第 32 回 65歳から アートライフhome.s01.itscom.net/artlife/pdf/210310_b.pdf第 32 回...

Preview:

Citation preview

第32回 ~横浜市青葉区から 全国へ発信する音楽イベント~

65歳からのアートライフ声楽編

器楽編フィリ

アホールで

歌い・奏でましょう!!

演奏曲目(順不同)50音順◆声楽ソロ◆

阿部 克行  新井 朋枝 伊藤 洋子  遠藤恵美子加藤 幸彦  神谷  忍北神 律子  柴崎 隆子 杉山 吉昭  高橋 利宏立花 道明  田中 陽子鳥居 照男  西田  準  服部 朱実  藤田 啓次森  一雄  山元 克子吉岡 容子  渡部ちづる

◆器楽◆(ヴァイオリン)大林 通浩  森  利恵

出演者

2021年 3月10日 ㈬開演 14:00 (開場 13:00) 入場料 : 予約 ¥1,000 当日 ¥1,200 【全席自由】

会場 青葉区民文化センター フィリアホール(青葉台東急スクエアSouth-1 本館 5階)

特別講評委員(敬称略・50音順)

砂川 涼子(声楽家)谷  友博(声楽家)藤原 藍子(ピアニスト)松原  友(声楽家)

お申し込み・お問合せ オフィス・バルーン TEL 045-902-7402 TEL・FAX 045-901-9914E-mail:office_balloon@a00.itscom.net〒225-0003 横浜市青葉区新石川 1-14-16 オフィス・バルーン

主催 : NPO 法人 65 歳からのアートライフ推進会議  共催 : 横浜市青葉区役所  後援 : 公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団

青葉区

65 歳からのアートライフ

悲嘆/落葉松/月に寄せる歌/妙なる調和/春の声/お菓子と娘/私を泣かせてください/約束/愛しい人よ/あなたの声に心は開く/あなたがそばにいらしたら/おいらは鳥刺し/漁師の娘/水車屋の花/君は我が心のすべて/初恋/この心の光/もし君が眠っているのなら/ヴァイオリンソナタ第4楽章/アイルランド民謡  他

神奈川県横浜市青葉区青葉台 2-1-1青葉台東急スクエア South-1 本館 5 階TEL 045-985-8555東京方面より(渋谷から約 25 分)◎渋谷駅より東急田園都市線 急行で約 25 分 青葉台駅下車

青葉区民文化センター フィリアホール

アートライフのあゆみNPO法人 65歳からのアートライフ推進会議 2003年3月設立

第1回開催:2003年 8月28日・29日  出演者総数:第31回まで 1,557名

バスロータリー

South-2

aSouth-3

South-1P

P

青葉台駅至中央林間

至渋谷

至長津田

至たまプラーザ

R246

b P c P

青葉区民文化センターフィリアホール

参加条件声楽は65歳・器楽は60歳から。ジャンルはクラシカルな音楽。国籍、居住地は問わず。

声楽:ソロ・デュオ・トリオ・カルテット。器楽:ソロ・二重奏・三重奏…等*音響の良いフィリアホールの舞台で演奏できます!*著名な専門家から、出演者個々に講評がいただけます!!

コンサート ご案内・出演者募集

新型コロナウイルス感染拡大防止のためのご来場の皆様へのお願い

第 33回 65 歳からのアートライフ 声楽編・器楽編2021年 9月 28日(火)・29日(水)開演:13:30(開場 13:00)会場:青葉区民文化センター フィリアホールお申込み受付:5月 1日から(先着50組予定)※出演者募集要項はコンサート会場にあります。または返信用封筒に 84円切手を貼付の上、〒225-0003 横浜市青葉区新石川 1-14-16 オフィス・バルーン 宛 にご請求ください。

●予め自宅等で検温をお願いします。発熱(37.5℃を目安)又は風邪の症状がある場合は、来場をお控えください。●施設入館時に手指消毒又は石鹸による手洗いをお願いします。●マスク着用又はハンカチで口を覆う等の咳エチケットをお願いします。●入待ち及び出待ち、出演者への花束・プレゼントの差し入れはお断りします。●本公演は「横浜市文化施設における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に沿った対策を徹底して開催します。

Recommended