最先端事例に見るクラウド ... - Amazon Web ServicesTwitterでAWS...

Preview:

Citation preview

© 2016, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.

Kiyonori Kitasako

Solutions Architect, Amazon Web Services Japan2016.06.02

最先端事例に見るクラウド時代の動画ワークロードの現在と未来

動画ワークロードとAWS活用事例

TwitterでAWS Summitに参加しよう!

公式アカウント@awscloud_jpをフォローしたお客様に

フリクションボールペンをプレゼント!

【配布場所】ロビーや展示会場のコンパニオンが配布中!お気軽にお声かけください。

自己紹介

名前

北迫 清訓 (きたさこ きよのり)

所属

アマゾンウェブサービスジャパン

ソリューションアーキテクト

仕事

メディアおよびコンテンツ配信系のお客様を主に担当コンテンツ配信やアーカイブなどの案件に従事

名前

北迫 清訓 (きたさこ きよのり)

所属

アマゾンウェブサービスジャパン

ソリューションアーキテクト

仕事

メディアおよびコンテンツ配信系のお客様を主に担当コンテンツ配信やアーカイブなどの案件に従事

本日のお話

動画ワークロードの現状と課題

Amazon Videoを事例としたAWSで実現する動画配信プラットフォームのご紹介

登壇企業各社様による動画配信サービスにおけるAWSの活用事例のご紹介

動画配信サービストレンド

• 2015年秋 Netflix / Amazon Prime Videoが日本での定額動画配信サービス開始

• 民放局が見逃し番組のキャッチアップサービスTVer開始

• Netflixボタン, Amazon FireTV, ChromeCastなどテレビで視聴できるデバイスも拡充

日本でもオンデマンド視聴環境が整いつつある

動画配信サービストレンド

TVODTransactional Video

On Demand(都度課金)

SVODSubscription Video

On Demand(見放題)

ESTElectronic

Sell-Through(買切り)

AVODAdvertise Video

On Demand(広告)

インターネット利用者全体における有料映像配信サービスの利用率は、2011年度には5.6%程度だったが、2015年には11.1%に拡大した。内訳としては月額定額制のSVODが最も多く、それにTVODとESTの順で続く

(出展) http://www.phileweb.com/news/d-av/201512/10/37883.html

プレミアムコンテンツのサービス種別

動画配信サービストレンド

(出展))ttp://animeanime.jp/article/2016/04/21/28192.html

日本の2015年動画配信市場1410億円(12%増) 2020年には2270億円

(出展) http://www.hakuhodody-media.co.jp/wordpress/wp-conten

t/uploads/2016/05/HDYmpnews20160512.pdf

定額動画配信の利用端末は「テレビ」スクリーンへシフト博報堂DYMP研究所が調査

プレミアムコンテンツの市場が今後拡大の予感

(出展)http://ictr.co.jp/report/20150925.html

有料動画配信サービスのコンテンツ数も増加傾向

動画配信サービスプロバイダーの課題

マルチスクリーン対応• 統一の気配を見せない配信技術

配信側で1つのコンテンツからデバイス毎に最適化したものを複数準備

HLS

HD

S

SmoothStreamin

g

mpeg-

DASHRTMP

PlayReady

Wid

ev

in

e

Fairpla

y Primetim

e

AE

S

動画配信サービスプロバイダーの課題

コンテンツラインアップの増強• ロングテールコンテンツの増加

• HD・4K(UHD)・HDR化によるファイルサイズの膨張

配信ストレージ容量、変換・配信に必要なサーバ・ネットワークリソースは増加の一途

より簡単にコンテンツに接触できるUIの改善

動画配信サービスプロバイダーの課題

プレミアムコンテツが増えていく中でユーザエクスペリエンスの向上・サービス品質の担保は最優先事項

ただ銀の弾が無い

あらゆる動画のワークロードを柔軟・スケーラブルかつ品質を維持しながら配信する動画基盤が重要

銀の弾などない

動画ワークロードプラットフォーム

動画ワークロードプラットフォーム

Upload Transcode Packaging Delivery

MEIDA PIPELINE

Portal / CMS / Asset Management

レコメンデーション 再生品質分析視聴分析

Manage Feedback

視聴データ

STEAMING

ContentsProvider

PlayerDevices

DRMFormat Packaging

Adaptive Bitrate CDN

デバイスに合わせて準備

デバイスに合わせて準備

X ストレージ容量の増加 &キャッシュヒット率低下

=

ビッグデータ分析

Portal / CMS / Asset Management

レコメンデーション 再生品質分析視聴分析

動画ワークロードプラットフォーム

Upload Transcode Packaging Delivery

MEIDA PIPELINE

Manage Feedback

視聴データ

STEAMING

ContentsProvider

PlayerDevices

StoreAnalyze Collect

AmazonKinesis

AmazonS3

AmazonRedshift

AmazonEMR

AmazonQuickSight

AmazonElasticsearch

AmazonS3

AmazonElastic Transcoder

AmazonEC2 (Spot Fleet)

AmazonCloudFront

Amazon Video

# of Customers数百万

# of Devices500+

# of Titles60万+

# of Encodes540万+

AWS re:Invent 2015 Raising the Bar on Video Streaming Quality Utilizing AWSから抜粋http://www.slideshare.net/AmazonWebServices/spot209-raising-the-bar-on-video-streaming-quality-using-aws

Amazon Videoを支えるメディアパイプライン

Cloudwatch Autoscale

C3I2

M3

Cloudwatch Autoscale Cloudwatch Autoscale

Amazon S3

Amazon SNS

Notification

Amazon SQS

Message Queue

Transcode on EC2 DRM Wrapper QC

AWS SWF

Workflow Management

CloudFront

Contents Distribution

S3へのファイルアップ時に自動通知連携

処理キュー

CDN経由で配信

アップロード

処理フローをコントロール

キューの数に応じて処理サーバ数が増減

リソースの利用状況を監視し、自動的に台数が変動

ContentsProvider

PlayerDevices

Amazon Videoを支える専用CDN

定額視聴サービスにおけるロングテールコンテンツの課題

AWS re:Invent 2015 Raising the Bar on Video Streaming Quality Utilizing AWSから抜粋http://www.slideshare.net/AmazonWebServices/spot209-raising-the-bar-on-video-streaming-quality-using-aws

CDNキャッシュに乗りにくいことから、再生品質が低下しやすく、ユーザエクスペリエンスの低下を招く

Amazon Videoを支える専用CDN

Border

InterconnectFabric

Border

InterconnectFabric

Transit/Peers Transit/Peers

AWSBackbone

LargeCache Store

LargeCache Store

LargeCache Store

オンデマンドビデオ専用CDNAmazon CloudFront Metrosite

AWS re:Invent 2015 Raising the Bar on Video Streaming Quality Utilizing AWSから抜粋http://www.slideshare.net/AmazonWebServices/spot209-raising-the-bar-on-video-streaming-quality-using-aws

大容量キャッシュ

高速ネットワーク

コストの効率化

日本のお客様おける動画ワークフローの取り組み

Upload Transcode Packaging Delivery

Portal / CMS / Asset Management

レコメンデーション 再生品質分析

MEIDA PIPELINE

視聴分析

Manage Feedback

視聴データ

STEAMING

ContentsProvider

PlayerDevices

DRMFormat Packaging

Adaptive Bitrate CDN

© 2016, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.

日テレ無料!(TADA)の

メディアパイプライン株式会社フォアキャスト・コミュニケーションズ

石津 慎弥 様

AWS Summit Tokyo 2016石津 慎弥

【略歴】

• モバイルサイト開発会社PHPを主としたモバイルサイトの開発を担当。その後、マネージャーとして複数のサイトにおけるPMとして従事。

• 某大手流通企業新規事業の立ち上げから、リーダーとして電子書籍サイトの立ち上げを経験。その後、ECサイトのサービス企画担当として従事。

• フォアキャスト・コミュニケーションズ(現在)通販番組と連携したECサイトのサービス企画や運営を担当。その後、コンシューマービジネスの品質管理担当を経て、動画サービスのアプリ開発PMとして従事。

日テレ無料!(TADA) by 日テレオンデマンド とは

見逃したテレビ番組をいつでもどこでも無料で視聴できる

ビデオ・オン・デマンドサービス

http://cu.ntv.co.jp

Amazon EC2

Amazon S3

Amazon RDS

WebベースのCMSアプリケーション

ビデオや画像等の中央コンテンツストレージ

コンテンツメタデータ用のデータベース

• Amazon S3がもつ高い拡張性によってストレージの維持運用コストに悩まされることがない

• IAMとS3の柔軟なセキュリティ機能によって、外部とのコンテンツ連携時に高いセキュリティを実現できる

• 業界標準になりつつあるAmazon S3インタフェースに対応するサービスエコシステム(VIDEO CLOUD連携等)を容易に活用できるのでメディアパイプラインを拡張しやすい→ S3が「メディアワークフローのハブ」として高いポテンシャルを持つ

<mrss xmlns:media=“foobar”><channel>…</channel>

</mrss>

http://www.4cast.co.jp/recruit/

本当に切実に募集中です!

© 2016, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.

クラウド時代の動画ワークロードの現在と未来

株式会社U-NEXT

柿元 崇利 様

36

株式会社U-NEXT 事業戦略室

柿元崇利

•ギークとスーツの橋渡し•アプリマニア (3千個以上のアプリ利用経験あり - Win/Mac/iOS/tvOS/Android)

37

38

12万本 以上の映像コンテンツ

20万冊 以上の電子書籍

133万 以上の契約者数

◯◯PB クラスの転送量/月

2016年4月時点

39

40

視聴時間の割合/デバイス

66%

34%

2人以上 1人

ユーザー数/契約

ファミリー & TV ファースト

2016年4月時点

TV PC スマホ タブレット

10%

67%

8%

15%

41

動画配信システム概要図

U-NEXTシステムコンテンツ

洋画/邦画海外ドラマ/国内ドラマ

アニメミュージックビデオ

再生

50種以上のデバイスSTB, PC, スマートTV, iOS機器, Android機器, Android TV, ゲーム機,

etc.

配信

アダプティブ配信CDN

トランスコード

パッケージ

自社データセンター

42

U-NEXTサービスの全面刷新(2015年10月)

12万 ファイル

8万 時間(人生10回分)再トランスコード

43

トランスコードが課題

U-NEXTシステムコンテンツ

洋画/邦画海外ドラマ/国内ドラマ

アニメミュージックビデオ

再生

50種以上のデバイスSTB, PC, スマートTV, iOS機器, Android機器, Android TV, ゲーム機,

etc.

配信

アダプティブ配信CDN

トランスコード

パッケージ

自社データセンター

44

ただし、品質は妥協しない

45

オンプレミスのトランスコード工場

自社データセンター

前処理

元素材

トランスコード セグメントパッケージ著作権保護

CDN

46

+AWSトランスコード工場

トランスコードスポットインスタンス

AWS ダイレクトコネクト

前処理

元素材

トランスコード セグメントパッケージ著作権保護

CDN

自社データセンター

47

完成!

最大561 EC2 インスタンス/日、平均319

最大1,245 コンテンツ/日(ピーク)、平均554

c3.4xlarge

c3.2xlarge

r3.4xlarge

c4.4xlarge

m2.4xlarge

m3.2xlarge

48

AWSインスタンスを

オンプレ同等環境として構築・利用(他システムから見て透過的、完全に同等)

トータルコストを 71.4% 削減(ピーク時にあわせて物理機器購入した場合と比較、保守運用費を含む)

締め切りに間に合った

- 結果 -

49

次のステップ (2016年6月)

50

U-NEXTシステムコンテンツ

洋画/邦画海外ドラマ/国内ドラマ

アニメミュージックビデオ

再生

50種以上のデバイスSTB, PC, スマートTV, iOS機器, Android機器, Android TV, ゲーム機,

etc.

配信

アダプティブ配信CDN

再生品質 向上

トランスコード

パッケージ

自社データセンター

51

ユーザー体験の向上

アダプティブ配信ビットレート配分調整ビットレート切替ルール

マルチCDNアダプティブCDN切替

Amazon CloudFront

52

(ビッグ)データの収集と加工 - ABR

アダプティブ再生分析基盤

• ネットワーク速度推測• ビットレート評価• ビットストリーム切替実績• 再生状況変化(読み込み)• ネガティブ要素(リバッファ、フレームドロップ)

• ビットレート配分最適化• ビットレート切替ルール最適化

Amazon Lambda

53

(ビッグ)データの可視化と分析

アダプティブ再生分析基盤

54

(ビッグ)データの収集と加工 - CDN

• CDNスコア化• 自律的CDN切替

• 動的CDN切替

• 地域/ISPに基づくCDN統計情報• コストコントロール

• CDN切替ルール

ServiceBackend

55

今後の取り組みまとめ

最適化されたビットストリーム切替+ 動的CDN切替

Thank you!

© 2016, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.

視聴分析のための

視聴時間取得環境について株式会社バンダイナムコライツマーケティング

常川 倫生 様

自己紹介

常川 倫生(つねかわ みちお)

所属 株式会社バンダイナムコライツマーケティング

新規事業開発室

役職 アーキテクト

職務 配信基盤構築

インフラ設計・構築・監視

アプリケーション開発

障害対応、ログ集計など。。。。何でもやります。

サービスの紹介 自社配信サービス(b-ch.com) 2009/12 PC向け都度課金、レンタルモデル 2011/6 スマートフォン対応 2011/8 見放題

ファンクラブ 2015/10〜 ガンダムファンクラブ 東映特撮ファンクラブ

配信プラットフォームのBtoBサービス アニメイトチャンネル(協業)2016/3〜 その他

本日お話すること

視聴分析の基本としている【視聴時間】を取得す

る基盤の変遷をお話いたします。

※視聴分析に関しては、現在グループ含めた取り組みを開始しているところ。

視聴時間取得の背景

適切なKPIの選定 TVoD販売数→何本売れたか再生数→何回見られたか

SVoD販売数→そもそも販売していない再生数→30分の映像と90分の映像

の1回の再生価値は同じ?

ユーザへ提供する機能の公平な評価基準

※エンブレムサービス全話コンプリート⇨エンブレムゲット

コンプリートとは? TVoD→全話購入 SVoD→全話視聴⇨何分見たら視聴したと言える?

▼2011/8より見放題サービス開始TVoDからSVoDへ主たるビジネスモデルを変更したことにより・・・

第1世代 (2011/8 〜 2012/12)

要求仕様 各映像が何分再生されたかを1ヶ月毎にレポート 解像度は30秒→以後、共通仕様

解決すべき課題 アクセス数の増加。1再生1回から1再生60回(30分の場合)

既存サービスへの影響を与えないこと

実装 オンプレミス データストアはKVS KVSで保存したデータを日次バッチでRDBに取り込み

残課題 リアルタイムにデータの参照ができない

日次バッチ

秒ごとにアクセス

第2世代 (2012/12 〜 )

要求仕様 視聴履歴が参照できること 「続きから見る」ことができること

解決すべき課題 直前のデータをすぐに参照できること 30秒ごとの時間計測に加え、ポーズ・シーク時の位置を保持すること→さらなるアクセス数の増加

実装 AWS→以降、AWS上に実装 データストアはRDS(Multi-AZ)→時間データの保存、履歴データの参照

残課題 RDSがSPOF

⇨Kinesisでデータをシリアライズ化してデータを多重化

日次バッチ

出来るようになったこと

続きから見るための位置をリアルタイムに記録・参照

第3世代 (2014/5 〜 )

要求仕様 BtoB利用のための視聴時間計測ができること 会員サービスは考慮しない

解決すべき課題 耐障害性、高可用性 利用企業の分析ニーズに応えるため、1再生1レコードではなく、ビーコンデータをすべて保持すること→データ量が60倍(30分映像の場合)

実装 生データはDynamoDB 集計データはRDS(日次バッチ)

残課題 突発的なアクセス増に対応できていない

日次バッチ

第4世代 (2016/3 〜)

要求仕様 BtoB利用の会員に「続きをみる」機能を提供する

解決すべき課題 後方互換性を保ちながら、リアルタイムにデータを参照する仕組みを構築する

実装 DynamoDB StreamでRDSに書き出し Amazon API Gateway/AWS LambdaにてRDSを参照

残課題 突発的なアクセス増に対応できていない(未解決) RDSの集約

日次バッチ

ストリーム

AWSの◎と×

よかったこと わるかったこと・できていないこと

適材適所なサービスを利用することで、シームレスにニーズに対応することができた。

フルマネージドなサービスを利用することで、開発に専念できた。

DynamoDBに対する理解が不十分だったため、コストメリット、パフォーマンスを生かせなかった。→現在はパーティションが増える前にアクティブなテーブルを変更

物理サーバのリプレイス程度で、クラウドならではの機能やメリットを活かせていない。

次のステップ

データ収集基盤

サーバレス化

リアルタイム集計

データ活用・分析

ビッグデータ解析・分析

機械学習

コスト削減

サービス向上付加価値の提供

募集

一緒に働く仲間新しいモノ・コト・サービスを創りましょう!!

データを分析するパートナー未発掘の【お宝】が眠っています!!

ファンシステムにご興味のある方々ファンが楽しめる共感の場を創出しましょう!!

ご静聴ありがとうございました

© 2016, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.

フレッツ・キャストを利用した4K映像配信

東日本電信電話株式会社

里見 宗律 様

72

フレッツ・キャストを利用した4K映像配信

NTT東日本 ビジネス開発本部 第二部門

映像サービス担当 里見宗律

K 1 6 - 0 3 7 6【 1 6 0 6 - 1 7 0 6】

4KVOD デモ映像

・ ビ ッ ト レ ー ト

・ コ ー デ ッ ク

・ プ ロ ト コ ル

・ 解 像 度

・ フ レ ー ム レ ー ト

3 0 M b p s

H . 2 6 5

D A S H

3 8 4 0 × 2 1 6 0

6 0 f p s

4Kデモ

基調講演・Basic Tech Trackの講演を4Kライブ配信

・パミール1階 受付横

・パミール3階 SPEAKERS’ LOUNGE

・飛天B1階 受付横

・飛天B1階 受付裏

・飛天B1階 受付横(6月1日、3日のみ)

AWS Summit会場 4Kライブ映像配信

ネ ッ ト ワ ーク

ダ イ レ ク ト コ ネ ク ト

4 K

東 芝R E G Z A

c4 .2x large

こ れ ま で の 4 K 映 像 配 信 の 課 題

コスト面が商用サービスの障壁

課 題 ① 4 K 対 応 の 高 価 な 映 像 配 信 サ ー バ→ ピ ー ク レ ー ト に 合 わ せ て 調 達

課 題 ② イ ン タ ー ネ ッ ト で 4 K を 流 す の は 困 難→ 高 価 な 専 用 ネ ッ ト ワ ー ク

4 K 配 信 可 能 な A W S の ポ テ ン シ ャ ル を 活 用

今回のデモの構築期間:半日EC2インスタンス1台

高 価 な 機 材 を 必 要 と す る オ ン プ レ で の 4 K 映 像 配 信 も 、

A W S を 利 用 す れ ば 、 簡 単 ・ 手 頃 に 実 現 す る こ と が で き る

フ レ ッ ツ ・ キ ャ ス ト + フ レ ッ ツ 光

ど れ だ け 簡 単 に 4 K 配 信 が 実 現 で き る か

必要なものは3つだけ

① A W S ア カ ウ ン ト

② フ レ ッ ツ ・ キ ャ ス ト( A W S 専 用 線 ア ク セ ス 体 験 ラ ボ を 利 用 )

③ フ レ ッ ツ 光 回 線 、 ま た は 、 コ ラ ボ 光 回 線 ※ 1

※ 1 N T T 東 日 本 よ り 光 ア ク セ ス サ ー ビ ス ( フ レ ッ ツ 光 ) の 提 供 を 受 け た 事 業 者 ( 光 コ ラ ボ レ ー シ ョ ン 事 業 者 ) さ ま が 提 供 す る 光 ア ク セ ス サ ー ビ ス で す 。

フレッツ・キャストとダイレクトコネクト

A W S で 4 K 配 信 を 検 証 し た 結 果 1 / 3

ストレージ毎の再生開始までの時間4 K V O D D A S H 3 0 M b p s 6 0 f p s

Or ig in Serverm4 .2x large

S3

2 種 類 のコ ン テ ン ツ

① S 3 マ ウ ン ト ② S 3 H T T P ③ E B S

③ ®

®

※本検証結果は弊社検証環境における実績値であり、全てのご利用環境において同様の結果を保証するものではありません。

A W S で 4 K 配 信 を 検 証 し た 結 果 1 / 3

ストレージ毎の再生開始までの時間4 K V O D D A S H 3 0 M b p s 6 0 f p s

4 6 秒

コスト、時間を総合すると、HTTP方式が最適

0 . 9 0 秒 0 . 3 5 秒フ ァ イ ル A

9 6 秒 0 . 7 0 秒 0 . 3 5 秒フ ァ イ ル B

① S 3 マ ウ ン ト ② S 3 H T T P ③ E B S

※本検証結果は弊社検証環境における実績値であり、全てのご利用環境において同様の結果を保証するものではありません。

A W S で 4 K 配 信 を 検 証 し た 結 果 2 / 3

インスタンスタイプによる配信数4 K V O D D A S H 3 0 M b p s 6 0 f p s

Or ig in Server

m 4 . l a r g em 4 . 2 x l a r g eC 4 . 4 x l a r g e

1 6 人3 3 人3 3 人

※本検証結果は弊社検証環境における実績値であり、全てのご利用環境において同様の結果を保証するものではありません。

A W S で 4 K 配 信 を 検 証 し た 結 果 2 / 3

インスタンスタイプによる配信数4 K V O D D A S H 3 0 M b p s 6 0 f p s

CPUコア数よりも、ネットワーク帯域が重要

中高高

m 4 . l a r g em 4 . 2 x l a r g eC 4 . 4 x l a r g e

1 6 人3 3 人3 3 人

ネ ッ ト ワ ー ク帯 域

※本検証結果は弊社検証環境における実績値であり、全てのご利用環境において同様の結果を保証するものではありません。

A W S で 4 K 配 信 を 検 証 し た 結 果 3 / 3

CloudFront キャッシュヒット率 97%

4 K V O D D A S H 3 0 M b p s 6 0 f p s

C loudFrontOr ig in Serverm4 . l arge

S3

6 4 動 画同 時 視 聴

2 種 類 のコ ン テ ン ツ

※本検証結果は弊社検証環境における実績値であり、全てのご利用環境において同様の結果を保証するものではありません。

A W S で 4 K 配 信 を 検 証 し た 結 果 3 / 3

4K配信でも高いキャッシュヒット率

CloudFront キャッシュヒット率 97%

4 K V O D D A S H 3 0 M b p s 6 0 f p s

※本検証結果は弊社検証環境における実績値であり、全てのご利用環境において同様の結果を保証するものではありません。

フレッツ・キャストとダイレクトコネクト

フレッツ・キャスト経由でのサーバへのアクセス

02

03 プロバイダ不要

01

①インターネット接続②ダイレクトコネクト接続された

A W Sへの接続

1 本 の フ レ ッ ツ 光 で 2 つ の 用 途

※ ① に つ い て は 、 フ レ ッ ツ 光 の ご 契 約 に 加 え 、 プ ロ バ イ ダ と の 契 約 が 必 要 で す

利 用 事 例

フレッツ・キャスト利用事例 NTTぷらら

フレッツ・キャスト利用事例 アクトビラ

2016年夏より、ハイブリッドキャストを用いた

IPマルチキャスト配信による4K映像配信

サービスについて、東京MXと共同実験を行い、

下記2つの技術について課題を検討する予定。( ア ク ト ビ ラ 社 2 0 1 6 年 3 月 2 5 日 報 道 発 表 資 料 )

①2K地上デジタル放送からハイブリッドキャストを経由し、4KIPマルチキャスト配信へシームレスに映像を切りかえるための技術

②テレビ地上デジタル放送・衛星デジタル放送の映像送出設備を改修することなく4K映像を配信するためのIPマルチキャスト配信技術

※ マ ル チ キ ャ ス ト 通 信 を 行 う 場 合 は 、 フ レ ッ ツ ・ キ ャ ス ト 契 約 の 他 に マ ル チ キ ャ ス ト ( 同 報 通 信 機 能 ) の 契 約 が 必 要 で す 。※ フ レ ッ ツ 光 ラ イ ト、フ レッツ 光 ラ イ ト プラスはマル チキャストに は対応してお りません。

フレッツ・キャスト利用事例 U-NEXT

フレッツ・キャスト利用事例

手軽に高画質な動画配信が可能

① キ ャ リ ア フ リ ー

② マ ル チ デ バ イ ス 配 信

③ セ キ ュ ア

ひかりクラウドスマートビデオ

フレッツ・キャストを利用するメリット

4K配信可能な広帯域ネットワーク

インターネットを経由せずに、

「フレッツ光」(コラボ光含む)

をご契約のお客さまへ

映像コンテンツを直接配信できるため、

4Kなどの高画質コンテンツもスムーズに配信可能。

AWS専用線アクセス体験ラボ

A W S 専 用 線 ア ク セ ス 体 験 ラ ボ

V P C

Router

AWS本社 NTT東日本

(IPv4)

(IPv6)

V P C A W S ア カ ウ ン ト と フ レ ッ ツ 光 が あ れ ば 、

フ レ ッ ツ ・ キ ャ ス ト 環 境 を

無 料 で 検 証 可 能

ネットワーク

お 問 い 合 わ せ 先

h t t p s : / / f l e t s . c om/ca s t /

h t t p s : / / f l e t s . c om/sma r t v i d eo /

まとめ

まとめ

今後、プレミアムコンテンツの配信が拡大していく中で

映像品質と再生品質の継続的な向上は重要な取り組み

• 日々進化する動画技術へ柔軟に対応できるプラットフォーム

• あらゆる規模の配信に対応するスケーラブルなインフラ

• ビッグデータ分析を取り入れた、視聴者を知ることでの品質向上フィードバックループの構築

メディアワークロードにおけるクラウド活用は重要な選択肢

Thank You

Recommended