17
GoBoLinuxを試した GoBoLinuxを試した emasaka

GoBoLinuxを試した

  • Upload
    emasaka

  • View
    137

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: GoBoLinuxを試した

GoBoLinuxを試したGoBoLinuxを試したemasaka

Page 2: GoBoLinuxを試した

DistroWatch Weekly(2017.1.23号)で、GoBoLinuxがレビューされて興味を持った

Page 3: GoBoLinuxを試した

GoBoLinuxGoBoLinux最新バージョン016バージョン番号は8進数最初に公開されたバージョンは005

2003年。けっこう古いですね

Page 4: GoBoLinuxを試した

特徴特徴Unix系OSらしからぬ独特のディレクトリ構造コマンド・アプリは/Programにシステム関連は/Systemにディレクトリやコマンドの先頭を大文字にするのも独特

Page 5: GoBoLinuxを試した

(続き)(続き)/Programs/<プログラム名>:プログラムごとのディレクトリ

<バージョン>:各ソフトがインストールされるResources:/usr/shareに置かれるようなファイルをソフトごとに格納

Tasks:initファイルSettings:/etcに置かれるようなファイルをソフトごとに格納

Page 6: GoBoLinuxを試した

(続き)(続き)/System/Kernel:カーネル関連

Devices:/dev相当Modules:/lib/modules相当Boot:/boot相当Objects:/sys相当Status:/proc相当

Page 7: GoBoLinuxを試した

(続き)(続き)/System/Settings:/etc相当。

/Program/*/Settings以下へのシンボリックリンクが多い

/System/Tasks:/etc/init*相当/Program/*/*/Resources/Tasks以下へのシンボリックリンクが多い

Page 8: GoBoLinuxを試した

(続き)(続き)/System/Index:/に置くようなbin、include、lib、shareディレクトリがある。その下はシンボリックリンク

GoBoLinuxでの/binや/lib等は、この下のディレクトリへのシンボリックリンク

Page 9: GoBoLinuxを試した

公式サイト公式サイトhttps://gobolinux.org/

Page 10: GoBoLinuxを試した

ダウンロードダウンロードISOイメージ 1種類

958MBLive起動イメージ

Page 11: GoBoLinuxを試した

起動起動

Page 12: GoBoLinuxを試した

(続き)(続き)起動時に言語とキー配列を指定

ただし日本語は入っていない

Page 13: GoBoLinuxを試した

Xを起動Xを起動CLIコンソールで起動するのでstartxでXを起動

WMはAwesome !

Page 14: GoBoLinuxを試した

ちなみにちなみにデフォルトのシェルはzsh

Page 15: GoBoLinuxを試した

パッケージパッケージInstallPackageコマンドでパッケージをインストールできるただし用意されているのは80個

Page 16: GoBoLinuxを試した

CompileCompileRecipeにしたがってtarballをダウンロードしてビルドしインストールする仕組み“the poor-man's portage”Compileコマンドでインストールこちらは3700以上あるとはいえ日本語関係のものはない

Page 17: GoBoLinuxを試した

感想感想異世界を体験するのは面白い実用にはちょっと