CT160801 潤霧 湿度目標50~60 の維持に貢献Customer Testimonials...

Preview:

Citation preview

 デモの結果も良く、すばやく湿度が上がり、たくさん霧が出ているのに周りが濡れたりしないため、正式に1台目の導入が決定しました。

 当施設は1階と2階に計5つのユニットがあり、冬季の湿度目標を50%~60%としています。

 この目標湿度維持のため、潤霧®導入前は各ユニット、居室合わせて18台以上もの市販加湿器を稼働させていたのですが、それでも湿度不足に悩まされていました。

 特に夜間の乾燥がひどく、夜勤者が農業用の噴霧器を使って、各居室のカーテンを湿らせて回るといった対策を行っていたほどです。

 当時開催されていた「国際福祉機器展」の会場で潤霧®のデモを見たのがきっかけです。

 理事長も同行されていたのですが、一目見て皆が「これ欲しい」「これあったら便利ですよね」という感想。それじゃあということで、そのまま当施設でのデモをお願いしました。

 普通の加湿器は見た目では違いが分からないのですが、潤霧®はすごくパワフルに霧が出ていて、加湿力の高さが一見して分かりました。

農業用噴霧器で加湿するほど乾燥。

CT160801_潤霧

ISO9001: 2008認証https://www.kirinoikeuchi.co.jp/

株式会社いけうち 営業本部 いけうち 潤霧 検 索

〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1-15-15・第一協業ビルFax:06-6538-4023Mail:mist@kirinoikeuchi.co.jpTel:06-6538-4018

本製品に関するお問い合わせ・資料請求・お見積りは下記まで。 お気軽にご連絡ください。

潤霧®を使ってみた感想は?

 子供から高齢者まで年齢や障害の有無にかかわらず、地域との連携を図り明るく楽しい生活を営むことのできる特別養護老人ホームを運営され、地域福祉の増進と向上に努めておられます。 また終の住まいとして安心して生活していただけるよう、なるべく自宅と変わらないような環境作りと落ち着ける居場所作りをケアの特色とされています。

湿度目標50~60%の維持に貢献可搬式パワフル加湿ユニット 潤霧®

う る む

〒 3 0 0 - 2 7 0 2 茨 城 県 常 総 市 原 宿 1 1 5 5※ユーザー様への直接のお問い合わせはご迷惑に なりますのでご遠慮ください。

ユーザー紹介 特別養護老人ホーム L・ハーモニー石下 様

可搬式パワフル加湿ユニット 潤霧®

う る む

約100畳の広さをカバーするパワフルな加湿器

導入事例インタビュー特別養護老人ホーム L・ハーモニー石下 スタッフ 平井 様

1台目の評価が大変良く、2台目を追加導入。複数ユニット間を移動しながら加湿してます。

L・ハーモニー石下社会福祉法人 寿広福祉会特別養護老人ホーム 

 従 来の加湿器では 湿 度を上昇させることが困難だった、病院の 待 合室やホテル のロビーなどの大空間加湿に適した加湿器。

 1時間当たり4.7ℓのパワフルな加湿量ながら、消費電力はわずか74Wと省エネ性にも優れる。 1日の電気代はなんと約19円※。

 わかりやすい操作パネルで、誰でも簡単に湿度設定やタイマー設定といった自動運転を行える。

Customer Testimonials

 これにより、まず夜間の動力噴霧器を使った加湿が必要なくなりました。これは職員の労力削減の点からも非常に助かっています。

 またスタッフや利用者が喉の乾燥や不調を訴えることもほとんどなくなりました。

 実は1台目は2階だけで使っていたのですが、1階の利用者から「同じものが欲しい」という声が多くあり、もう1台導入することになりました。

 一応、他の業務用加湿器も検討してみたのですが、機器のサイズがすごく大きかったり、潤霧®と比べてランニングコストが倍以上するものが多く、やはり2台目も潤霧®だなという感じでした。

 早朝5時くらいから21時ごろまで、各ユニットを1時間ごとに移動しながら加湿するといった使い方で、ユニット周辺の湿度を50%~60%で維持できるようになりました。

潤霧®導入で変わったこと。

2台目の導入理由と他社比較。 潤霧®導入のきっかけ。

 湿度環境が格段に良くなったという実感はありますね。空間が潤っているせいか、暖房の設定温度は従来と変わってないのに、暖かく感じるようになりました。

 乾燥した外気が入り込むエントランスにも1台置きたいなという意見も出ていますよ。

潤霧®加湿風景※ 1日12時間稼働。1kWh単価22円で計算。 

Recommended