èyyyÍ · 2016-11-02 · (2) ?» ÊÇá µ No. 211 èyyyÍ ×¤ ÄÀ× H s gÄq H s gÄq h gÄ Õy...

Preview:

Citation preview

神電工組ニュース No.211(2)

目   次◆各種事業◆第 409 回理事会… ……………………………………………………………………………………………………… 3第 410 回理事会… ……………………………………………………………………………………………………… 4青理事長 第 52 回電気保安功労者経済産業大臣表彰受賞………………………………………………………… 5電気安全キャンペーン(中山)             中山地区 文化広報委員長  遠藤  信…… 6第二種電気工事士(上期)技能試験受験準備講習会… …………………………………………………………… 7第二種電気工事士(下期)筆記試験受験準備講習会… …………………………………………………………… 7第一種電気工事士筆記試験受験準備講習会… ……………………………………………………………………… 8平成 28 年度万能測定器及び漏れ電流計校正試験…………………………………………………………………… 8認定電気工事従事者認定講習… ……………………………………………………………………………………… 9平成 28 年度文化広報委員会研修会…………………………………………………………………………………… 10第 34 回組合員懇親ゴルフ大会………………………………………………………………………………………… 12

◆各種インフォメーション◆Wセンサー付ボックスシリーズ共販開始のご案内… ……………………………………………………………… 13大和地区本部・川崎北地区本部移転のお知らせ… ………………………………………………………………… 13第 3 回…委員会紹介【技術委員会】……………………………………………………………………………………… 14第一種電気工事士の皆様、5年に一度の定期講習をお忘れなく…………………………………………………… 16第一種電気工事士のみなさまへ(登録)……………………………………………………………………………… 17LTRの「知っておきたい!経営の豆知識」(第 6回)… ………………………………………………………… 18クロスワードパズル… ………………………………………………………………………………………………… 19

◆地区本部だより◆鶴見地区本部 地区本部研修旅行                 文化広報委員  原口富士雄… … 20高津地区本部 地区本部役員になって               文化広報委員  長谷川宗昭… … 21中 地区本部 たくさんの仲間が増えました            文化広報委員  田實 行利… … 21高島地区本部 施設見学会に参加                 藤澤電気㈱   藤澤 達男… … 22

◆現場よもやま話◆川崎北地区本部 火事になるかも…               ㈱スマップ電工  本村 卓也… … 23

◆四コマ漫画工事くん◆迷走台風の巻… …………………………………………………………………………… えんどうめぐみ………… 23

◆青年部コーナー◆平成28年度家族懇親会                  厚木地区本部 青年部  有賀  猛… … 24

◆組合員加入等の状況◆組合員の動き… ………………………………………………………………………………………………………… 25

◆協賛広告団体目次◆公益社団法人東京電気管理技術者協会 神奈川支部… …………………………………………………………… 9関東自動車共済協同組合 神奈川県支部… ………………………………………………………………………… 20一般財団法人…関東電気保安協会…神奈川事業本部…………………………………………………………………… 26DXアンテナ株式会社…横浜営業所… ………………………………………………………………………………… 27T・M・ドソネ… ……………………………………………………………………………………………………… 28株式会社新和電設… …………………………………………………………………………………………………… 29ヨツギ株式会社… ……………………………………………………………………………………………………… 30Wセンサー付ボックスシリーズ共販開始のご案内… ……………………………………………………………… 31パナソニック株式会社…エコソリューションズ社… ………………………………………………………………… 32

表紙の写真について〈陽谷山龍宝寺(鎌倉市)〉 陽谷山龍宝寺は曹洞宗のお寺で、1575年(天正3)に玉縄城四代目城主氏勝が三代目城主氏繁を弔うため現在の地に移し、氏繁の戒名「龍宝寺殿大応栄公大居士」により、寺名を「龍宝寺」として建立されました。 山門は木造茅葺で、御影石を敷いた参道が山門より本堂まで続いており、御影石は廃止された都電の軌道にあったものを転用しているそうです。 なお、表紙は相模原地区本部 古川和昭様が撮影されたお写真です。

Recommended