河和田公民館 - めがねのまちさばえ 鯖江市...別司町 澤田 半壽郎さん 霞...

Preview:

Citation preview

日 曜 行事予定 文化講座等

1 月 囲碁クラブ ヒップホップエクササイズ

2 火 休館日

3 水 民生児童委員会 9:30 いきいき講座 9:30 鯖江継体の会監査 19:30

4 木 おしゃべりカフェ 13:00 区長会 19:30

5 金 吟舞道会 詩吟クラブ

6 土 遺族会 13:00 太極拳クラブ

7 日 休館日

8 月 シルバーカラオケ 囲碁クラブ チューニング

9 火 鯖江継体の会役員会 19:30 やんしき愛好会

10 水

11 木 おしゃべりカフェ 13:00 茶道サークル 料理研究会

12 金 ハーフバースデー10:30 吟舞道会 詩吟クラブ

13 土 太極拳クラブ

14 日 オープニングセレモニー10:30

15 月 囲碁クラブ ヒップホップエクササイズ

16 火 休館日

17 水 いきいき講座 9:30 鯖江継体の会総会 19:30

コール野の花 北吟会

18 木 おしゃべりカフェ 13:00 愛育会支部長会 19:30

19 金 子育て支援ネットワーク委員会 13:30 体協主将会議 19:30

吟舞道会 詩吟クラブ

20 土 太極拳クラブ

21 日 休館日 河和田体育館床作業 8:30

22 月 ニューモラル・囲碁クラブ シルバーカラオケ チューニング

23 火 やんしき愛好会

24 水 園芸サークル

25 木 おしゃべりカフェ 13:00 東部地区民生児童委員会 13:00

茶道サークル 料理研究会

26 金 自然と文化の会総会 19:00 吟舞道会 詩吟クラブ

27 土 日赤奉仕団総会 9:00 太極拳クラブ

28 日 河和田地区ソフトバレーボール大会(河和田体育館)8:30

29 月 休館日(昭和の日)

30 火 休館日(国民の休日)

北の窓開けて春風むかえ入れ

選 富士雄 次回兼題「花」

久保

ちよ子

河和田小学校での6年間の学業を終えて、27名

のかわだっ子が学び舎を後にしました。式では、一人

一人が家族や友人への感謝、中学校への期待や決

意、将来の夢など、自分の言葉でしっかりと伝えてい

ました。今後の更なる飛躍を祈りたいと思います。

羽ばたけかわだっ子

忘れ癖星のマークを付けておく

いつからの女系家族やつくしんぼ

三月の例会より

林田

英子

内田

一法

ご先祖の太い絆でいるわたし

〈3月1日現在〉世帯数 1,339戸(先月比2戸増)

人 口 4,107人(先月比12人減) 男2,035人(6人減)

女2,072人(6人減)

発行者 河和田公民館

〒916-1221

鯖江市河和田町 19-6-1

TEL 0778-65-0001

FAX 0778-65-2894

E-Mail SC-CC-Kawada@city.sabae.fukui.jp

平成31年3月25日発行

平成 30 年度

鯖江市教育委員会感謝状授与式

野瀬

正好

3月2日(土)に嚮陽会館で『平成30年度鯖江市教

育委員会感謝状授与式』が行われ、社会教育など

に長年貢献された方々に教育委員会より感謝状が

贈呈されました。おめでとうございます。

【教育活動の推進に関する功績部】

○別司町 澤田 半壽郎さん

霞消えふと鉄塔が立ちあがる

て残る虫

多田

孝子

三月句会

ふるさとの山河を讃へ卆業す

駒本

長伸

コミセンの大規模改修工事が終わり4月1日(月)からリニューアルオープンいた

します。それに伴い下記の日程でオープニングセレモニーを開催します。

皆様、ぜひお越しください。

※式典終了後、館内をご自由に見学できます。

【日 時】 平成31年4月14日(日)午前 10時 30分~

【会 場】 河和田コミュニティーセンター

【内 容】 式 典:午前 10時 30分~

地区民のつどい:午前11時30分~ 会費1,000円(当日集金)

※地区民のつどいは希望者のみの参加となります。

入って正面、玄関ホール

モニターで本日の行事予定・河

和田の風情などを流しています。

第 1会議室

ラウンジ

ラウンジ ラウンジ

事務所右隣にある第 1 会議室

以前と同じくらいの広さの部屋

です。15人くらいの少人数での

利用に適しています。

入って左側ラウンジ フリースペースでどなたでも自由に利用できます。カウンターや小上がり、授乳スペースもあるのでママも安心して使えますよ。憩いの場としてぜひご利用ください。

第 2会議室

クッキングルーム

ミーティングルーム

2階廊下

ミーティングルーム

テーブルスペースとカウンター席

があり、広々とした空間になって

います。

壁がガラス張りになり、暗かった廊下

に光が入り込み明るくなりました。

クッキングルーム

調理台が IH コンロになりました。

また、調理台の間が広くなり料理

がしやすくなりました。

収納棚もあり、たくさん収納するこ

とができます

第 2会議室

以前と同じ広さの会議室です。

部屋の後方からクッキングルームへ

出入りができるようになりました。

第 2会議室後方

玄関ホール

Recommended