37
Linked Open Data チチチチチ Japan チチチチチチ LOD チチチチチ LOD チチチチチチチチチチ チチチ 西 / チチチチ チチ チチ チ 1 チ Firefox OS x HTML5 x LOD WEB チチチチチチチチチチチチ @ チチチチチチチチチチチ2014 チ 6 チ 28 チ チチ () 06/24/2022 1

LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

Linked Open Data チャレンジJapanを中心とした LOD の事例紹介

LOD チャレンジ実行委員会 関西支部長  /  大阪大学古崎 晃司

第 1 回  Firefox OS   x   HTML5   x  LOD WEB イノベーションハッカソン@ 大阪イノベーションハブ, 2014 年 6 月28 日(土)

05/01/2023 1

Page 2: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

自己紹介 古崎 晃司(こざき こうじ)

所属:大阪大学産業科学研究所   知識科学研究分野 准教授

専門分野 オントロジー工学 オントロジー構築ツールの開発・利用 

http://wwwhozo.jp LOD とのつながり

LOD チャレンジ実行委員会 関西支部長 LOD チャレンジ 2011 から実行委員として参加

Twitter   @koujikozaki2013/4/25 第 1 回 LOD とオントロジー勉強会 2

Page 3: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

Linked Open Data とオントロジー勉強会

05/01/2023 3

https://www.facebook.com/LodOnt

Page 4: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

EasyLOD プロジェクト

05/01/2023 4

開発した LOD 関連のツールや LOD 利用のノウハウ,サンプルソース等をオープンソースとして公開

http://sourceforge.jp/projects/easylod/

Page 5: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

概要

ねらい アイデアソンの「ネタ」となるデータや参考

事例の紹介 内容

Linked Open Data ( LOD )の概要 LOD チャレンジ Japan の紹介

受賞作品や使えそうなデータ 大阪市のオープンデータ

05/01/2023 5

Page 6: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

Linked Open Data(LOD) Linked Data : Web 上のデータを,つなぐ( link する)こと

で,新しい価値を生み出そうとする取り組み. Web の創始者Tim Berners-Lee 氏が提唱

※ Linked Open Data(LOD) :オープンな形で公開されたLinked Data

05/01/2023

http://linkeddata.org/

• 誰もが同じ方法で,「データをつなぐことができる仕組み」を提供している.• 技術的には,  -データ公開の共通フォーマット( URI による名前付け, RDF によるグラフ表現  -コンピュータが,データにアクセスする共通の仕組み  が提供されている.→Web 上に公開された膨大なデータを統合した1つのデータベースとして利用できる.

6

Page 7: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

既に公開・リンクされている LOD~ LOD クラウド~

05/01/2023

2007/5/12007/10/8

2008/9/182009/7/142010/9/22http://lod-cloud.net/

2011/9/19 時点

1つの丸が個別に公開された DB を表す.

マスメディア

地理情報

図書館・教育

ユーザ作成データ

政府情報クロス・ドメイン

ライフサイエンス

DBpedia( Wikipedia の情報を元にした

LOD )

7

Page 8: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

開催年度\応募部門データセッ

ト アイデアアプリケー

ション

ビジュアライゼーショ

ン基盤技術

2013 年度( 321作品)2012 年度( 205作品)2011 年度( 73作品)

1018721

675034

1224418

1824

13

Linked Open Data チャレンジ JapanLOD の普及を目的として開催しているコンテスト LOD チャレンジ 2014 の開催概要

応募期間  2014年 10月 1日 -2015年 1月 18日 授賞式   2015年 3月 12日 キックオフイベント  2014 年 9 月 27 日

これまでの応募状況

05/01/2023 8

プレイベントも企画中( 7-8

月?)

http://lod.sfc.keio.ac.jp/

Page 9: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

Linked Open Data チャレンジ Japan 2011 受賞作品(一部) アプリケーション部門最優秀賞

最優秀賞  LinkData.jp 優秀賞  ミュージアムへ行こう!

データセット部門最優秀賞 最優秀賞  saveMLAK 優秀賞   Location Site of Japanimation

アイデア部門最優秀賞 最優秀賞 つながる教科書 優秀賞 地域サービス LOD

05/01/2023 9

http://lod.sfc.keio.ac.jp/challenge2011/result2011.html

Page 10: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

05/01/2023

アプリケーション部門優秀賞ミュージアムへ行こう!上田 洋

10

Page 11: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

データセット部門「最優秀賞」 saveMLAK

05/01/2023

博物館・美術館 (M) 、図書館 (L) 、文書館 (A) 、公民館 (K) (M+ L+ A+ K=MLAK) の被災・救援情報サイト

http://savemlak.jp/

11

Page 12: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

05/01/2023

goo 賞Yokohama Art Spot松村 冬子

12

Page 13: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

Linked Open Data チャレンジ Japan 2012 受賞作品(一部)

アプリケーション部門 最優秀賞 

SparqlEPCU , WebDocManager , LOD Browser 優秀賞 

Where Does My Money Go? 日本語版 データセット部門

最優秀賞  depicts.azurewebsites.net 優秀賞 日本語Wikipedia オントロジー

アイデア部門 最優秀賞 

函館の歴史資料を用いた市民に新たな発見がある写真検索システム 優秀賞 猫の手も借り隊

ビジュアライゼーション部門 最優秀賞 東日本大震災アーカイブ 優秀賞  エレクトリカル・ジャパン05/01/2023 13

http://lod.sfc.keio.ac.jp/blog/?p=1071

Page 14: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

05/01/2023 14

http://lodcu.cs.chubu.ac.jp/SparqlEPCU/

JavaScript を用いてLOD を活用したアプリケーションが開発できるサイト

LOD チャレンジ Japan2012「アプリケーション部門最優秀

賞」

Page 15: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

データセット部門「最優秀賞」depicts.azurewebsites.net

05/01/2023 15

http://depicts.azurewebsites.net/

地理情報のポリゴンデータを SVG を用いたオープンデータとして公開

Page 16: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

データセット部門「優秀賞」日本語Wikipedia オントロジー

05/01/2023 16

http://www.wikipediaontology.org/

日本語版Wikipedia を情報資源として,半自動的に構築されたオントロジー.DBpedia よりも詳細な関係(プロパティ)が定義されている.

Page 17: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

DBpedia

05/01/2023

Wikipedia の各記事のインフォボックスの情報を抽出して自動生成される LOD様々なデータをつなぐ LOD のハブ的な存在となっている.

http://dbpedia.org/

日本語版の DBPedia はhttp://jp.dbpedia.org/

インフォボックスの例

17

Page 18: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

Linked Open Data チャレンジ Japan 2013 受賞作品(一部)

アプリケーション部門 最優秀賞 リモートでちょっと川の様子見てくる 優秀賞 疾患コンパス

データセット部門 最優秀賞 ねじ LOD 優秀賞 復興目標LOD

アイデア部門 最優秀賞 メイド・イン「地元」 優秀賞 通勤情報を可視化することによる通勤問題解決

ビジュアライゼーション部門 最優秀賞  Journalism Hacks! 2013 ? あなたはどこで人生の最期

を迎えたいですか? 優秀賞  レシピの材料の可視化

基盤技術部門 最優秀賞  GeoNLP 優秀賞   SPARQL Timeliner

05/01/2023 18

http://lod.sfc.keio.ac.jp/blog/?p=2109

Page 19: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

アプリケーション部門「最優秀賞」リモートでちょっと川の様子見てくる

05/01/2023 19

http://pingineer.net/flood-map/

川の水位のライブデータ及び浸水想定区域、避難所、避難経路等、防災に必要な様々な情報を地図上に表示.→検索,翻訳,オプション設定など必要と思われる機能がほぼ盛り込まれている.(オープンソースとして公開)

Page 20: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

メイド・イン「地元」

基本コンセプト 「地元愛」と「オープンデータ」を活用した地域活性化 「地域(地元)の状況を知る」ことで問題意識を高め,具体的な行動につなげる

成果(サービス)のイメージ 例)食品情報を用いたサービス

自分の「地元情報」(現住所+地元)と「食事のメニュー」を入力

オープンデータを用いて「食材の産地」を分析

農産物の産地 /シェアメニュー /原材料

あなたの「 30%は地元」で出来ています.

大阪 30%

滋賀 25%徳島 10%アメリカ 40%…

分析結果の可視化

利用者「地産地消」意識の高まり

~「地域愛」と「オープンデータ」を活用した地域活性化~LODチャレンジ 2013アイデア部門: i055

(メイド・イン「地元」開発チーム)※LOD チャレンジデー(第 4 回,第 7 回,他)の成果です.

LODチャレンジ 2013アイデア部門「最優秀賞」

Page 21: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

「ソウルフード」を選んで「地元率」を調べるWebサービスです.選んだ料理の「材料」と「産地」のデータから,その料理に占める各食材の産地毎の比率(=地元率)を表示します.

「地元率」の計算

「地元」(都道府県)と「ソウルフード」を選択して,ボタンを押すと,「地元率」を計算し,結果を表示します.

選択した料理の「地元率」と合わせて,• 「元としたデータの詳細(材料の地元率)」• その地域(「地元」)で「地元率が高い料理のランキング」• 「地元率」を高めるための参考情報が提示されます.

http://mij.hozo.jp/現状のメイド・イン「地元」

アーバンデータチャレンジ東京 2013 Final ステージ( 3/1)で発表しました!

Page 22: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

Linked Open Data ハッカソン関西

大阪イノベーションハブにて,3回のハッカソンを開催( 2013年度)→大阪市が「イベント用にデータ提供」

第1回「提供されたデータのLOD化」第2回「アプリの開発」    → LOD チャレンジへ応募第3回「インターナショナル・オープン    データ・デイ」として開催

05/01/2023 22

Page 23: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

大阪市からご提供いただいたデータ①:マップナビおおさか

05/01/2023 23

施設情報および防災関連情報 ファイル形式: CSVおよび KML 提供方法: USB メモリにて

Page 24: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

大阪市からご提供いただいたデータ②:統計情報

05/01/2023 24

統計情報(エクセルファイル:約 2000件) 文章やグラフを描画したものは除く 提供方法: HP よりダウンロード

Page 25: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

第 1-2 回 LOD ハッカソン関西in 大阪の成果

成果名LODチャレンジへの応募

大阪市の施設情報・防災情報の LOD+検索 データセット部門:d030申請手続きサポートツール - スマート申請 - アイデア部門: i001SPARQL Timeliner ~水都大阪の橋~  

SPARQL Timeliner ~鉄道開業年~  

SPARQL Timeliner ~ゆるきゃら~  

SPAQRLTimeliner 用のクエリを生成する Web アプリ( SPARQL Mapper )

アプリケーション部門:a112

聖火リレー大阪版を作ってみました  

大阪都市景観 ×YouTube データセット部門:d040大阪市さんからご提供いただいた全データを地図上にマップして色分け

 

大阪市の統計情報一覧の LOD データセット部門:d037大阪市の工業推移(統計データ)の LOD データセット部門:d014

大阪市工業推移の可視化 ビジュアライゼーション部門:v003大阪市の統計情報の検索  

R言語を用いた大阪市の年齢別人口推移表の可視化 - 年代別・区別の男女比のモーショングラフ

 

簡易 SPARQL ツール 基盤技術部門:b004簡易 LOD検索サイト作成ツール 基盤技術部門:b005ゲノム情報の可視化!  

05/01/2023 25

http://lodosaka.hozo.jp/

Page 26: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

大阪市の施設情報・防災情報のLOD+簡易検索システム

05/01/2023 26

大阪市の施設 (9,238件 ) ・防災設備 (4,694件 ) ,標高 (18,780地点 ) の情報の LOD です.約 3万地点の緯度・経度情報が LOD化され, SPAQRL エンドポイント・簡易検索システムと共に公開.

SPARQL ( RDF 用検索言語)を使わずに,簡単なキーワードによる

検索が可能

http://lodosaka.hozo.jp/OsakaCityMapLOD.htm

LOD チャレンジ 2013「チャレンジデー賞」を受賞!

Page 27: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

大阪市の工業推移(統計データ)の LOD化+可視化

05/01/2023 27

大阪市の統計データをLinkData.org で LOD化し,App .LinkData.org で可

視化アプリを開発

http://app.linkdata.org/app/app1s536i

LOD チャレンジ 2013「アプリクリエータ賞」を受賞!

Page 28: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

大阪都市景観×YouTube大阪市の施設情報(緯度経度情報付き)から「都市景観資源」のカテゴリのデータセットを抜き出し、各スポットに関連のあるYouTube動画の URL を追加した「動画マッピング」作品

http://citydata.jp/大阪府/大阪市/大阪都市景観×YouTube/rdf1s1059i/osaka_landscape.html

05/01/2023 28

Page 29: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

大阪市のオープンデータサイト開設

イベントで提供されたデータを「 CC-BY 」で公開( 2014/1/17 )

イベントでのデータ活用の取り組みがオープンデータ公開を後押し!

05/01/2023 29

Page 30: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

International Open Data Day 2014 in Osaka- 第3回 Linked Open Data ハッカソン関西 -

2/11  アイデアソン2/22  ハッカソン+データソン     ODI+他開催地とのハングアウト

大阪イノベーション 大賞「あってよかった安心ナビhttp://moyori.lodosaka.jp/大阪イノベーション 優秀賞近畿二府一県 !?http://uedayou.net/2fu1ken/さくら景http://sakura.lodosaka.jp/

データソンの成果http://app.linkdata.org/app/app1s591i

05/01/2023 30

Page 31: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

大阪イノベーション 大賞「あってよかった安心ナビ

施設情報+標高情報により,洪水時の避難場所をナビゲーションhttp://moyori.lodosaka.j

p/

これまでのイベントの成果「施設・防災情報の LOD+SPARQL エンドポイント( API )」を活用することで, 1日のハッカソンで開発!05/01/2023 31

Page 33: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

まとめ アイデアソンに使える LOD

Wikipedia の記事となっているよう知識を使いたい場合,まずは, DBpedia ,または,日本語Wikipedia オントロジーを調べてみる.

LOD チャレンジの応募作品からの抜粋したデータ

http://goo.gl/e4BL14 の「データ( LODC抜粋 ) 」シート

 (行政系のデータ,データ数が少ない物を省いたもの)

行政系データについては,大阪市のものを! 欲しいデータが無い場合は, Web から探して

LOD化することも可能.05/01/2023 33

Page 34: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

05/01/2023 34

Page 35: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

日本語で“今”使える LOD DBPedia Japanense

http://ja.dbpedia.org/ 日本語LODのハブとして多くのデータから参照されている.

DBPedia(英語版) http://dbpedia.org/ 各言語版のDBPediaとのリンクの活用が可能

日本語Wikipediaオントロジー http://www.wikipediaontology.org/index.html インフォボックスに加え,よりリッチな情報を含んだオントロジーを提供.

CiNii http://ci.nii.ac.jp/ 日本語文献の情報をLODとして取得可能

KAKEN - 科学研究費助成事業データベース http://kaken.nii.ac.jp/ 研究者・研究課題の情報をLODとして取得可能

CKAN日本語 http://data.linkedopendata.jp/ 日本のオープンデータのカタログサイト.

LinkData.org http://linkdata.org/ 簡単な操作でRDFを公開することがサイト.Web上でアプリケーションを開発する機能も有り.

05/01/2023 35

既に多くのデータが LODとして

Page 36: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

参考資料 Semantic WebからLinked Dataへの変遷

Linked Open Data で広がるデータ統合 萩野 達也,トーゴーの日シンポジウム 2011,2011/10/5 http://events.biosciencedbc.jp/sympo/togo2011/program/2

Semantic Web Conference に見るLinked Open Data の国際動向 古崎晃司,第 1回LOD チャレンジデー in大阪, 2011/12/3 http://www.slideshare.net/KoujiKozaki/semantic-web-conferencelinked-open-data

経済産業省のオープンデータに関する取り組み ウェブ・データ利活用の高度化による新しい公共の姿について

守谷 学 (経済産業省 商務情報政策局 情報政策課情報プロジェクト室 ),セマンティック Webコンファレンス 2012, 2012/3/8

http://s-web.sfc.keio.ac.jp/conference2012/index.html 「オープンデータに関する経済産業省の取組について」

岡田 武 (経済産業省 商務情報政策局 情報政策課情報プロジェクト室 ),セマンティック Webコンファレンス 2013,  2013/3/7

http://s-web.sfc.keio.ac.jp/conference2013/index.html LODに関する入門資料

LOD技術解説(LODチャレンジ2012サイト内) http://lod.sfc.keio.ac.jp/challenge2012/slideresources2.html

Linked Dataでつながるデータ(東京地方でのLinked Data勉強会の資料あり) http://linkeddata.jp/

05/01/2023 36

Page 37: LODの紹介@第1回 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソン

LOD の基盤技術 Semantic Web 技術

従来の「人が読む(理解する)ための Web 」から,「コンピュータが理解(意味処理)可能な Web 」へ

技術的には, Web 上のドキュメントにコンピュータによる意味処理に

用いる「メタデータ」を付与する(タグを付ける)」 その際に用いるフォーマットが「 RDF 」 メタデータに用いる語彙を定義するのが「オントロ

ジー」( RDFS や OWL で書かれる) RDF で書かれたメタデータを検索するためのクエリー言語が「 SPARQL 」

...

2013/8/5 第 2 回 LOD とオントロジー勉強会 37