★おやつを食べる作戦を考えよう★€¦ · えだまめ とコーンのサラダ...

Preview:

Citation preview

熱量ねつりょう

(kcal)

1群ぐ ん

【魚さかな

・肉にく

・卵たまご

・豆まめ

・豆まめ

製品せいひん

2群ぐん

【牛乳ぎゅうにゅう

・乳製品にゅうせいひん

・海草かいそう

・小魚こざかな

3群ぐ ん

【緑黄色りょくおうしょく

野菜や さ い

4群ぐ ん

【その他た

の野菜や さ い

・果物く だ も の

5群ぐ ん

【穀類こくるい

・いも類るい

・砂糖さ と う

6群ぐん

【油脂ゆし

・種実しゅじつ

主食しゅしょく

たこめし たこ、油揚あぶらあ

げ 昆布こ ん ぶ

にんじん こめ、いなきび 小し ょ う

 540

主菜し ゅ さ い

だしまきたまご 卵たまご

砂糖さ と う

、でんぷん 中ちゅう

 679

副菜ふ く さ い

きゅうりとわかめの梅う め

あえ やきちくわ、かつおぶし わかめ にんじん だいこん、きゅうり、梅肉ばいにく

汁物し る もの

キャベツのみそ汁し る

高野こ う や

豆腐ど う ふ

、みそ キャベツ、ぶなしめじ じゃがいも

飲の

み物もの

牛乳ぎゅうにゅう

牛乳ぎゅうにゅう

主食しゅしょく

ナン ナン 小し ょ う

 537

中ちゅう

 735

副菜ふ く さ い

ポテトサラダ にんじん きゅうり じゃがいも、マカロニ ノンエッグマヨネーズ

汁物し る もの

オニオンスープ ウインナー たまねぎ、はくさい、ぶなしめじ

デザート さくらんぼ(中ちゅう

) さくらんぼ(中ちゅう

飲の

み物もの

ジョア(プレーン) ジョア(プレーン)

主食しゅしょく

麦むぎ

ごはん こめ、麦むぎ

小し ょ う

 643

主菜し ゅ さ い

さばのカレー風味ふ う み

焼や

き さば 砂糖さ と う

中ちゅう

 820

副菜ふ く さ い

花はな

野菜や さ い

とベーコンの炒いた

め物もの

ベーコンブロッコリー、にんじん

パプリカ(赤あか

・黄き

・橙だいだい

)カリフラワー、キャベツ オリーブ油

あぶら

飲の

み物もの

牛乳ぎゅうにゅう

牛乳ぎゅうにゅう

主食しゅしょく

麦むぎ

ごはん こめ、麦むぎ

小し ょ う

 640

副菜ふ く さ い

枝豆えだまめ

とコーンのサラダ にんじん えだまめ、きゅうり、キャベツ、コーン ドレッシング 中ちゅう

 916

汁物し る もの

夏野菜な つ や さ い

カレー ぶたにく にんじん、かぼちゃ、トマト なす、たまねぎ、にんにく、しょうが

デザート さくらんぼ(小しょう

)・チーズドッグ(中) 卵たまご

(中ちゅう

) チーズ(中ちゅう

) さくらんぼ(小しょう

) 小麦粉こ む ぎ こ

(中ちゅう

)、砂糖さ と う

(中ちゅう

) 油あぶら

(中ちゅう

飲の

み物もの

牛乳ぎゅうにゅう

牛乳ぎゅうにゅう

小し ょ う

 643

中ちゅう

 811

主菜し ゅ さ い

星型ほしがた

ハンバーグ とりにく、ぶたにく たまねぎ

副菜ふ く さ い

ごまあえ ほうれんそう、にんじん もやし 砂糖さ と う

ごま

汁物し る もの

米粉こ め こ

めん入い

りすまし汁じ る

なると、木綿も め ん

豆腐ど う ふ

にんじん、オクラ だいこん、干ほ

ししいたけ 米こめ

粉こ

めん

デザート 七夕たなばた

ソーダゼリー 七夕たなばた

ソーダゼリー

その他た

星型ほしがた

きざみのり のり

飲の

み物もの

牛乳ぎゅうにゅう

牛乳ぎゅうにゅう

主食しゅしょく

ごはん こめ 小し ょ う

 580

主菜し ゅ さ い

あじの塩焼し お や

き あじ 中ちゅう

 738

副菜ふ く さ い

かみかみ野菜や さ い

ピリ辛から

炒いた

め ぶたにく にんじん、ピーマンたまねぎ、ごぼう

切きり

干ぼし

大根だいこん

、にんにくごま油

あぶら

汁物し る もの

じゃがいものみそ汁し る

油あぶら

あげ、みそ にんじん、こまつな たまねぎ じゃがいも

その他た

もずくめかぶ もずく、めかぶ 砂糖さ と う

飲の

み物もの

牛乳ぎゅうにゅう

牛乳ぎゅうにゅう

主食しゅしょく

ごはん こめ 小し ょ う

 577

主菜し ゅ さ い

ハーブチキン とりにく 中ちゅう

 733

副菜ふ く さ い

雑穀ざっ こ く

入い

りイタリアン肉に く

じゃが ぶたにく にんじん、いんげん、トマト たまねぎ じゃがいも、いなきび、砂糖さ と う

汁物し る もの

豆まめ

っこスープ ベーコン、だいず にんじん、チンゲンサイ はくさい

飲の

み物もの

牛乳ぎゅうにゅう

牛乳ぎゅうにゅう

小し ょ う

 580

中ちゅう

 763

主菜し ゅ さ い

ちくわのいそべ揚あ

げ ちくわ あおさ 小麦粉こ む ぎ こ

、でんぷん 油あぶら

 

副菜ふ く さ い

ブロッコリーのあえものブロッコリー

パプリカ(赤あか

・黄き

・橙だいだい

)キャベツ 砂糖

さ と う

油あぶら

汁物し る もの

わかめのみそ汁し る

木綿も め ん

豆腐ど う ふ

、足沢たるさわ

みそ わかめ にんじん だいこん、ねぎ

その他た

のり納豆な っ と う

ふりかけ 納豆な っ と う

のり かぼちゃ、にんじん 砂糖さ と う

飲の

み物もの

牛乳ぎゅうにゅう

牛乳ぎゅうにゅう

 もうすぐ夏休なつやす

みですね。暑あつ

い日ひ

が続つづ

くと、どうしても食しょく

欲よ く

が落お

ちやすくなります。冷つめ

たい麺類めんるい

のみで済す

ませたり、

食事し ょ く じ

を抜ぬ

いたりすると夏なつ

バテ

や熱ねつ

中ちゅう

症しょう

の原因げんいん

となります。

バランスのよい食事し ょ く じ

ととも

に、こまめな水分すいぶん

補給ほ き ゅ う

を心こころ

け元気げ ん き

に過す

ごしてください。

(木)

10

今日きょう

は7月がつ

10日か

のごろ合あ

わせか

ら、「納豆なっとう

日ひ

」です!

(金)

暑あ つ

い日ひ

の食事し ょ く じ

2

バジルやマス

タード(から

し)なども食欲し ょ く よ く

をアップさせま

す!

主食しゅしょく

雑穀ざ っ こ く

ごはん

(火)

8

よくかんで

食た

べよう!

1口く ち

30回かい

かめるかな?

(水)

七夕たなばた

には、天あま

の川がわ

に見立み た

てた「そう

めん」を食た

べる風ふう

習しゅう

があります。昔むかし

の七夕たなばた

の儀式ぎ し き

「索餅さ く べい

」をお供そな

したことにちなみ

ます。給食きゅうしょく

では

「米粉こ め こ

めん」で作つ く

ります。

暑あ つ

い日ひ

の食事し ょ く じ

1

カレー粉こ な

やにん

にく、しょうが

などを取と

り入い

て、食欲し ょ く よ く

アッ

プ!減塩げ ん え ん

効果こ う か

あります。

(金)

6

実み

を食た

べる野菜や さ い

甘あま

くておいしいよ

(月)

おもにエネルギーになる【炭水化物たんすいかぶつ

・脂質ししつ

使 し

 用よう

 す る 主おも

 な 食しょく

 品ひん

 と 働はたら

 き

ひとくちメモおもに体からだ

の調子ちょうし

を整ととの

える【ビタミン・無機質むきしつ

】 その日ひ

家庭かてい

食た

べて頂いただ

きたい

食品しょくひん

です

夏至げ し

の日ひ

から10日かめ

目頃こ ろ

をいい、昔むかし

人ひと

は田植た う

えをした

苗なえ

がタコの足あ し

のよ

うにしっかりと根ね

をつけて秋あき

に豊作ほ う さ く

になることを願ねが

たそうです。

米こめ

粉こ

油あぶら

二戸に の へ

のさくらんぼ

が登場とうじょう

します。小し ょ

学校うがっこう

は6日にち

につきま

す。二戸に の へ

食しょく

だより

の生産者せいさんしゃ

さんの紹し ょ

介うかい

を見み

てね!

こんだて名めい

★よくかんで食た

べてほしい日ひ

 (歯は

)のマークがついています。

給食

きゅうしょく

日 び

おもに体からだ

をつくる【たんぱく質しつ

・無機質むきしつ

(カルシウム)】

2

(木)

1

(水)

3

7

9

主食しゅしょく

ちらしずし

主菜し ゅ さ い

スパイシーキーマカレーぎゅうにく、ぶたにく

だいずにんじん、トマト

たまねぎ、コーン、グリンピース

しょうが、にんにく、りんご

こめ、いなきび

もちひえ、あわ

汁物し る もの

どさんこ汁じ る

ぶたにく、みそ にんじんたまねぎ、ねぎ、もやし

コーン、にんにくじゃがいも ごま

にんじんたけのこ、れんこん、かんぴょう

干ほ

ししいたけこめ、砂糖

さ と う

★さくらんぼ★

二戸市学校給食センター令和2年度

豆製品

きのこ類

緑黄色野菜

海そう

果物

小魚

魚類

乳製品

種実類

豆製品

きのこ類

こめ(いわてっこ)、いなきび

もちひえ、あわ、たるさわみそ

とりにく、ぎゅうにく、キャベツ

きゅうり、たまねぎ、さくらんぼ

今月の二戸市産こんげつ に の へしさ ん

索餅さくべい

海そう

豆製品

果物

海そう

★半夏生

とタコ★

はんげしょう

★なつやさい★

熱量ねつりょう

(kcal)

1群ぐ ん

【魚さかな

・肉にく

・卵たまご

・豆まめ

・豆まめ

製品せいひん

2群ぐん

【牛乳ぎゅうにゅう

・乳製品にゅうせいひん

・海草かいそう

・小魚こざかな

3群ぐ ん

【緑黄色りょくおうしょく

野菜や さ い

4群ぐ ん

【その他た

の野菜や さ い

・果物く だ も の

5群ぐ ん

【穀類こくるい

・いも類るい

・砂糖さ と う

6群ぐん

【油脂ゆし

・種実しゅじつ

主食しゅしょく

麦むぎ

ごはん こめ、麦むぎ

小し ょ う

 700

中ちゅう

 901

副菜ふ く さ い

マーボーなす ぶたにく、大豆だ い ず

ピーマン、にんじん なす、たまねぎ、にんにく、しょうが でんぷん ごま油あぶら

汁物し る もの

オクラともずくのかきたま汁じる

卵たまご

、豆腐と う ふ

もずく にんじん、オクラ ねぎ でんぷん

デザート パインコンポート パイナップル 砂糖さ と う

飲の

み物もの

牛乳ぎゅうにゅう

牛乳ぎゅうにゅう

主食しゅしょく

ごはん こめ 小し ょ う

 583

主菜し ゅ さ い

鮭さ け

の南部な ん ぶ

焼やき

き さけ 砂糖さ と う

ごま 中ちゅう

 742

副菜ふ く さ い

茎く き

わかめサラダ くきわかめ にんじん もやし、きゅうり 砂糖さ と う

ごま油あぶら

汁物し る もの

あさりのみそ汁し る

あさり、木綿も め ん

豆腐ど う ふ

、みそ にんじん だいこん、ねぎ やきふ

飲の

み物もの

牛乳ぎゅうにゅう

牛乳ぎゅうにゅう

主食しゅしょく

コーンごはん コーン こめ 油あぶら

小し ょ う

 762

主菜し ゅ さ い

鶏肉と り に く

のレモン風味ふ う み

とりにく レモン果汁かじ ゅ う

砂糖さ と う

中ちゅう

 952

副菜ふ く さ い

ごぼうサラダ かまぼこ にんじん ごぼう、たまねぎ、きゅうりドレッシング、ごま

ノンエッグマヨネーズ

汁物し る もの

豆乳とうにゅう

クラムチャウダー あさり、豆乳とうにゅう

、みそ にんじん たまねぎ、えだまめ じゃがいも、米粉こ め こ

バター

デザート ブルーベリーゼリー ブルーベリーゼリー

飲の

み物もの

牛乳ぎゅうにゅう

牛乳ぎゅうにゅう

主食しゅしょく

ごはん こめ 小し ょ う

 584

主菜し ゅ さ い

野菜や さ い

たっぷり肉団子に く だ ん ご

とりにく にんじん たまねぎ、えだまめ、くわい 砂糖さ と う

ごま 中ちゅう

 718

副菜ふ く さ い

ほうれん草そう

とじゃこのあえもの かつおぶし ちりめんじゃこ ほうれんそう、にんじん もやし 砂糖さ と う

汁物し る もの

豚と ん

汁じ る ぶたにく、木綿

も め ん

豆腐ど う ふ

みそにんじん

ぶなしめじ、だいこん、ごぼう

こんにゃく、ねぎ

飲の

み物もの

牛乳ぎゅうにゅう

牛乳ぎゅうにゅう

小し ょ う

 576

中ちゅう

 716

主菜し ゅ さ い

ハッシュポテト たまねぎ じゃがいも、米粉こ め こ

油あぶら

副菜ふ く さ い

牛肉ぎゅうにく

とごぼうのソテー ぎゅうにく 赤あか

パプリカ、こまつな ごぼう、キャベツ、コーン、にんにく バター

飲の

み物もの

牛乳ぎゅうにゅう

牛乳ぎゅうにゅう

 食事し ょ く じ

の前まえ

に食た

べるとごはんが

食た

べられなくなり、寝ね

る前まえ

に食た

べると次つぎ

の日ひ

の朝あ さ

ごはんが食た

られなくなります。

 ゲームなどをし

ながら食た

べると、

食た

べすぎのもとに

なります。

◎おやつは何な に

のために食た

べるの?

 おやつとは、食事し ょ く じ

(朝食ちょうしょく

、昼食ちゅうしょく

、夕食ゆうし ょ く

)以外い が い

に食た

べる、食た

べ物も の

や飲の

み物も の

のことで

す。食事し ょ く じ

と食事し ょ く じ

の間あいだ

に食た

べるので、「間食かんしょく

」ともいいます。おやつは、食事し ょ く じ

だけで

は足た

りない栄養え い よ う

をとったり、勉強べんきょう

などの合間あ い ま

に食た

べて気分転換き ぶ ん て ん か ん

できるなどの効果こ う か

あります。おやつのよい食た

べ方かた

について、3つの作戦さ く せ ん

を考かんが

えてみましょう。

もずくは水溶性すいようせい

食物しょくもつ

繊維せ ん い

が豊富ほ う ふ

で、腸内ちょうない

環境かんきょう

を整ととの

えます。つるっと

したのどごしが食た

べやすいですね。

 心こころ

や体からだ

にとって大切たいせつ

なおやつですが、食た

べすぎると健康け ん こ う

によくありません。1日に ち

にとるエネルギー(カロリー)が消費し ょ う ひ

するエネルギーよりも多おお

くなってしまうと、肥ひま

満ん

につながる可能性か の う せ い

もあります。おやつの「量りょう

」を決き

める作戦さ く せ ん

を立た

てよう。

 おやつの量りょう

の目安め や す

は、1日にち

200キロカロリー(ごはんなら

茶碗ちゃわん

1杯ぱい

分ぶん

)以内い な い

がよいとされ

ています。箱はこ

や袋ふくろ

に書か

かれてい

る「〇kcal」をチェックして、

食た

べる量りょう

を考かんが

えよう。

★1日に ち

200キロカロリー以内い な い

に ★量りょう

を決き

めて食た

べよう

汁物し る もの

まるごとわかめのスープ

 1日に ち

に不足ふ そ く

している栄養え い よ う

を補おぎな

えるおやつを選え ら

ぶことが

できるといいですね。夏なつ

には、冷ひ

やしたスイカや凍こ お

らせ

たバナナなどのフルーツを牛乳ぎゅうにゅう

などと一緒い っ し ょ

にミキサーに

かけた飲の

み物も の

もおすすめです。

1日に ち

3食しょく

の食事し ょ く じ

を食た

べられるように、おやつの「時間じ か ん

」を決き

める作戦さ く せ ん

を立た

てよう。

★食事し ょ く じ

の前ま え

や寝ね

る前ま え

は控ひか

えよう ★何な に

かをしながら食た

べないように

 お菓子か し

の箱はこ

や袋ふくろ

からお皿さ ら

に分わ

けて

食た

べると、食た

べすぎを防ふせ

げます。ま

た、甘あま

いペットボトル飲料いんりょう

なども、

コップに入い

れて飲の

むようにするとよ

いです。

わかめ、くきわかめ

めかぶにんじん

たけのこ、はくさい、ねぎ

干ほ

ししいたけ

16

(木)

17

わかめは部位ぶ い

違ち が

いによって、

わかめ、茎く き

わか

め、めかぶに分わ

けられていま

す。(金)

主菜し ゅ さ い

の肉団子に く だ ん ご

は、1人ひ と り

2個こ

です。

主食しゅしょく

雑穀ざ っ こ く

ごはんこめ、いなきび

もちひえ、あわ

14 肉に く

や魚さかな

などに下味したあじ

をつけて、ごまを

まぶして焼や

いた料り ょ

理う り

のことをいいま

す。

(火)

15

暑あ つ

い日ひ

の食事し ょ く じ

3

レモンや酢す

など

のさっぱりした

もの取と

り入い

て、食欲し ょ く よ く

をアッ

プさせよう!(水)

13

(月)

その日ひ

家庭かてい

食た

べて頂いただ

きたい

食品しょくひん

です

 (歯は

)のマークがついています。

主菜し ゅ さ い

春巻は る ま

き にんじん たまねぎ、キャベツ、しょうが小麦粉こ む ぎ こ

、米粉こ め こ

春雨はるさめ

、でんぷん油あぶら

給食

きゅうしょく

日 び

こんだて名めい

使 し

 用よう

 す る 主おも

 な 食しょく

 品ひん

 と 働はたら

 き

ひとくちメモ★よくかんで食た

べてほしい日ひ

に おもに体からだ

をつくる【たんぱく質しつ

・無機質むきしつ

(カルシウム)】 おもに体からだ

の調子ちょうし

を整ととの

える【ビタミン・無機質むきしつ

】 おもにエネルギーになる【炭水化物たんすいかぶつ

・脂質ししつ

学校給食は皆様の給食費で賄われております。未納のないようご協力をお願いします。

豆製品

きのこ類

芋類

果物

魚類

海そう

小魚

二戸市学校給食センター令和2年度

おやつの量を決めよう

おやつの時間を決めよう

りょう

じかん

何を食べるか考えようなに た かんが

★おやつを食べる作戦を考えよう★

緑黄色野菜

緑黄色野菜

乳製品

ふく りようめやす

かんがた さくせん

<おやつに含まれるエネルギー量> ※ キロカロリー(kcal)は目安です

★なんぶやき★

★もずく★

Recommended