151112 library of the year 2015 えんぱーく

Preview:

Citation preview

塩尻市立図書館/えんぱーく

人口6万6,000名の町でありながら、開館5年で累計 来場者300万名を達成していることは、地方の小都市においては異例の成果であり評価できる。 単なる図書館単独施設ではなく、一体的な組織運営も含め塩尻を中心とした周辺地域の市民交流機能をあわせ持っていることは、これからの時代の地方都市における文化施設のあり方を端的に示している。

人口6万6,000名の町でありながら、開館5年で累計 来場者300万名を達成していることは、地方の小都市においては異例の成果であり評価できる。 単なる図書館単独施設ではなく、一体的な組織運営も含め塩尻を中心とした周辺地域の市民交流機能をあわせ持っていることは、これからの時代の地方都市における文化施設のあり方を端的に示している。 公共図書館のあり方の“全体像”

「知る」

「知る」自治の基盤

空間 情報 人・ ・

"半開き"の公共空間

"半開き"の公共空間

ICTスペース

いろいろな閲覧スペース

"半開き"の公共空間

おはなし会コーナーたたみのスペースギャラリー・スペースICTラーニング・スペース

"半開き"の公共空間

講演会場ミーティング・スペース

"半開き"の公共空間

プレイルーム子育て支援センター市民活動支援センター

"半開き"の公共空間

カフェパン屋さん公開空地:ひと休みスペース

"半開き"の公共空間

"半開き"の公共空間

屋根のある広場、明るい雑木林

"半開き"の公共空間

開放的だけれど、 隠れたり、さらけ出したり、 半分見せたり… 人の姿をうかがい知れる

それぞれ、さまざま の “関係性”をデザインできる

"半開き"の公共空間

"半開き"の公共空間

情報 人空間・ ・

人と人が共有するものがたり

人と人が共有するものがたり

ナウマン象と3Dプリンター

本と視聴覚資料の混配情報を求める人視点の配列

関連資料・パンフレット…

情報と情報をつなぎなおす

人と人が共有するものがたり

ビジネス情報医療情報

ワカモノのことば

情報と人をつなぎなおす

人と人が共有するものがたり

地域の情報

情報と人をつなぎなおす

人と人が共有するものがたり

ICT情報リテラシー

情報と人をつなぎなおす

人と人が共有するものがたり

ビブリオバトル コンサート

人と人をつなぎなおす

サッカー応援講座

人と人が共有するものがたり

表現者・出版人とのつながり

人と人をつなぎなおす

人と人が共有するものがたり

ナウマン象と3Dプリンター

人と人が共有するものがたり

知を紡ぎ、伝え 共有する共同体

情報と情報をつなぎなおす情報と人をつなぎなおす人と人をつなぎなおす

人と人が共有するものがたり

人と人が共有するものがたり

人情報空間・ ・

共同体の触媒カタリスト人と人のつながり

15人の学校図書館員

35人の市立図書館員29人の分館図書館員

“図書館に来る20%の人だけではなく 80%の人にとっても役に立つ図書館”

えんぱーくのコンセプト だれもが気軽に立ち寄れる施設として 役立つ情報を提供し 皆さんの意欲と活動を応援します。 知恵と意欲を持つ人が集い 活発に活動・交流することで 新たな価値が創出され さらに多くの人をひきつける場へと進化します。

共同体の触媒カタリスト人と人のつながり

"半開き"の公共空間

共同体の触媒カタリスト人と人のつながり

人と人が共有するものがたり

「知る」自治の基盤

従来の図書館の枠にはまらない事業図書館というハコや仕組みの枠を超えた

ビジネス支援・産業支援学校図書館支援や地場産業支援

図書館がリーダーシップを取るまちづくり図書館振興=まちづくり振興住民同士の交流の場を創出し、地域活性化地域コミュニティと密接に関わったイベント地域密着型の小規模図書館地域内での分散型図書館サービス

新しい公共空間としての地域図書館

情報・知識の交換・創造の場交流と創造を楽しむ文化の拠点

司書が足で稼ぐ人を通じて本を/本を通じて人を知る

新たな歴史・文化との結びつき

開かれた図書館

MLA連携

市のオープンデータ政策との連携デジタルアーカイブ

オープンデータ・OpenGLAM

まちづくり 場としての図書館

課題解決型図書館デジタル

「公共図書館」とは何でしょう?

「公共図書館」とは何でしょう?

Recommended