おまかせくん - Kunisaki新 ガッツだ おまかせくん! 小学校編...

Preview:

Citation preview

新新ガッツだ

おまかせくん!小学校編

作:ネイマール太郎 No.146

vol.25

くんくん

編集後記

25

安岐ダム桜まつり実行委員会の皆さん

37

東国

るすに

元気

私の達者な秘訣旦那さんと始めたガソリンスタンドで、56年間接客をしています。私は、「人と笑顔で接すること」を心がけています。昔からの知り合いなどたくさんの人とおはなしができるので、これからもお店に出続けます。

 安岐ダム桜まつり実行委員会は、安岐ダムいこい

の広場に植えた3000本の桜を活用するため、安岐町

矢川地区の有志で約31年前に結成されました。きれ

いな桜を多くの方に観てもらうために年4回の清掃

活動を当初から続けています。また、イノシシ鍋や

山菜の天ぷらの店を出して桜まつりを盛り上げてい

ます。

 会長の重並嘉文さんは、「県内有数の桜の名所と

なり、多くの方が花見に来ていただくようになりま

した。しかし、今ある桜の木の多くが寿命を迎えて

おり、植え替え作業の必要が出てきています。また、

桜まつりも朝来地区活性化推進協議会など多くの方

達のご協力で運営しており、

安岐ダムの桜を朝来地区全体

で守っていけるようにしてい

きたい」と語っていました。

たに   そうたに   そう

谷  叢谷  叢 (2歳6か月) (2歳6か月)

国見町竹田津国見町竹田津

母 友 希 さ ん母 友 希 さ ん

おしゃべりで歌が上手な「そうくん」は、もうすぐ生まれる妹に会えるのが楽しみ。このまま素直で、 やさしさと勇気を持った人になってね。(母)

迫 ツトミさん (84歳)

国東町富来浦

定期コーナーとして3年間続けてきた「国東の原動力」を今月号からリニューアルしました。広

報担当者になって一番やりたい企画で、多くの時間をかけたコーナーでした。これまで取材に応

じていただいた方をはじめ、ご協力とお世話いただいた方々にお礼を申し上げます。 (福田)

問合先 観光課    ☎0978ー72ー5168

No.146

2018年5月号

編集・国東市役所政策企画課広報室

☎0978721111・FAX0978721822 印刷・佐伯印刷㈱

国東市ホームページ

http://www.city.kunisaki.oita.jp

Recommended