8
DTM PLAYER 香咲 白猫

LDD'12/Summer in KITAMI 情報処理技術研究会の紹介 -DTM-

  • Upload
    -

  • View
    333

  • Download
    1

Embed Size (px)

DESCRIPTION

北見工業大学 情報処理技術研究会 が 2012/07/15(日) に開催された LDD'12/Summer in KITAMI で使用した発表資料です。 これは、DTM研の紹介スライドです。 正直、これに関しては、スライドだけでは意味が分からないので、以下にメモ書きを残しておきます。 DTMとは Desk Top Musicの略 PC上で音楽を作ることを目的としている パソコンでポチポチ譜面を打ち込んでいく。 DAW(Digital Audio Workstation) PC上で音を編集、録音、ミキシング作業をすることを可能にするシステム これを使うことにより楽曲を制作できるようになる 今回、二人が使うDAWはFL studioとCubase ・Cubase CubaseはSteinberg製のDAWで多くのユーザに選ばれており、プロからアマまで広く、支持層は厚い。 VST(Virtual Studio Technology)プラグインが豊富で初めてすぐに自分のやりたいことができ、初期プラグインのみで作曲からマスタリングまでひと通り行える。 VSTアンプシュミレータや、VSTエフェクトも充実しているためバンドマンにも人気がある。 レコーディングにも強く配線を済ませておけばトラックにすぐさま録音でき、マルチレコーディング。 また、トラックやVST、チャンネルの管理も用意でひと目でプロジェクトを見渡せるのもまた魅力。 ・FL Stdio FL StudioはImage Line製のDAW 起動の速さに優れており、すぐにフレーズを打ち込める! ステップシーケンサーというものがあり、ドラムのループパターンを作りやすい!(背景にあり。FLちゃんもいる)  強力なシンセ”Sytrus(シトラス、背景)”は、多彩な音を作り出すことができ、もはや作れない音はないとも!?  今回のライブコーディングでこのシンセが使われるかどうかは不明  まあご期待アレ ピアノロール(実際に譜面を打ち込む場所)はワンクリックで立ち上がる 総じて速い!って言える FLちゃんかわいい

Citation preview

Page 1: LDD'12/Summer in KITAMI 情報処理技術研究会の紹介 -DTM-

DTM

PLAYER

香咲 穣 白猫

Page 2: LDD'12/Summer in KITAMI 情報処理技術研究会の紹介 -DTM-

・DTMとは

・Desk Top Music の略称

・PC上での楽曲製作

・基本的に打ち込み作業

Page 3: LDD'12/Summer in KITAMI 情報処理技術研究会の紹介 -DTM-

DAW ・Digital Audio Workstationの略

・音の編集、録音、ミキシング作業を可能にする

今回使うDAW

・Cubase (香咲 穣の使用するDAW) ・FL Studio (白猫の使用するDAW)

Page 4: LDD'12/Summer in KITAMI 情報処理技術研究会の紹介 -DTM-

Cubase ・Steinberg製

・プロからアマチュアまで数多くの ユーザーが使っている

・初期プラグインのみで作曲か らマスタリングまで

Page 5: LDD'12/Summer in KITAMI 情報処理技術研究会の紹介 -DTM-

Cubase

• 豊富なVSTプラグイン!

これがCubase!

・レコーディングに強い!

・見やすいプロジェクト!

Page 6: LDD'12/Summer in KITAMI 情報処理技術研究会の紹介 -DTM-

FL Studio

・Image Line製

・起動はやい!

・ステップシーケンサー

Page 7: LDD'12/Summer in KITAMI 情報処理技術研究会の紹介 -DTM-

FL Studio

・強力なシンセサイザーたち・・・

これがFL Studioだ!!

・他のDAWを凌駕する立ち上がりの速さ・・・

・かわいいマスコットキャラ・・・

Page 8: LDD'12/Summer in KITAMI 情報処理技術研究会の紹介 -DTM-

主なDTM研究会の活動

• MOVIE研への楽曲提供

• GAME研への楽曲提供

• CD製作