1 入試頻度レベル1 名詞 - 新興出版社啓林館No.0001-0010 Title ワードナビ4500...

Preview:

Citation preview

ワードナビ4500 P014-063 レベル1.mcd Page 2 12/08/30 11:50

1 入試頻度レベル1 名詞 1

0001

form[f�ːrm]

a new form of life

He found a new form of life in the sea.

0002

research[ríːsəːrtʃ, ris�ːrtʃ]

research shows (that) ...

The research shows (that) the earth is

getting warmer.

0003

author[�ːɵər]

an author of a book

Who is the author of those books?

0004

government[ɡvərnmənt]

the Japanese government

The Japanese government has some big

problems.

0005

society[səsáiəti]

international society

What can we do in international society?

0006

passage[pǽsidʒ]

a passage from a book

This is a famous passage from the book.

0007

environment[invái er enmənt]

friendly to the environment

Wind power plants are friendly to the

environment.

0008

sense[séns]

a sense of time

My sister has a good sense of time.

0009

case[kéis]

in most cases

In most cases, there is no good war.

0010

brain[bréin]

the human brain

The human brain also works during our

sleep.

新形態の生物

彼は海で新形態の生物を見つけた。

①形態,種類 ②形状 ③用紙

動 〜を形成する

橿formátion 名 形成

研究から…ということがわかる

その研究から地球が温暖化しているのがわか

る。

名研究,調査動 (〜を)研究する,調査する

橿researcher 名 研究者

本の著者

それらの本の著者はだれですか。

著者,作家

日本政府

日本政府は大きな問題をいくつか抱えている。

政府

橿govern 動 (国など)を治める

国際社会

私たちは国際社会の中で何ができるだろうか。

①社会 ②協会,団体

橿sócial 形 ①社会の ②社交の

本の一節

これはその本の有名な一節だ。

①(本などの)一節,引用部

②通路

橿pass 動 通り過ぎる

環境にやさしい

風力発電は環境にやさしい。

<the environment で>(自然)環境

橿environméntal 形 (自然)環境の

時間感覚

妹は優れた時間感覚を持っている。

①感覚 ②<one’s senses で>意識

③分別 ④意味

橿sensitive 形 敏感な (→ 0798)

ほとんどの場合

ほとんどの場合,よい戦争などない。

①場合,事例 ②事件

③箱,ケース

人間の脳

人間の脳はまた私たちの睡眠の間にも働いて

いる。

①脳 ②頭脳,知能

14 15

●No.0001-0010 ●