第1回 AIR Native Extension Lab 研究報告会

Preview:

DESCRIPTION

 

Citation preview

第 1 回

ANE LAB研究報告会

FxUG 勉強会 第 157 回 in 東京2011 年 11 月 09 日 ( 水 ) 徳山禎男

自己紹介tokufxug (http://twitter.com/tokufxug/)

徳山 禎男

業務システム WEB アプリ開発者

Java ( Servlet, JSP, Struts )

Flex 3.0, AIR 1.5

FxUG 東京勉強会運営メンバー

s3blazeDS と yui-examples と ANE Lab コミッタ

AIR Native Extension とはAIR 3.0 の 新機能のひとつ

AIR アプリと OS ネイティブライブラリと連携が可能

対応 Windows : Dynamic Link Library (.dll) OS X : Framework (.framework) iOS : Static library (.a) Android : Java Archive (.jar) or shared library (.so) BlackBerry PlayBook Google TV

詳しいお話は…

詳しいお話は…

詳しいお話は…

http://adobe.ly/

詳しいお話は…

http://adobe.ly/r8vdY6

ANE LAB とは

ANE LAB とは

AIR Native Extension による

ネイティブ機能の可能性を

探る実習室。

ANE LAB とは

AIR Native Extension による

ネイティブ機能の可能性を

探る実習室。

東京で開催しています。

ANE LAB とは

AIR Native Extension による

ネイティブ機能の可能性を

探る実習室。

東京で開催しています。

主催者は【有川榮一】さんです。

こういう事できました !!

Android 編:

こういう事できました !!

Android 編:

音声認識ライブラリ連携

こういう事できました !!

Android 編:

音声認識ライブラリ連携

NFC カード 読み込み

こういう事できました !!

Android 編:

音声認識ライブラリ連携

NFC カード 読み込み

Android マーケット

アプリ内課金

こういう事できました !!

Android 編:

Android NDK との連携

( C 言語やアセンブラ)

Google Code にコミット中

ANE LAB 4

ANE LAB 4 明日です

高田馬場で。19 時〜 21 時まで

明日は ANE LAB 。明後日は M ステ。

時間があればデモします。

ご清聴ありがとうございました。

Recommended