16
2012/08/04 Fukuoka NFC Lab(@fuknfc) #fuknfc Fukuoka NFC Hack 3

Fukuoka NFC Hack 3

  • Upload
    treby

  • View
    942

  • Download
    5

Embed Size (px)

DESCRIPTION

Fukuoka NFC Hack 3用資料抜粋(http://atnd.org/event/fuknfc3)

Citation preview

Page 1: Fukuoka NFC Hack 3

2012/08/04

Fukuoka NFC Lab(@fuknfc)

#fuknfc

Fukuoka NFC Hack 3

Page 2: Fukuoka NFC Hack 3

有志による NFC コミュニティ(2012/08 現在 )

1. Fukuoka NFC Lab(Fuknfc) :福岡の NFC コミュニティ*https://sites.google.com/site/fuknfc/

*2012 年 3 月の NFC 勉強会@福岡を機に発足*この勉強会自体は下記、 NFC Lab の NFC アイデアソンに触発され開催

*大体 2 ヶ月に一度のペースで開催

2. NFC Lab :「全国区の」 NFC コミュニティ*http://lab-nfc.com/

*2011 年末ごろ Google Group( メーリス ) 発足

*初のイベント: 2012 年 1 月 NFC ハッカソン / NFC アイデアソン*最近ではいろいろな地域で勉強会を開催*会津 (7/7) 、宮崎 (7/14) 、名古屋 (7/29) 、大阪 (8/18 予定 )

*7 月から東京で定例会を開催

Page 3: Fukuoka NFC Hack 3

運営募集

*行っていただきたいこと*@fuknfc としてイベント開催*今年度はまだいいけれど、来年度以降は NFC Lab に移行?

*Web サイト( Google Sites )の保守・更新*作品や告知、レポートなどの更新

*ご自身の Google アカウントがあれば手軽に編集可能

*各種アカウントの管理*Google アカウント

*Twitter アカウント

Page 4: Fukuoka NFC Hack 3

NFC の基礎知識

Page 5: Fukuoka NFC Hack 3

NFC とは

*Near Field Communication :近距離無線通信*近距離:~ 10cm 程度、 13.56MHz の電磁誘導を利用

*ISO/IEC 18092, ISO/IEC 21481 で規格化

*非接触 IC カードのみならず、 P2P(Android Beam など ) も NFC技術の範疇(ここが ISO/IEC 14443 との違い)

*上記規格はあくまで通信レイヤを策定

*具体的な実装規格や NFC の普及・推進→ NFC Forum

*NFC という言葉が指す範囲とは?

Page 6: Fukuoka NFC Hack 3

本質的な( ISO/IEC に準拠した)解釈

*スコープ: ISO/IEC 18092(NFCIP-1) と ISO/IEC 21481(NFCIP-2)

*あくまで通信レイヤーのみ規定している

Page 7: Fukuoka NFC Hack 3

NFC Forum 的解釈

*NFC Forum の規定内容*一般的に NFC と言えばこちらを指すことが多い

Page 8: Fukuoka NFC Hack 3

NFC Forum

*NFC の規格の普及と具体的な実装を定めるため、 2004 年に設立*http://www.nfc-forum.org/

*さまざまな仕様の PDF を無料で入手できる

Page 9: Fukuoka NFC Hack 3

NFC Forum Device の 3 つのモード

Page 10: Fukuoka NFC Hack 3

リーダ・ライタモード

*タグの情報を読み取ったり、書き込んだりするためのモード

*身近な例*非接触 IC カード決済搭載レジ

*非接触 IC カード対応改札

*「 NFC 機能搭載」携帯電話のイメージ

*(PaSoRi (FeliCa R/W) など ) 一般的な R/W のイメージ

Page 11: Fukuoka NFC Hack 3

P2P モード

*デバイス同士が NFC を使ってデータをやりとりするモード

*身近な例*Android Beam

Page 12: Fukuoka NFC Hack 3

カードエミュレーションモード

*NFC デバイスを NFC タグとして認識させる*実装は任意

*身近な例*モバイル Suica

*「おサイフ機能搭載」携帯電話のイメージ

Page 13: Fukuoka NFC Hack 3

[ 参考 ] NFC と FeliCa

*FeliCa の「通信レイヤ」は NFC の規格になっている*“FeliCa の通信技術である NFC-F は、 NFC フォーラムが定める

通信方式の一つとして定義されており、 NFC デバイスは必ずサポートすることとなっています。”

http://www.sony.co.jp/Products/felica/NFC/index.html

Page 14: Fukuoka NFC Hack 3

NFC Forum Tag

*いわゆる NFC タグ

*NFC Forum Tag の種類*NFC Forum Type 1 Tag : Topaz

*NFC Forum Type 2 Tag : MIFARE Ultralight系

*NFC Forum Type 3 Tag : FeliCa Lite

*NFC Forum Type 4 Tag : MIFARE DESFire

*NFC Forum Device は全ての Type の NFC Forum Tag に対応しなければならない

Page 15: Fukuoka NFC Hack 3

NDEF と RTD

*NDEF(NFC Data Exchange Format) :データ交換の標準フォーマット*NFC Forum Tag に書き込むことを想定*NFC Forum Tagじゃないもの、例えば MIFARE Classic や Type V系のタグなどに書き

込むこともできるが、この場合すべてのデバイスが対応することは保証されない ( 対応するよう努力はすべき )

*あとは P2P で通信したりとか?

*RTD(Record Type Definition) : NDEF で書かれた情報によって解釈されるデータの形式*例えば、テキストデータ

*例えば、 URI データ

*このあたり (NDEF とか RTD とか ) 最近ブリリアントサービスさんがブログを更新されているみたいです。*http://d.hatena.ne.jp/bs_nfc/

Page 16: Fukuoka NFC Hack 3

発表タイム

*NFC Lab 会長 山下哲也氏*『 NFC の展望について』 …… 20分

*@treby006

*『同人誌を書きました』 …… 10分

*@mkogax 氏*『 NFC 電力計のコンセプト説明』 …… 10分

*『パフォーマンス計測デモ』 …… 30分

*@yoshi_rr 氏*『 NFC って何がおもしろい?』 …… 30分

*@daichan4649 氏*『 Android+NFC(IDm 取得まで )』