使用済み家電4品目を 正しくリサイクルしましょう ·...

Preview:

Citation preview

マスコットキャラクター「クリン」鈴鹿市不法投棄対策連絡会議

廃棄物対策課  382-7609  382-2214  haik ibutsuta isaku@ci ty .suzuka . lg . jp

使用済み家電4品目を正しくリサイクルしましょう

 使用済みになった家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)は、メーカーへ引き渡して、リサイクルすることが義務づけられています。これらの品目を排出する際には、適正にリサイクルを行いましょう。

 使用済みになったエアコン、テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機には有用な資源が含まれています。特定家庭用機器再商品化法ではそれらの資源をリサイクルすることおよび発生する廃棄物を適正に処理することが定められています。

 市の処理施設で処理できないため、以下の方法でリサイクルを行ってください。 ※分解してもリサイクルの対象となります。

買い替えの場合または過去に買った小売店が分かる場合

使用済み家電4品目を排出するときは使用済み家電4品目を排出するときは

特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)

方法

料金

問合せ

 新しい商品を購入する小売店または過去にその製品を買った小売店に引き取りを依頼してください。※いずれの場合も、小売店に引き取り義務があります。

 市の許可を得た家電4品目の収集運搬業者 (㈱鈴友 382-1155)に依頼するか指定引取場所に自分で持ち込んでください。

 リサイクル料金を事前に郵便局で支払う。

 発行された家電リサイクル券を家電4品目に貼り付け、指定引取場所へ搬入する。

 最寄りの指定引取場所の住所や電話番号、営業時間などは(一財)家電製品協会のホームページで確認できます。

使用済み家電 4 品目をメーカー側へ引き渡す際は、引き取りにかかる「収集運搬料金」 と「リサイクル料金」を排出者が負担することになっています。

(一財)家電製品協会 家電リサイクル券センター 0120-319-640(9時~18時(日・祝日を除く))   https://www.rkc.aeha.or.jp/

過去に買った小売店が廃業している場合その他の場合(引っ越しや買った小売店が分からないなど)

指定引取場所

 不用品回収をうたって許可を得ずに家電4品目の収集・運搬を行う無許可業者などに家電4品目を渡すと、適正なリサイクルが行われず、不法投棄や有害物質の流出につながる恐れがあります。また、回収後に高額請求されるというトラブルが発生する恐れもあります。皆さんの生活環境に悪影響を及ぼす可能性がありますので、ご注意ください。

違法な不用品回収業者に注意してください

収集運搬料金

リサイクル料金

小売店・収集運搬業者によって異なりますので、直接お問い合わせください。※指定引取場所に自分で持ち込む場合は、収集運搬料金は不要です。

家電メーカーや品目によって異なるため、(一財)家電製品協会 家電リサイクル券センターでご確認ください。

家電リサイクル券家電リサイクル券

【指定引取場所に自分で持ち込む場合】

14 2019・9・20

Recommended