Mroonga 20121129

Preview:

Citation preview

Mroonga

今年の収穫

2012/11/29

斯波健徳

Mroonga 2.09が

リリースされました。

機能追加と改善

Mroongaとは?

Mroonga(旧Groongaストレージエンジン)は、

MySQLのプラグイン(ストレージエンジン)で、

GroongaをMySQLから利用し、MySQLに

・全文検索機能

・位置情報検索機能

を提供します。

利用可能文字コードの拡充

これまでは、Mroongaはutf8のみに対応していましたが、

以下の文字コード対応が追加となっています。

・ utf8mb4 (4バイトutf8)

・ cp932

・ sjis

・ eucjpms

・ ujis

・ koi8r

・ latin1

・ ascii

・ binary

全文検索関係

・ スニペット関数のサポート

・ 類似文書検索のサポート

・ mroonga_match_escalation_thresholdシステム

変数の追加

・ 特定の語句を含まないレコードの検索をサポート

Snippetの利用例

mysql> select id, text, mroonga_snippet(text, 8, 2, 'ascii_general_ci', 1, 1, '...', '...<br>', 'fulltext', '<span

class="w1">', '</span>', 'MySQL', '<span class="w2">', '</span>', 'search', '<span calss="w3">', '</span>')

snippet from snippet_test where match(text) against ('fulltext')¥G

*************************** 1. row ***************************

id: 1

text: An open-source fulltext search engine and column store.

snippet: ...<span class="w1">fulltext</span>...<br>... <span calss="w3">search</span> ...<br>

*************************** 2. row ***************************

id: 2

text: An open-source storage engine for fast fulltext search with MySQL.

snippet: ...<span class="w1">fulltext</span>...<br>... <span calss="w3">search</span> ...<br>

*************************** 3. row ***************************

id: 3

text: Mroonga is a storage engine for MySQL that supports better fulltext search function with Groonga.

snippet: ...r <span class="w2">MySQL</span> ...<br>...<span class="w1">fulltext</span>...<br>

3 rows in set (0.02 sec)

最適化・パフォーマンスチューニング関係

・ 並列処理性の向上

・ 最適化適用範囲の拡張

・ インデックスの有効/無効化サポート

・ INDEX ONLY SCANサポート (storage mode)

・ REPAIR TABLEサポート (wrapper mode)

インデックス関係

・ ENUM、SET型のINDEXサポート (storage mode)

・ FLOAT、DOUBLE型を含むマルチカラムインデックスの

サポート

・ 主キーのDATETIME、DATE、TIMESTAMP、

TIME、DECIMAL、YEAR対応

その他

・ TINYINT、SMALLINT、MEDIUMINT、INT、

BIGINT型のUNSIGNEDサポート (storage mode)

・ ENUMの使用領域の最適化 (storage mode)

・ MySQL 5.6とMariaDBで使える小数点以下の秒をもつ

DATETIME、TIMESTAMPに対応

・ データベース名、テーブル名、カラム名が

任意の文字に対応

MySQL 5.6系でも

利用できます。

今後の予定

今後の予定

・ Groongaの機能でまだMroongaで使えないものを

使えるようにする(suggestとかドリルダウンとか)

・ Mroongaにまだ適用できていないMySQLの

最適化の適用(pushdown関係など)

・ 現場で役に立ちそうな機能があれば、それも実装

毎月リリースされています。

By クリアコードさん

なので

バグフィックスも

毎月リリース

されます。

それでは、

mroongaで

ガンガン

検索してください!

http://spiderformysql.com

Kentoku SHIBA (kentokushiba [at] gmail [dot] com)

Any Questions?

You can see me later!

Come to visit me!!

ご清聴ありがとうございました!

Recommended