20110910 WebSig1日学校2011_デザイナークラス国語_さかい先生

Preview:

DESCRIPTION

2011/09/10 WebSIg1日学校 http://1ds.websig247.jp/2011/ デザイナークラス国語 さかい先生の当日資料です。 Webとデザイナーの近未来 10年後のデザインとデザイナーはどうなっているのかを考えてみる 変わるWebデザイン Webサービスやモバイルの新潮流 創職とデザインのマーケット デザイナーのキャリアパスについて デザイナーにはこの先どんな選択があるのか考えてみる 会社に所属vsフリー パーソナルワークvsチームワーク マネージャーvsスペシャリスト 受託vs自社サービス Webとデザイナーの近未来 デザインの実スキルをアップするための行動を考えてみる 企画にチャレンジして鍛える コンペティションで鍛える 人に教えて、人に教わって鍛える 自分を変えるための3つのライフハック 使う時間を変える 場所を変える つきあう人を変える

Citation preview

デザイナーのための国語 さかいとわこ

http://www.designmap.info/tobewebdesigner/

ブログに こんな記事がのっていました。

“Webデザイナー”は 一生続けられる 仕事ですか?

引用いたします!

“インプット(勉強)をいくら頑張っても、 アウトプット(作品)がしょぼければ、 もしくは習得した技術に競争力がなければ

(もしくは需要がなければ)、評価(採用)されないし、 良い条件で仕事をとることは難しい”

“勉強といっても、受験勉強や資格試験と違い、

どの分野をインプットするのか という判断を

自分で決めないといけないのが難しいし、重要だ。”

“このインプットの範囲や分野を探したり、 悩むことが重要なのだ。 一番面倒で苦しい。

人に「何をしたらよいですか?」 と答えをききたくなる。

“でも自分で判断することで、

スキルに多様性がでて、 その人のオリジナリティや希少性がでてくる。 取り替えしにくい商品になる可能性が高まる。”

きょうは

デザイナーの 「キャリアパス」

について

考え抜く

まずは自己紹介

まずは自己紹介

Webとは長いつきあいです

まずは自己紹介

本日のメニュー

Webとデザインの近未来 デザイナーのキャリアパス スキルアップとライフハック

おいしくいただきましょう

Webとデザインの近未来 01

まずはおさらい これまでのWebの20年

ティ

1984 ink Different 自分で世界を変えられると 本気で信じている人が 世界を変える

いま何才ですか?

2001

Webとはいつ出会いましたか? 2001 1991 2011

0才 20才

10才 20才 30才

20才

10才

30才 40才

ウェブの進化  h#p://evolu,onofweb.appspot.com/  

つい最近 Webは成人になりました

2011  WWW Happy Birthday 20years

Digital Native Change the World

デジタルネイティブが 世界を変えると 言われています

Snapeeee 大学生が一晩でつくった Play For Japan

プリクラを世界に 2ヶ月で 世界50万ダウンロード

デジタルネイティブたちは 本当に 世界を変えてしまいそうです

h#p://snape.ee/ja/

h#p://prayforjapan.jp/message/

最近のWebは軽快に動きますね スマートフォンも増えてきました

震災後にますますTwitterがはやってますね

Social & Mobile

最近はこんなことが フィーチャーされています

ソーシャル モバイル

あれ?マウスは?

Ubiquitous

こんな考え方があります

ユビキタス

ウィキペディアによれば http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%93%E3%82%AD%E3%82%BF%E3%82%B9

ユビキタスという言葉は、 ラテン語の宗教用語であり、

「神はあまねく存在する」という意味である。

1991年に米ゼロックス (XEROX) 社パロアルト研究所の Mark Weiserが論文に

発表したのが最初といわれている。

Mark Weiserは “e Computer for the 21st Century”

この論文を1991年の9月に発表しました

これは WWWが生まれた年と同じです

Mark Weiserが言ったこと

コンピュータ時代は大きく三つの時期に分けられる。

第一期: 多くの人々が一台のコンピュータを共有する

メインフレームの時代 第二期

一人が一台のコンピュータを占有する パーソナル・コンピュータの時代

第三期

環境に埋め込まれた多数の、 あるいは無数のコンピュータが一人の人間を「共有」する

ユビキタス・コンピュータの時代

ユビキタスコンピューティング コンピュータということを人に意識させないで、人の生活を支援する技術、環境。コンピュータ本体だけでなく、各種デバイス、端末を含む。

ユビキタスネットワーク コンピュータ同士が自律的に連携して動作することにより、人の生活を支援する技術、環境。開発中の技術(センサーネットワーク等)だけでなく、既存の技術(インターネット、Web)を含む。

ユビキタス社会 ユビキタスの技術により、人が人らしく支援を受ける社会。 ユビキタスネットワーク社会、 ユビキタス情報社会と表現する場合もある

そして あれから20年たったいま

やばいぜべいびぃ

Baby Works iPad Perfectly. Amazing Must Watch! – YouTube h#p://www.youtube.com/watch?v=MGMsT4qNA-­‐c

やばいぜおねーさん

FingerReader http://www.yankodesign.com/2011/09/02/the-reading-#nger/

20年後は こんな

“べいびぃ”や“おねーさんが” どんなWWWを

つかっているのでしょうか?

どうやら WebDesignはProdctsDesignに 向かっているようです

ここしばらくは Intraction Designが 注目されると思います

“Webデザイナー”は 一生続けられる 仕事ですか?

デザイナーのキャリアパス 02

笑いなさい 泣きなさい

Communication Design Context Design

Producer Director

Creative Director Art Director

Information Archtecht

Designer FrontEngineer

人は人として花を咲かそうよ

Interaction Desgin

Information Design

Graphic Design

UX Designer

Communication Design Context Design

Producer Director

Creative Director Art Director

Information Archtecht

Designer FrontEngineer

どっちに行きましょうか?

Interaction Desgin

Information Design

Graphic Design

UX Designer

Communication Design Context Design

Producer Director

Creative Director Art Director

Information Archtecht

Designer FrontEngineer

T型ですすんでみる

Interaction Desgin

Information Design

Graphic Design

UX Designer

Communication Design Context Design

Producer Director

Creative Director Art Director

Information Archtecht

Designer FrontEngineer

I型ですすんでみる

Interaction Desgin

Information Design

Graphic Design

UX Designer

眠くなってきた? それはマズい。

さてここからは 究極の2択に

ライブでこたえます

さてここからは 究極の2択に

ライブでこたえます

独学  vs  師匠

だいたい なんとかなる

独学派 師匠派

石の上に 何年か

会社  vs 

フリー

IDEOが すごい訳

会社派 フリー派

つながりのカリスマが つながりを説く

アイディア  vs  職人

ひらがなで考えると うまくいくんじゃない

アイディア派 職人派

プロのお仕事と すごいナレッジ

マネージャー  vs 

スペシャリスト

強いクリエイティブは いいチームで

マネ派 スペ派

人間が悪いのでなく 道具が悪い

受託  vs 

自社サービス

まんがで読めるらしい 予約中

受託派 サービス派

共有と共感と サービスと

ここからは 3択です

誰と? 何を?

どこで?

誰と何をどこでやる?

やらねば やれそう

やりたい

モチベーションは?

左脳 手順

右脳 ひらめき

よく わからない

脳の特徴は?

なんとなく 次のステップが 見えてきましたか? それともまだ 見えないですか?

スキルアップとライフハック 03

お金を出して わざわざ土曜日に 八王子にきて みたわけですよね

それならやっぱり プロと言われる 人になってほしい

だいたい デザインがいいときは 人は“いいですね” なんて言いません

“おぉ” “ほぉ”

“わるくないね” と言います

松本人志はこう言いました

プロフェッショナルとは?

「素人に圧倒的な力の差を 見せつけてやること」

大前研一はこう言いました

「上司が答えをもっている 時代はとっくに終わっている」

じゃあどうするんですか?

いやごもっとも そうですよね

これからもそしていまでも 課題発見と解決能力と いうものがいります

これからは生涯 学ぶ力というのが いります

これまでもこれからも 選択力と行動力がいります

大前研一はこう言いました 自分が変わろうと思ったら 次の3つしかありません

時間配分を変える

たとえば朝活で

場所を変える

たとえば立ち飲み屋で

つきあう人を変える

たとえばラーニングバーで

ちょっと 自分をいつもの風景から ずらしてみたら

“Webデザイナー”は 一生続けられる 仕事ですか?

最後に

このネタにピンときたら

h#p://greenz.jp/2011/02/01/karma_cup/

いっしょに働きましょう♥

Facebook:Towako Sakai Twitter:@elmoelmo Google+:sakai towako Linkedin:Towako Sakai Mailto:elmoelmo1223@gmail.com

Recommended