福井大学教育地域科学部 美術教育サブコース ライティング講座第3回

Preview:

DESCRIPTION

2010年11月17日に実施したライティング講座での発表資料です。

Citation preview

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

見出しについて考える水曜日

カウベル・コーポレーション 森川徹志

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

今日の内容

● 見出しの機能

● 見出しをつける作業と留意点

● 〈見出し力〉の鍛え方

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

見出しの機能

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

見出しの機能

● 文章の概要を伝える

● 読み手の気を〈惹く〉

● 文章の見た目を引き締める

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

キャッチフレーズ≠見出しキャッチフレーズ≠見出し

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

キャッチフレーズの要件

● 一つの文として完結

● 文章を〈要約〉する見出しとの相違

● 競合(商品・サービス等)との差別化

● ときに〈煽り〉や〈言葉遊び〉も必要

● 感嘆詞・感嘆符の導入

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

言葉遊びのコピー例 『言葉遊びのコピー例 『AERAAERA』』

朝日新聞 朝日新聞 20102010年年1111月月1414日朝刊日朝刊

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

見出しをつける作業と留意点

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

見出しの質≒文章の精度見出しの質≒文章の精度

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

見出しをつける作業

● 論点・論拠・結論(意見)を整理する

● 本文を書いてから考える

● 文章の全体像を眺めて考える

● 紙の上で、手で書き出す

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

見出しづけの留意点

● ネタバレになってないか?

● 「!」を多用していないか?

● 見た目は整っているか?

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

見た目の整った見出しの例見た目の整った見出しの例

リクルート『リクルート『R25R25』』20052005年年55月月1212日号日号

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

〈見出し力〉の鍛え方

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

フィニッシュの数を増やすフィニッシュの数を増やす

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

〈見出し力〉の鍛え方

● メールにタイトルをつける習慣を

● 写経+スクラップでネタをストック

● 〈枠〉を意識して見出し付け

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

枠?枠?

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

ヤフートピックスの見出しはヤフートピックスの見出しは1313字字

Yahoo! JAPAN Yahoo! JAPAN サイトトップ(サイトトップ(www.yahoo.co.jpwww.yahoo.co.jp))

Copyright 2010 COWBELL Corporation.Some rights reserved

Have fun! Have fun! tets@cowbell.jp / @teckingtets@cowbell.jp / @tecking

copyrightcopyrightBiking Nikon PDX CC BY 2.0 Generic–Biking Nikon PDX CC BY 2.0 Generic–Jeff the Trojan CC BY-NC-SA 2.0 Generic–Jeff the Trojan CC BY-NC-SA 2.0 Generic–JanneM CC BY-NC-SA 2.0 Generic–JanneM CC BY-NC-SA 2.0 Generic–teapics CC BY-NC-SA 2.0 Generic–teapics CC BY-NC-SA 2.0 Generic–

Recommended