7月shien.oita-ed.jp/rou/7月献立表.pdf7月 えいよう なつやさい...

Preview:

Citation preview

大分県立おおいたけんりつ

聾ろう

学校がっこう

月げつ

火か

水すい

木もく

金きん

土ど

1 2 3 4 5 6

8 9 ラグビー給食きゅうしょく

10 11 12 13

15 16 17 18 19 20

※ 都合つごう

により献立こんだてが変更へんこうになる場合

ばあいがあります。ご了承

りょうしょうください。

牛ぎゅう

ひき丼どん

には、小ちい

さく切き

った切き

り干ぼ

し大根だいこん

がたくさん入はい

ってい

ます。

すいかはほとんど水分すいぶん

ですが、体からだ

吸収きゅうしゅう

されやすいぶどう糖とう

、ビタミンミネ

ラルなどを含ふく

んでいます。夏なつ

のおやつ

におすすめ。

ゴーヤは夏なつ

が旬しゅん

の野菜やさい

です。今日きょう

たまねぎやちくわと一緒いっしょ

にかきあげに

しています。栄養えいよう

たっぷりの野菜やさい

す。

かぼちゃパンはいつものミルクパンに

うらごししたかぼちゃを練ね

りこんでいま

す。ほんのり黄色きいろ

のパンです。味あじ

はど

うかな?

みそ汁しる

は、今年ことし

1月がつ

に幼稚部ようちぶ

さん

が仕込しこ

んだみそを使つか

っています。

とうもろこしは旬しゅん

の野菜やさい

です。今日きょう

のと

うもろこしは、きのう幼稚部ようちぶ

さんが皮かわ

きをしてくれました。

なすは、夏なつ

の太陽たいよう

の光ひかり

をたっぷり浴あ

て、きれいなこいむらさき色いろ

になりま

す。新鮮しんせん

ななすにはとげがあります

よ!

ししゃもは頭あたま

からしっぽまでまるご

と食た

べられて、カルシウムたっぷり

です。

おくらは、夏なつ

が旬しゅん

の野菜や さ い

です。独特どくとく

ねばねばが特徴とくちょう

で、夏なつ

バテ対策たいさく

にも

よいとされます。

今日き ょ う

のデラウェアは大分おおいた

県産けんさん

です。

宇佐市う さ し

の安心院あ じ む

町まち

はぶどうの産地さ ん ち

有名ゆうめい

です。

参考さんこう

文献ぶんけん

:新星しんせい

出版社しゅっぱんしゃ

 「どうして野菜やさい

を食た

べなきゃいけないの?」

サーターアンダギーは沖縄おきなわ

に昔むかし

から伝つた

わるおやつです。丸まる

い形かたち

ドーナツです。

ビビンバは韓国かんこく

料理りょうり

の1つ。韓国かんこくご

語で混ま

ぜご飯はん

という意味いみ

だそうで

す。

今日きょう

のミートソースは、なすやズッ

キーニなどの野菜やさい

が入はい

っていま

す。

すいか

きゅうしょくかい

なかよし給食会

かれー

カレーうどん

しる びーふん

汁ビーフン

やさい すーぷ

野菜のスープ

ぐりーん さらだ

グリーンサラダ

ごはん

そう さらだ

ほうれん草のサラダ

ぱん

かぼちゃパン

とり やさい くろず

鶏と野菜の黒酢あんかけ

でらうぇあ

デラウェア

すーぷ

わかめスープ

たなばたぜりー

七夕ゼリー

まりね

たこのマリネ

7月

えいよう なつやさい

栄養たっぷり!夏野菜

きいろ ぜあきさんちん

きいろ しきそ

わしが黄色いのは、ゼアキサンチンという黄色の色素

のためぜあきさんちん め

こうか しょく

だ。ゼアキサンチンには、目のつかれをとる効果があ

るぞ。食もつ

びたみん びーわん びーつー

ごはん

びびんば どん

ビビンバ丼

さらだ

こんにゃくサラダ

ぜりー

みかんゼリー

なつやさい

夏野菜の

みーとそーす すぱげてぃ

ミートソーススパゲティ

さーたー あんだぎー

サーターアンダギーうみ ひ

海の日

とまと くりーむ すーぷ

トマトクリームスープ

きゃべつ さらだ

キャベツのサラダ

しる

かぼちゃのみそ汁

くろざとう ぱん

黒砂糖パン

ふらい

ししゃもフライ

ごはん

さかな か そーす

魚の変わりソース

くき いた に

茎わかめの炒め煮

ごはんすーぷ

ふわふわスープ

あつあ に

なすと厚揚げのそぼろ煮

ごーや つくだに

ゴーヤの佃煮

じゃー じゃー めん

ジャージャー麺

とうもろこし

まよ さらだ

おくらのごまマヨサラダ

すーぷ

たこぼーるスープ

たんどりー ちきん

タンドリーチキン

ごはん

ぎゅう どん

牛ひき丼 たなばたじる

七夕汁

こめこぱん

米粉パン

しぇぱーど ぱい

シェパードパイ

しる

なすのみそ汁

ごーや

ゴーヤのかきあげ

ふりかけ

とまと たまご すーぷ

トマトと卵のスープ

とうもろこし

オクラき はな ほし

わたしを切ると、ほら、お花や星みたいなもよう。

でも、

づよ

きれいなだけじゃなくて、ぬるぬるねばねば、ねば

り強い

しょうたい ぺくちん

のもとくちょうよ。このねばねばの正体は、ペクチ

ンと

なす いろ

しょうたい

ぼくって、きれいなむらさき色をしているでしょ?そ

の正体は、なす せいぶん なすにん きょうりょく

こうさんかさよう

ナスにしかない成分、ナスニン。強力な抗酸化作用で、

がんせいかつしゅうかんびょう き

ちゃいろ

トマト

なつ しゅん やさい えいよう

夏が旬の野菜は栄養たっぷり!た

たくさん食べよう!

とまと あか し

なんでトマトが赤いか知ってる?ま か いろ しきそ せいぶん りこぴ

ん なまえ

真っ赤な色のひみつは、色素成分のリコピンなの。かわいい

名前だこうさんか さよう べーた かろてん ばい

びたみん いー ばい

けど、抗酸化作用はベータカロテンの2倍、ビタミンEの1

ふらい

しいらのフライ

Recommended