な操作で緊急連絡を可能となります。 遠隔操作での連絡網において、安心モバイルとして、医師と直結することも可能となります。

GPS+センサ

健康生活を提供

ハンディキャップ に特化した情報提供

3Gシールド

Page 29: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

2.エネルギー分野での3Gシールド応用

29

資源の乏しい日本でのエネルギー問題はさまざまなところで話題となってきました。可動式や指向性による自然エネルギーの効率よい吸収・収集において、広範囲で緻密な気象データをモバイルで収集し分析し、応用することが可能となります。 東日本大震災後の計画的な消費電力需要は重要となり、さまざまなところでのモニタリングが必要となります。 また地域発電や企業内発電も盛んとなり、今後の自然天候の予知やモニタリング評価を、長期に渡って実施することで、より効率の良いエネルギー循環を構築できていくものと考えます。

3Gシールド

風力発電

火力・原子力発電

水力発電

オフィス

太陽光発電

住宅

送電線

工場

商店

鉄道網

モニタリング評価

自然天候の予知

効率よい発電

効率よい 送電・変電

輪番事業

省エネ

効率良いエネルギー循環

GPS+センサ

Page 30: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

3.環境・エコ分野での3gシールド応用

30

地球温暖化や生態系の急激な変化に対し、地球をやさしく守る活動が必要になってきました。モバイル技術を使うことで、幅広いエリアにおいて、無人での観測や保護などを行うことが可能となります。 環境評価・汚染度評価などのモニタリングは、さまざまなところで必要となってきます。 二酸化炭素だけにとどまらず、化学物質や放射能など、目に見えないもので、常時変化する地球上の土壌や河川や地下水・海水、さらに空気中のモニタリングは、幅広いエリアで必要となります。 場合によっては、定点であったり、場合によっては移動点でのモニタリングが長年に渡って必要となってきました。

ガソリン 自動車

二酸化炭素 放出

ゴミ処理

リサイクル資源

環境保護

自然再生・復元

緑地化

地球環境保護 環境評価

還元

化学 物質汚染

放射能汚染

汚染度検査

地球にやさしい仕組みづくり

3Gシールド

GPS+センサ

Page 31: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

4.防犯・防災分野での3Gシールド応用

31 つなみ

地震

竜巻 つむじ風

火山 爆発

山崩れ・雪崩

古き良き日本人のコミュニティが崩れつつあり、隣人との付き合いも希薄化し、防犯の意識が高まりました。防犯装置や監視カメラの設置が増え、その緊急連絡や遠隔制御がモバイルによって可能となります。 また、東日本大震災によって新たな自然災害での防災の意識も高まってきました。より緻密な避難通報や避難経路の誘導など、地域に特化したモバイル活用は必須となってくるでしょう。 これら防犯・防災に特化したモバイル機器は、いろいろと期待されていて、GPS/GISの機能を活用することで、誘導避難だけでなく、安否確認などにも役立てることが可能となります。

救急車

パトカー

消防自動車

犯罪装置

監視カメラ

自然災害の予知

緊急連絡

遠隔制御

緊急避難

緊急出動

遠隔誘導

避難警報

安全・安心な社会に

3Gシールド

GPS+センサ

通過 経路予測

緊急車両 状態把握

Page 32: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

5.観光・娯楽分野での3Gシールド応用

32

観光地やアミューズメントパークでの付加価値のあるスポット情報や混雑情報などを独自モバイルで提供し、GPS機能を使って、顧客の誘導や軌跡分析などを行う機能などを提供することできます。さらに外国人へのきめ細かなサービス向上も可能となります。 観光バスやレンタカーでの地域に根ざしたサービス向上や、外国人向けの言語に対応したサービス向上において、デポジット式モバイルの貸し出しなどによる付加価値を持たせることができます。 また、観光客や買い物客が訪ねたお店や観光地の軌跡を分析するなど、新たな観光地発掘へと繋げることもできるようになります。 その他、スポーツ選手に付帯させたモバイルで、正確で瞬時の位置情報を取って、さまざま見えてくる楽しみかたも出てきます。

渋滞情報 位置情報把握

サッカー選手 ランナー

観光コース案内

観光客

買い物客

クーポン券発行 お店への経路案内

顧客・買い物客の 訪問軌跡情報

宿泊施設

待ち時間情報

アミューズメント パーク

経路情報

観光地

レンタカー

人気スポット情報

観光バス

サービス向上

3Gシールド

GPS+センサ

Page 33: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

6.農業・漁業分野での3Gシールド応用

33

情報通信技術(ICT)の活用が遅れている農業や漁業分野においえは、広いエリアでの監視や観測に伴い、モバイルの活用がいろいろと出てくるといわれています。 多くのセンサ技術との連携で、長期にわたるデータ収集・モニタリングも可能となり、新技術化を図った農業・漁業が開拓できるのではないでしょうか。 最近の牛や豚などの口蹄疫や鶏や鳥類の鳥インフルエンザは、早期発見が重要となっています。 すでに牛や鶏に付けた加速度センサや熱センサでの研究も進んでいて、多くの農家でのモニタリングも必要となるときが出てきています。 今後は、特に農業のさらなるICT活用にモバイルは欠かせないものとなるでしょう。

家畜

天候・天気

漁獲量管理

人工飼育

飼育自動管理

農機具

位置情報

環境自動管理

ハウス栽培

消毒・肥料散布

散布軌跡情報

納屋・飼料倉庫

在庫情報

田・畑

病気早期発見

土壌分析 水分・Ph値

自動操縦

モニタリング

ICTの活用での合理化・効率化

3Gシールド

GPS+センサ

Page 34: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

7.地方支援での応用

34

ハザードマップ

一人暮らしでお年寄りが多い過疎化の進む地方では、常時のコミュニケーションが重要となってきています。ひとり一台のモバイルにより、双方向や一対多などの連絡網や位置確認、さらに住民サービス向上での多くの価値・効果が期待されています。 地域生活で必要となる移動手段の合理化などでは、共通の連絡網によって、乗り合いバスを合理的に走らせたり、郵便・宅配も効率よく巡回させたりすることが可能となります。 過疎化での独居老人の安否や所在確認も、GPS機能や双方向の連絡によって、常時可能となり、安心した生活を送ることが可能となります。

郵便・宅配

公共交通機関

連絡通信網

地域連絡網

地域連絡

地域コミュニティ

独居老人

過疎地

安否確認

集会連絡網

緊急連絡

避難誘導

配達確認

協同乗合

双方向連絡 1対多の連絡網

所在確認

安心できる地域生活

3Gシールド

GPS+センサ

Page 35: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

第Ⅴ章 3Gシールドアライアンス

35

もくじ 1.3Gシールドアライアンスの仕組み 2.3Gシールドアライアンスのメリット 3.3Gシールドアライアンスの展開とロードマップ [添付資料1]3Gシールドアリアンス構想 [添付資料2]3Gシールドを使った事例紹介

Page 36: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

アライアンス連携活動

36

企業A 企業B 企業C 研究機関 教育機関 企業A 企業A

企業B 企業B

企業C 企業C

研究機関 研究機関

教育機関 教育機関

先行 テスト版 提供

先行試作 技術者 人材育成

1.3Gシールドアライアンスの仕組み

幹事企業(タブレイン+構造計画研究所+スイッチサイエンス +ムトーエンジニアリングほか)

技術技術 サポート

アライアンスメンバー

戦略会議 技術会議 参加

提供側

受益側

提供側に

参加 参加 参加 参加 参加

Page 37: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

2. 3Gシールドアライアンスのメリット

Arduino3Gシールドの技術の先行習得によって、試作・プロト版開発でのアドバンテージを持ち、競合他社との差別化を優位に進めることを目的とする。

アライアンスに加入することで、先行したテスト版・製品版の優位な入手およびその技術習得、さらに先行試作などが可能となる。

しかも3Gシールド技術をベースに、新たなマーケット開拓や、新規顧客開拓、新規事業などの展開が容易になる。

多くの期待されるM2Mのコア技術として、とりわけワイヤレス センサ ネットワークでの利用技術や、クラウドとの連携によるデータ蓄積・分析・評価などのデータマイニング技術との連携など、これまでハードルの高い技術を一挙に下げて入手可能に

アライアンスへの加入によって、異業種交流なども含め、オープンなコミュニティを実現し、相互間での技術運用も高めたモノづくり組織を立上げ、早期ビジネスでの立上げを支援

アドバンテージ 先行技術習得 先行開発体験 開発技術蓄積

3Gシールド テスト版早期入手

教育セミナー受講 (初級編・中級編)

アライアンス会議 (先端技術共有化)

相互技術運用会議 (相互支援)

アライアンス提供サービス

37

技術支援サポート ほかWeb営業支援

Advantage

Page 38: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

3.3Gシールドアライアンスの展開とロードマップ ビジネス展開

今後の計画

7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月

貸出用(評価)IEM版配布

アライアンス 募集

テスト版製造配布

製品版

アライアンス募集 (プロト版の開発など含む)

初級編 教育トレーニング 中級編トレーニング

開発環境準備 事例紹介準備

Arduino3G.com (Web立上げ) その他準備

教育向け 工業高校・高等専門学校

大学・大学院 専門学校・地域雇用教育

企業向け ソフトウェアSI企業

Webビジネス関連企業 製造メーカ 家電メーカ 住宅メーカ 建設業界

研究機関向け 農業関連 / 海洋関連

食品関連 / 医療保健関連など

市 場

教育トレーニング

ビジネス

3Gシールド販売

開発・コンサル

データ蓄積・分析・クラウド

技術情報・テキスト・出版

コンテスト・協議会

資格・試験制度

巻き込む対象者

教育機関を巻き込む

Arduino関係者を巻き込む

協業企業を巻き込む

マニアを巻き込む

チーム連携

2013年

ビジネス 本格開始

製品製造配布開始(予定)

ソーシャルネットワーク

出版マスコミ関連

秋葉原・販売店

専門家・プロ技術者

ロボット技術者

試作・プロト開発者

M2Mを実現するArduino用 3Gシールドの展開マップ

38

貸出用(評価)

配布

Page 39: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

3Gシールドアライアンス構想

Arduinoは、すでに2005年からイタリア製の電子・電気向けの教育用ボードとIDE(開発環境)が提供され、その勢いは2011年になり大ブレーク。

欧米ではいち早く大ブレーク。クローン製品やシールド製品まで合わせると大きな市場に拡大。新たに企業が試作・プロト版開発で利用するようになり、その勢いも増大傾向。

Arduinoのメリット 1)電子・電気の高い専門知識は不要 2)低コスト・短期間で試作・プロト開発容易 3)多くの拡張シールド・ボードが入手可能 4)多くの技術情報がネットで公開(無料)

Arduinoとは 3Gシールドとは M2Mへの展開

※参考: Open Hardware Summit 2011 / Arduinoチーム発表資料から

3Gシールドとは、Arduinoと接続が容易な拡張ボードのことで、3G通信機能やGPS機能などを持ち、広域でのワイヤレス・センサ ネットワークを実現することが容易なツールとなる。

Arduino ボード

3Gシールド (拡張ボード)

3G通信のモジュールとしてAnyData製のIEMモジュールやUSBドングルなど利用し、簡易に3G通信機能やGPS機能との連携、さらに多種のセンサデータの取得・他の機器連携などが可能になる。

3Gシールドの特徴 1)M2Mを実現する3G低価格製品 2)3G通信・GPS機能※・加速度センサ※保持 3)Arduino拡張シールドとの親和性保持 4)3G準拠標準ATコマンド搭載 5)多くの技術情報をネットで無料公開

3Gシールドのメリット 1)低コストでの3G通信利用のプロト版開発 2)多種センサとのワイヤレスデータ送信 3)クラウドとの連携・制御

クラウド

DB 各種

サービス

センサ データ マイニング

自動走行 農機具

農機具の自動操縦や センサデータ取得し クラウド送信

無人制御ロボット

危険な環境下での 無人ロボット制御 (遠隔操作)

・センサーネットワークの実現 ・クラウドによる各種サービス ・オーダによる各種システム構築

山間部監視

人が居ない山間部など自動追尾や自動観測ならびに計測データ転送

遠隔操作ロボット

遠隔地のデータ取得 による自動操作

遠隔操作監視

遠隔による監視操作や監視の自動追尾など

自動データ観測

橋梁などの振動データを常時自動観測しクラウドへ送信

近海監視

3G通信が入る範囲の近海で、自動監視・センサデータ取得

2012/07/13 3Gシールドアライアンス 連絡先:[email protected]

※現在対応はIEM版モジュールのみ予定

大量データの蓄積・分析・評価

日本の最先端技術のモノづくり環境を簡易にして提供します。

ハードは安価

豊富なシールド

オープン ソース

IDEは 無償

利用ソフトも豊富で無償

応用展開は簡単

3Gシールド 展開可能性

IEM版3Gシールド USB版3Gシールド

大ブレークの原因 ・電子・電気以外の学生も利用

(デザイナ・クリエイタ・機械・情報科の学生へも普及)

・プロも利用(専門外のことはArduinoで簡単に展開可能)

・欧米の教育機関で大ブレーク (MITのOCWでも多く紹介)

「Arduino用3Gシールド」を提供する

Page 40: Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)

XBee

Xbee子機 温度センサ 光センサ

3Gシールド

Xbee子機 温度センサ 光センサ

XBee

XBee

Arduino

3Gシールド

3Gシールド事例1内容 (センサネットワークとクラウド)

クラウド

センサによる データ収集

クラウドとの データ送受信

Arduinoと3Gシールドは UARTによる接続

クラウド側には、フリーの データ収集・分析・グラフ表示 などの機能を持つものがある

3Gシールド・事例2内容 (郵便受物監視システム)

センサ群

センサ群

3Gシールド・事例3内容 (温度監視システム)

#include <SoftwareSerial.h>

#include <iem.h>

const int TemperaturePin = 0; // 温度センサ接続ピン

const float TempThreshold = 27.0; // 閾値

#define TelNo “0123456789” // SMSの送付先電話番号

#define Message “Too hot now!” // SMSメッセージ

void setup()

{

Serial.begin(9600);

iem.begin(); // 3Gシールドをセットアップ

}

void loop()

{

float mV = analogRead(TemperaturePin) * 4.88;

float temp = (mV – 600.0) / 10.0;

Serial.println(temp, 1); // 温度を表示する

if ( temp > TempThreshold )

iem.Send3gshield(TelNo, Message); // SMSを送る

delay(1000 * 30); // 30秒待つ

}

スタート

3Gシールド セットアップ

温度を測る

閾値外

SMSを送る

温度を測る

Arduino

親機 XBee

Send3gshield (電話番号,メッセージ)

3Gシールド用関数 この関数を呼ぶと、引数で指定した電話番号の携帯電話にショートメッセージを送ることができる。

フローチャート

システム概要

郵便物を タッチセンサ で感知

Arduino

3Gシールド センサ

タッチセンサが押されたときに、 電源を入れるように工夫

SMS(ショートメッセージ)によって通知

「郵便物が 届いたよ」

第5回日本情報科教育学会全国大会デモ発表資料(2012/06/16-17) (株式会社タブレイン/東京都立小石川中等教育学校)

株式会社タブレイン 作成