資料43 グループウェア “サイボーズ ガルーン”...

Preview:

Citation preview

社会医療法人 河北医療財団

あいグループホーム天の川

1

資料4

グループホームでのICT・ 見守り支援機器等のあゆみ

• 2005年開設 あいグループホームはなきりん※2014年廃止

ナースコール(有線) ・ 手作りセンサー

国保連の伝送ソフト ・ 取引銀行の自振ソフト

• 2012年開設 あいグループホームどんぐり

ケアコール(有線) 連動したセンサーマット

介護保険業務ソフト ・ 法人内情報共有ソフト

• 2014年開設 あいグループホーム天の川

ケアコール(無線) 連動したセンサーマット

介護保険業務ソフト ・ 法人内情報共有ソフト

2

天の川で導入しているICT 見守り支援機器等は・・・

•グループウェア

“サイボーズ ガルーン”

•介護保険業務ソフト

“ファーストケア・ポータブル”

・ワイヤレスコールシステム(見守り支援機器)

“ココへルパー”

3

グループウェア “サイボーズ ガルーン” で、情報の共有が出来ます

すべての事業所と

※法人内の情報が多い為、画像をお見せ出来ず申し訳ありません

河北医療財団 多摩事業部

事業所一覧 ・天本病院 ・あいクリニック ・あいクリニック中沢 ・あいクリニック平尾 ・あい介護老人保健施設 ・あい訪問看護ステーション ・あい訪問看護ステーション平尾 ・ケアプランセンターあいクリニック ・ケアプランセンターあいクリニック平尾 ・あい小規模多機能施設かりん (サテライト型 おきな) ・あい小規模多機能施設ほたる ・あいグループホーム天の川 ・あいグループホームどんぐり ・多摩市中部地域包括支援センター ・多摩市中部高齢者見守り相談窓口 ・桜ヶ丘いきいき元気センター ・経営本部

すべての事業所と

4

介護保険業務ソフト

“ファーストケア・ホータブルGH版“

ケア記録画面

バイタル入力画面

I pad

操作画面

5

Ipad活用場面

6

実績入力画面 日数毎に単位を自動計算。加算の追加・変更もクリック1つで出来ます

施設サービス計画書

7

国保連送信結果確認画面

自振送信・確認画面 ※自振⇒口座自動振替

入居者への請求書・領収書・控も作成

8

ワイヤレスコールシステム “ココへルパー“

呼出ボタン

復旧ボタン

センサーマット 9

トイレ呼び出しボタン

浴室呼び出しボタン ※防水加工されています

10

管理用パソコン

呼出履歴画面

呼出表示用の

I pad 11

ICT等の機器を導入してみて (まとめ)

時間の有効活用・残業時間の短縮 ・情報共有が図りやすく、一度に周知する事ができる ・手が空いた時に、入居者を見守りながら記録が打てる ・事務所にこもる時間が減り、入居者と過ごす時間が増えた ・請求業務にかける時間が大幅に短縮!! 精神的な負担の軽減 ・センサーコールで動きをキャッチ。転倒事故が多少減った ・請求業務は簡単入力で自動計算。間違える事が減った ・記録や請求書などの紛失が無くなった

12

導入後、課題と感じたこと

機器の取り扱いについて ・パソコンやIpadは苦手意識が先行(操作が難しい物は現場 に不向き)拒否反応がある方も・・・ インターネット環境 ・まれに停電やWi-Fi環境の乱れにより、コールが拾えない。 ケア記録がサーバーに飛ばせない 購入費が高額‼ ・小さい事業所(GH)では、開設時の補助金等を使わないと 購入の検討すらできない

13

Recommended