34
IT 勉勉勉勉勉勉勉勉勉勉勉勉勉 ははははは はははははははは

IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

Embed Size (px)

DESCRIPTION

第4回熊本情報セキュリティ勉強会(セキュリティさくら)でLTした資料です 内容は、IT勉強会カレンダーの作り方、遊び方 はなずきん♪さんと共同執筆です。

Citation preview

Page 1: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

IT 勉強会カレンダーの楽しみ方

はなずきん&まっちゃだいふく

Page 2: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

【謝罪】 今日の雨は僕のせいかもしれません

 でも、今は梅雨です!梅雨!

僕をいじめないでください。             By 雨男代表

Page 3: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

誰よお前・・・

Page 4: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

自己紹介ハンドル名:まっちゃだいふく本名:八尾 崇所属:ネットエージェント株式会社            エバンジェリスト

やっていることセキュリティ・キャンプ実行委員会 顧問(鬼メモ係)情報セキュリティワークショップ in 越後湯沢 運営委員サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム 運営委員情報セキュリティシンポジウム 道後 運営委員

Page 5: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

各地の勉強会の開催サポート+運営サポート代表

まっちゃ139代表名古屋情報セキュリティ勉強会代表東北情報セキュリティ勉強会 代表

立ち上げ+スタッフ北海道情報セキュリティ勉強会 顧問(立ち上げ、スタッフ)まっちゃ445勉強会(立ち上げ、スタッフ)セキュア OS ユーザ会 スタッフ北陸 ITPRO 勉強会 (立ち上げ、スタッフ)Admintech.jp スタッフ静岡 ITPro 勉強会 (立ち上げ、スタッフ)神戸情報セキュリティ勉強会(セキュメロ)立ち上げ、スタッフセキュリティうどん 立ち上げ、スタッフ愛媛情報セキュリティ勉強会 立ち上げ、スタッフ山陰 ITPro 勉強会( SITW) (立ち上げ、スタッフ)

Page 6: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

カレンダー等登録業務IT 勉強会カレンダーメンテナ(全員で 6 名)Security Event in Japan カレンダーメンテナ情報セキュリティ系勉強会ポータルメンテナ

その他Microsoft MVP – Windows Security 2005/10 ~ 2008/09

Microsoft MVP – Consumer Security 2008/10 ~ 2009/09

Page 7: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

IT 勉強会カレンダー知ってますか?

IT 勉強会カレンダー知ってますか?

日本全国の勉強会をIT 勉強会カレンダーメンテナーが、気が向いた 勉強会やイベントをひたすら登録して一覧化しているGoogle カレンダー

気になった

Page 8: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

はじまりの宣言

Twitter でのつぶやきhttp://twitter.com/hanazukin/status/794202516

Page 9: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

イベントの被りが多かったまっちゃ139勉強会@京都女子大Kanasansoft さんが、関西で勉強会が被ってもったいない発言じゃ作ってみるか(はなずきん♪)↑ 2008 年 04 月追加・継続・休憩・交代・追加・継続・・・←イマココ

Page 10: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

どうやって登録されているの?

イベントサイトを定期ウォッチRSS 吐いているものを目視ATND 、 eventATND 、こくちーず(告知‘ s )等Twitter に情報が流されているものを目視@connpass_jp 、 @peatix 、 @zusaar 等

ML や公開 Google カレンダーをウォッチ特定用語の検索結果でアラート登録依頼のメールをチェック

         ↓これらすべてを人力で登録しています登録者: 6 人程度

Page 11: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

自動登録的なものにすれば?

SPAM 的なもの排除に裂く労力は萎える一目でわからないものもあるので、用語で自動登録は困難

チームラボ天下一武道会 → プログラミング系東京ひよこの会 →  Flash 系日本最高の勉強会(標高的な意味で) at 富士山→ RHG読書会

うひょっ!こんなのあるんだ!って楽しみがなくなっちゃう(> <)

Page 12: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)
Page 13: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

13

2008 年と 2011 年の 5 月~ 10 月メールによる情報提供件数

5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月0

5

10

15

20

25

30

35

40

4

1210 11

23

13

2623

3335

28

342008 年提供件数

2011 年提供件数情報提供件数

(

)

年 / 月

Page 14: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

14

2008 年と 2011 年の 5 月~ 10 月IT 勉強会カレンダー登録件数

5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月0

50

100

150

200

250

300

350

400

450

163

288 290266

340

182

327353

383

339

408 4072008 年登録件数

2011 年登録件数登録件数

(

)

年 / 月

Page 15: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

情報は、発信元に集まる

Page 16: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

IT 勉強会カレンダー登録数一年間の登録件数: 3957件 (2009/06 ~2010/05)

TOP51位:東 京   ・・・ 2044件2位:大 阪   ・・・ 264件3位:愛 知   ・・・ 187件4位:北海道   ・・・ 146件5位:神奈川/京都・・・ 132件

via 2009年 06月から 2010年 05月までに開催された勉強会の数を都道府県別に集計してみた(Kanasansoft Web Lab.)http://www.kanasansoft.com/weblab/2010/06/        statistics_of_workshop_by_prefectures_200906_201005.html

Page 17: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

IT勉強会カレンダーの作り方

Page 18: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

18

流れ(はなずきん♪)

見極&収集RSS リーダー、 hatena アンテナ等チェック気になるものの内容を確認整理

MakeLink(Firefox) 、 Create Link(Chrome)を使用し csvへ転記

公開Google カレンダーへインポート

Page 19: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

19

流れ(まっちゃだいふく)

見極&収集RSS リーダー、 hatena アンテナ等チェックChrome のタブを追加( 50 タブくらい日常茶飯事w)気になるものの内容を確認

公開ひとつひとつ手で登録w

Page 20: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

見極&収集

Google AlertsRSS購読

Google Group新規メッセージの RSSGoogle Calendar の RSSはてなキーワード /ブックマーク新着 RSSTwitter 検索結果の RSS勉強会などの wiki の RSSATND/twipla などのイベントサイト RSS

Page 21: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

いつもこんなかんじw

Page 22: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

22

検索キーワード

勉強会、読書会イベント (Event)カンファレンス (Conference)ワークショップ (Workshop)セミナー (Seminar)ハッカソン (Hackathon)開催、告知、募集、会場

Page 23: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

IT 勉強会カレンダー

その他の見方

Page 24: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

IT 勉強会カレンダーの使い方

参加する勉強会を探す開催地から勉強会名から日程から

開催する勉強会の日程を決める同日開催されている勉強会から自分が参加したい勉強会とかぶらない日からなんとなく目立ちそうな日から

Page 25: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

件数多くて使いにくい!

Google カレンダーだと一覧で見れない地域が全国区過ぎてぶっちゃけ不要な地域あるよね

↓IT 勉強会カレンダーを便利に使うサービス・アプリまとめ http://matome.naver.jp/odai/2133851075393345701

Page 26: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

その他の見方①

IT 勉強会カレンダー検索 http://utf-8.jp/tool/calsearch.html

Special Thanks @hasegawayosuke

Page 27: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

その他の見方②

IT 勉強会カレンダー @ITWSCAL http://twitter.com/#!/ITWSCAL

Special Thanks @smokeymonkey

Page 28: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

その他の見方③

IT 勉強会マップ http://pastalablog.s3.zmx.jp/itwsmaps/

Special Thanks @pastak

Page 29: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

その他の見方④

Tech Seminar Timemaphttp://garnet.somethingnew2.com/

Special Thanks @ yoozoosato

Page 30: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

その他の見方⑤

IT 勉強会カレンダー for Mobilehttp://be-grace.co.jp/itcal.phpIT 勉強会カレンダー for iPhonehttp://pastalablog.s3.zmx.jp/itcal_iphone/

Special Thanks @pastakSpecial Thanks @yousuke_saki

Page 31: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

スマホアプリが充実!⑥

For iPhoneIT 勉強会カレンダービューア

For AndroidIT 勉強会カレンダー for Android

For WindowsPhoneIT 勉強会カレンダー for Windows Phone クライアント

ブラウザベースIT 勉強会カレンダー for iPhoneIT 勉強会カレンダー for Mobile

Page 32: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

IT 勉強会カレンダー 検索検索

Page 33: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

IT技術と出会いをココからsince April 22th, 2008

IT 勉強会カレンダー

Page 34: IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用)

ご清聴ありがとうございました