2016産学連携フェア「産総研の「橋渡し」のご紹介」 › kyushu › amic › event...

Preview:

Citation preview

 産総研は、 我が国最大級の公的研究機関とし て 産 業 に 貢 献 す る 技 術 の 創 出 と そ の 実 用 化に取り組む中で、 革新的な技術シーズを事業に繋げる 「橋渡し」 に注力しています。

 本 セ ミ ナ ー で は、 九 州 セ ン タ ー の 研 究 成 果や 「橋渡し」 の取り組み状況、 九州センター発 の 産 総 研 技 術 移 転 ベ ン チ ャ ー 「NSマ テ リアルズ」 の事業戦略について紹介します。

プログラム

お問合せ先

日 時

平成 28 年

会 場

北九州学術研究都市

産学連携センター2階 研修室

<北九州市若松区ひびきの>

主 催

国立研究開発法人

産業技術総合研究所 九州センター

事前登録

※下記 WEB サイトをご覧ください

https://fair.ksrp.or.jp/

国立研究開発法人

産業技術総合研究所 九州センター

10 : 30 ~ 12 : 00

10

E-mail : saida-hiroshi@aist.go.jp

TEL : 0942-81-3591

月21日 金

https://www.ksrp.or.jp/access/index.html

国立研究開発法人 産業技術総合研究所

九州センター

所長 坂本 満 氏

1. 「産総研九州センターの 「橋渡し」

      による地域イノベーションの推進」

▶▶10 : 30

国立研究開発法人 産業技術総合研究所

製造技術研究部門

副研究部門長 秋山 守人 氏

2. 「製造技術研究部門の研究戦略と主な成果」

▶▶10 : 50

NSマテリアルズ株式会社

代表取締役 金海 榮一 氏

3. 「高い色再現性ディスプレイを実現

 - 産総研の先端的な均一粒子製造技術を応用 -」

▶▶11 : 10

担当 : 齊田

B-3

参加無料定員 90 名

ナノ蛍光体(量子ドット)

ナノ蛍光体 量子ドット蛍光体 Quantum Dot ( QD )数~数十nmのサイズ 自在な蛍光波長 自在な組合せ

自在な発光色調を作り出すことが可能

ディスプレイ、照明、光学デバイスなどへの応用が進む

~Blue励起蛍光体

2016 産学連携フェア セミナー

Recommended