p20 こどもと地図18-1 責了こどもと地図 2018① 20 STEP 2...

Preview:

Citation preview

20こどもと地図 2018 ①

STEP2

さまざまな地図活用の広場

Picku

p!

デジタル地図帳

Pick up!デジタル地図帳

「面積比較」で都道府県の大きさを実感しよう!

帝国書院 資料編集部

 児童に,「日本で一番面積の広い県3

は?」とク

イズを出すと,「北海道」と答えることが多いと

思います。「県」と聞いているのがミソなので,

正解は「岩手県(15,275㎢)」になります。好

奇心のある児童なら2位は? 3位は? と調べて

いくでしょう。ただし,漠然と面積が大きいとい

うことがわかるだけで,「15,275㎢」がどのく

らいの大きさなのか,おそらく児童はそのスケー

ル感をもち合わせていないと思います。私たちが

「東京ドーム○個分です」といわれても今一つピ

ンとこないのと一緒です。

 そこで,知っている都道府県や各地方と比較す

ることで,スケール感を身につけさせてはどうで

しょうか。帝国書院のデジタル地図帳『楽しく学

ぶ小学生の地図帳』には,都道府県や各地方の形

を自由に移動できる機能があります。

 図1をご覧く

ださい。これは

関東地方と岩手

県を比較したも

のです。こうし

てみると,「岩

手県ってそんな

に大きくない」

と思う児童もいるでしょう。しかし,岩手県は1

県であるのに対し,関東地方は1都6県(32,430

㎢)が集合して岩手県の2倍ぐらいの大きさにな

っています。岩手県より大きな都道府県は北海道

しかないため,岩手県と面積を比較する(岩手県

をあえて小さく見せる)には,「~地方」という

単位で比較しなければならないのです。こうする

ことで,岩手県の大きさを実感できるスケール感

を身につけることができます。

 次に,図2をご覧ください。北海道の大きさを

実感できるスケール感を身につけるために,同様

の手法で岩手県,東京都,山口県,香川県を北海

道の地図上に配置してみました。山口県はちょう

ど釧路総合振興局と同じくらい,東京都は積丹半

島から札幌市あたりまで,香川県は函館周辺を占

めるくらいの大きさです。いちばん大きな県の岩

手県でも北海道と比べればこのくらいしかありま

せん。このように,詳しい「~㎢」がイメージで

きなくても「こんなに大きい」,「こんなに小さい」

というスケール感を身につけることができます。

 今回ご紹介した機能はほんの一例ですので,児

童たちと楽しみながら,デジタル地図帳をご活用

いただき,ご実践いただければまことに幸いです。

北海道との面積比較

図2

操作手順

デジタル地図帳『楽しく学ぶ小学生の地図帳』で面積を比較

←①トップページ(もくじ)の「一枚で見る日本列島」をクリックして日本全図を表示※地図ページの(教科固有ツール)を開いて,  アイコンをクリックしても表示できます。

(教科固有ツール)(教科固有ツール)  アイ

←②  アイコンをクリックして選択画面を表示

  アイコンを

←③比較したい都道府県・地方を自由に選択

関東地方と岩手県の面積比較

図1

Recommended