19
UE4+Photonで ネットワーク同期を行う 山本昇平@syyama_net (yama) 2015.03.08 Oculus Rift勉強会 関西 #01

UE4+Photonでネットワーク同期を行う

Embed Size (px)

Citation preview

UE4+Photonで ネットワーク同期を行う

山本昇平@syyama_net (yama) 2015.03.08 Oculus Rift勉強会 関西 #01

自己紹介山本 昇平 (Syohei Yamamoto, yama)

Twitter: syyama_net(yama), Facebook: syyama

趣味でOculus Riftの情報を収集しています

Oculus Rift勉強会(東京) 主催

Photonのエンジニア・営業・イベント担当

UEチャット: syyama

自己紹介山本 昇平 (Syohei Yamamoto, yama)

Twitter: syyama_net(yama), Facebook: syyama

趣味でOculus Riftの情報を収集しています

Oculus Rift勉強会(東京) 主催

Photonのエンジニア・営業・イベント担当

UEチャット: syyama

自己紹介山本 昇平 (Syohei Yamamoto, syyama)

Twitter: syyama_net, Facebook: syyama

趣味でOculus Riftの情報を収集しています

Oculus Rift勉強会 主催

Photonのエンジニア・営業・イベント担当

UEチャット: syyama

コミュニティ活動Oculus Rift勉強会(東京)を主催

KANSAI CEDECでパネルディスカッション

工学社さまの雑誌 I/0 にてOculusの記事を掲載

Oculus Connectに参加、報告会を実施

Oculusドキュメント翻訳、もぐらゲームスさまに寄稿などなど、Oculus Riftがあれば駆けつけます!

こんなのを作りました

ポポポ認証 他にも色々作っていました

http://syyama.net/

ポポポ認証とは

プレイヤーの同期, ボイスチャット, コネバニ

Oculus Rift DK2 + Unity + Photonを利用

ゲームジャムという30時間ゲームを作るイベントで2人で実装

30年後の未来を作りましょう!

特にUnityとPhotonの相性が凄く良かった

では、UE4とPhotonはどうだろうか?

やってみた

その前に…

そもそもPhotonって何?

様々な環境で使えるネットワークエンジン

協力・対戦ゲームやチャットが実装できる

サーバ不要で無料で利用することが可能

UnityはAsset Store、UE4はC++のSDK

http://photoncloud.jp

Photonの利用の流れ

Photonの公式サイトにアクセスしアカウント取得→AppID取得 【参考】http://photoncloud.jp/support/movie.html

プロジェクトにPhoton SDKインポート【DL】https://www-jp.exitgames.com/ja/Realtime/Download

接続時にAppIDを使って接続

実演

今回使ったプロジェクトについて

Photonのフォーラムよりダウンロードが可能

Shippingでビルドするとエラーが出る模様

現在調査中

まとめ

とりあえず何か動いたっぽい

本当はゼロから作って話をしたかったが、UE4の操作方法が分からず断念(^^;

次回までにはUE4の操作方法を覚えてきます

UE4+Photonで動かした人がいらっしゃれば、SNSなどでご報告お願いします!!

Photon やらないか?

ありがとうございました!Twitter: syyama_net (yama)

Facebook: syyama

UEチャット: syyama