エンタープライズEjectの本命☁ejectstack☁のご紹介

Preview:

DESCRIPTION

OSC2013.Enterprise の懇親会でネタ発表

Citation preview

✌(‘ω’)✌          .    \__/    人 人

エンタープライズEjectの本命  ☁ejectstack☁のご紹介

Ejectコマンドユーザー会  あっきぃ  (  id:Akkieso6  )    2013/12/13          OSC2013.Enterprise

知ってる人は  お静かに♥

自己紹介

•  あっきぃともうします  •  北海道根室市出身  

•  仮想化インフラエンジニアしてます  

•  Ejectコマンドユーザー会主宰  

•  OSPN  Pressで詳細書きました:  hDp://www.ospn.jp/press/20131126osc_memories_no3.html  

今日のなかみ

•  Ejectコマンドユーザー会の趣旨について  •  コミケの宣伝  

•  ☁ejectstack☁のご紹介  

コミケの宣伝

•  大みそかはコミケに行こう(ていうか他に行くところないよね!)  

•  西す-­‐08b「こくだランド」でEjectやってます  

•  新刊「できぬ!Ejectコマンド工作」発行  

•  Ejectステッカー2発売!Eject娘もあるよ

Ejectコマンドユーザー会について

•  Ejectコマンドユーザー会とは  •  CD-­‐ROMドライブを  

•  リモートからEjectコマンドでトレイ開閉させて  

•  トレイに色んなことをさせる工作を作って  

•  使う、ユーザーの集いです。  

入会するには

•  Ejectコマンドユーザー会のサイトにアクセス  hDp://eject.kokuda.org/  

•  Google  Groupsのリンクがあるので辿ろう  

•  現在、Google  Groupsに25人が参加  

•  どちらも流量ほぼゼロなので置いてけぼりにされなくて安心!  

ゆるぼちゅう

•  Ejectのサイトを英訳してくれるひと  •  実際に英訳したり、それの査読とか  

•  Raspberry  Pi方面からの需要がややあります  (真面目な話)  

•  ちょっと間が開いたので需要薄れてるかもしれませんがまだ間に合う

☁ejectstackのご紹介☁

ハムスターかわいいでしょう

2代目ハムスター飼い始めました

•  2013年初買い(1月2日)  ¥1200-­‐  •  白いゴールデンハムスター(長毛)  

•  「ゆきちゃん」といいます  

•  よろしく♥  

•  Webcam:  hDp://shrimp.marokun.net/yuki/

ハムスターにエサをあげたい

•  当たり前  •  でも、小旅行中は?  

•  リモートからエサをあげたい  

•  エサをあげる装置をつくりましょう

用意するもの

•  CD-­‐ROMドライブ  •  ダンボール  

•  マシン(Raspberry  Pi)  

•  IDE-­‐USB変換ケーブル

つくる(1)

•  ダンボールをドライブのしたに敷く  •  ベゼルに小さいダンボールをつける  

つくる(2)

•  小さいダンボールに沿ってレールをつける  •  完成

使う

•  ハムスターの小屋の上にのせる  •  Raspberry  Piに接続してejectコマンドを実行す

る(ejectパッケージは別途インストールする)

2泊3日の場合は...

•  1泊以上の時もある  •  その場合はどうすればいいか  

•  3泊以上の場合、小屋の清掃と給水も問題になるため、預けるなどを検討する

2段積んでください。

☁ejectstack☁

☁ejectstack☁

☁ejectstack☁

(  ՞ਊ  ՞)……

  ☝          ՞   _人人人人人_ > (     ) <  ☞    ̄Y^Y^YY^Y^Y ̄ ՞        ਊ

詳細は書籍で!

•  「Raspberry  Pi[実用]入門」で詳しい作り方を解説しています  

•  Amazonや書店などで好評発売中!  

•  よろしくおねがいします  

(  ◠‿◠  )  

おわり

Recommended