雑兵デブエンジニアに起こった痛風という悲劇

Preview:

Citation preview

雑兵デブエンジニアに起こった痛風という悲劇しょっさん

@syossan27

自己紹介• 名前: しょっさん( @syossan27 )• 所属:株式会社 StartupTechnology• 最近やってるの: Ruby on Rails 、 Go 言語• 最近の出来事:ブログ記事がバズった

ある日の朝・・・

痛ぇ!!!

AM4:00痛みで飛び起きる

( ´-` ) . 。 oO (この痛み骨折かな・・・?

とりあえず出勤

PM13:00

( ´-` ) . 。 oO (まだ痛いな・・・足どうなってるだろ?

※ イメージ図

( ´-` ) . 。 oO (病院行こ

病院にて

先生 <尿酸値高かったりしました?( ´-` )<前に測ったら 9.5 とか言われました 先生 <基準値オーバーしまくってるね、それ痛風だわ( ´-` )<は?

_人人人人人_> 痛風! < ̄ Y^Y^Y^Y  ̄

痛風とは?• 体に蓄積された尿酸が関節で結晶化し、痛みを生じさせる。• 発症箇所はだいたい足の親指の付け根らしい• 名前の由来の一つに「吹いた風があたっただけでも激痛がする」がある• まとめると、つらい

※ イメージ図

どうやって治すの?• 痛み自体は 10 日ほどで収まる• 尿酸値を低下させるため生活習慣を改める

1. カロリー・プリン体の摂取制限2. 運動をする3. 水分を 1 日 2 リットル摂取

• 尿酸を排出させやすくする or 尿酸を生成抑制する薬を飲む

カロリー・プリン体の摂取制限→一番つらい

プリン体が多い食べ物• ビール ← プリン体ヤバイと言われる筆頭

(12 ~ 25mg/350mL)• たらこ、明太子 ← こちらもヤバイと言われる筆頭格

(120 ~ 150mg/100g)• レバーなど内臓類 ← 食べると死ぬ

(210 ~ 320mg/100g )• 干し椎茸 ← 意外性 No.1

(379mg/100g )• 1日のプリン体摂取量は 400mg が理想値

雑兵たちへ• 勉強会によく行く人はビール程々にしましょう• エンジニアは寿司好きですが魚卵は程々にしましょう• プログラミングもいいですが運動も程々にしましょう• プログラミングの合間合間に水分取りましょう

明日に痛風になるのはあなたかもしれない!!

Recommended