情報視覚化フリーウェア利用ガイ ドシステムの ... -...

Preview:

Citation preview

7061-0003

湯浦研究室4年

安形慶

情報視覚化フリーウェア利用ガイドシステムの提案

1

目次背景

本研究の目的

概要

研究の進捗

今後の課題

2

背景1

3

情報視覚化の重要性が増している

情報視覚化とは分析したデータをグラフや図で効果的に表示すること

重要性が増している理由インターネット上の情報量の増大

データ列として情報を提供することが増えている

PCスペックの上昇

プログラム内で複雑が分析が可能に

誰でもインターネット上の膨大な情報を分析、表示できるようになった

背景2

4

情報視覚化におけるフリーウェアの利用

情報視覚化の重要性が高まり、情報視覚化を行うためのフリーウェアの数も増えている

フリーウェア利用の利点膨大な数のフリーウェアがそれぞれ特徴を持っている

利用環境や目的にあったフリーウェアを選択可能

リッチなユーザーインターフェースが利用可能

アニメーションの利用

対話的なデータ制御

適切なフリーウェアを選ぶことが重要

適切なフリーウェアを選ぶことが重要

5

背景3

6

情報視覚化フリーウェア利用の問題点

情報視覚化フリーウェアが整理されていない情報視覚化フリーウェアというカテゴリーでしか分類されておらず、グラフの利用環境や利用目的に合ったフリーウェアを探すのが難しい

グラフの利用目的がはっきりしていない利用目的によるグラフを使い分けや、色や形などの表現方法は利用者に委ねられているため、どのフリーウェアを使えば効果的なのかが分かりにくい

利用者の経験に委ねられているため、グラフ製作者とグラフを見る人の間で印象のズレが生じる可能性

7

情報視覚化フリーウェアの利用ガイドの提案情報視覚化フリーウェアを整理し、利用者がフリーウェアを効率よく探すことのできるフリーウェア利用ガイド構築を目指す

利用ガイドのアプローチ方法仕様分類による探索利用したい環境などから求める仕様を選択し、適切なフリーウェアを探すことができるようにする

目的分類による探索グラフを利用する場面や目的から、適切なグラフ表現を提案し、その表示が可能なフリーウェア探すことができるようにする

概要 フリーウェア決定手順

8

仕様分類による探索

仕様分類による探索

グラフ利用場面選択

グラフ利用場面選択

該当するフリーウェア一覧

該当するフリーウェア一覧

仕様項目の選択仕様項目の選択

データ列タイプの選択

データ列タイプの選択

目的分類による探索

目的分類による探索

フリーウェア詳細

フリーウェア詳細

「仕様項目の選択」で選択可能な項目

9

基本グラフ1/3

10

11

基本グラフ2/3

基本グラフ3/3

12

「仕様項目の選択」で選択可能な項目

13

情報視覚化フリーウェア例amCharts

14

利用フリーウェア決定手順

15

仕様分類による探索

仕様分類による探索

グラフ利用場面選択

グラフ利用場面選択

該当するフリーウェア一覧

該当するフリーウェア一覧

仕様項目の選択仕様項目の選択

データ列タイプの選択

データ列タイプの選択

目的分類による探索

目的分類による探索

フリーウェア詳細

フリーウェア詳細

データ列タイプデータ列タイプによる基本グラフの決定

16

2009/10 2009/11 2009/12 …

A社 52 59 65 …

カテゴリーの分類•変化をみる(時系列データを含む)•比較する(時系列データを含まない)•分布をみる

カテゴリーの分類•変化をみる(時系列データを含む)•比較する(時系列データを含まない)•分布をみる

データ列の数•データ列が単数•データ列が複数

データ列の数•データ列が単数•データ列が複数

データの種類•割合のデータ(全体が100%)•量のデータ

データの種類•割合のデータ(全体が100%)•量のデータ

データ列タイプによる基本グラフ分類

17

利用フリーウェア決定手順

18

仕様分類による探索

仕様分類による探索

グラフ利用場面選択

グラフ利用場面選択

該当するフリーウェア一覧

該当するフリーウェア一覧

仕様項目の選択仕様項目の選択

データ列タイプの選択

データ列タイプの選択

目的分類による探索

目的分類による探索

フリーウェア詳細

フリーウェア詳細

グラフ利用場面分類グラフ利用場面による表現方法の提案

19

仕様分類による探索

仕様分類による探索

グラフ利用場面選択

グラフ利用場面選択

該当するフリーウェア一覧

該当するフリーウェア一覧

仕様項目の選択仕様項目の選択

データ列タイプの選択

データ列タイプの選択

目的分類による探索

目的分類による探索

フリーウェア詳細

フリーウェア詳細

ガイド画面構成

20

トップ画面トップ画面

フリーウェア詳細画面

フリーウェア詳細画面

フリーウェア詳細画面

フリーウェア詳細画面

フリーウェア詳細画面

フリーウェア詳細画面

フリーウェア一覧画面

フリーウェア一覧画面

利用場面選択画面

利用場面選択画面データ列タイ

プ選択画面

データ列タイプ選択画面

仕様項目選択画面

仕様項目選択画面

フリーウェア詳細画面

フリーウェア詳細画面

フリーウェア詳細画面

フリーウェア詳細画面

仕様項目詳細画面

仕様項目詳細画面

研究の進捗フリーウェア調査フリーウェアの仕様の定義

情報視覚化の調査各グラフの役割や効果色や各種効果の与える印象書籍調査ビジュアライジング・データBen Fry著 増井俊之監訳 加藤慶彦訳Information Graphics A Comprehensive Illustrated ReferenceRovert L. Harris問題発見プロフェッショナル「構想力と分析力」齋藤嘉則著

体系づけの構想Wikiベースでガイドの作成

21

今後の課題フリーウェアの調査の継続

分類の精度を上げる

口コミ情報(平均的な使用感情報の付加)

ランキング

評価Wikiベースにガイドを作り、実際に使ってもらう

(フリーウェアの試用)

ガイドからグラフのお試し表示を可能にする

22

ご静聴ありがとうございましたご静聴ありがとうございました

23

Recommended