AWSはじめて物語

Preview:

DESCRIPTION

春のJAWS-UG 三都物語 2013 LTスライド

Citation preview

春のJAWS-UG 三都物語 2013: JAWS-UG AWS User GroupMarch 9,2013

額賀 順子Junko Nukaga

はじめて物語

113年3月11日月曜日

春のJAWS-UG 三都物語 2013

JAWS-UG AWS User Group

213年3月11日月曜日

自己紹介

額賀 順子 | ヌカガジュンコ

フリーランスのWebディレクター/デザイナー。

Webデザインを中心に、企画・色彩設計、スマートフォンサイト作成など幅広く制作を手がけています。

綺麗めのデザインが得意です。聞き取りを大切にします。何を望んでいて、どんな効果が欲しいのか。プランニングを重要視します。制作を続けながら、厚生労働省緊急人材育成事業基金訓練のWebデザイン/カラーコーディネーター養成講師をつとめ、Adobeアプリケーションのインストラクター、セミナー講師も兼務。Webの仕事は人と人を繋ぐ仕事と考え、制作だけではなく講演や教育事業など、積極的に人と関わる活動を行っております。Twitter @nukaga

Facebook nukagajunko

プログラムやサーバについてはさっぱり。本日Awayです!

313年3月11日月曜日

AWSってなんなの?甘いの?美味しいの?

2012年の8月

413年3月11日月曜日

amazonさんって本を売ってるところじゃないの?

513年3月11日月曜日

サーバーが使えるらしいしかも早いらしい

613年3月11日月曜日

黒い画面怖い

某VPSサーバ挫折したよ…

713年3月11日月曜日

でもWordPress使いたかってんLove

813年3月11日月曜日

warp!ワープ!網元マネージドホスティングサーバ

913年3月11日月曜日

nukagajunko.com

nuuno.net

yorunonaka.com

nukaga-theater.com

4つのWordPressサイトのサーバをひとつに

1013年3月11日月曜日

本当に早い!!

感動

1113年3月11日月曜日

勉強になってない…!

1213年3月11日月曜日

S3使ってみました!

1313年3月11日月曜日

S3って何?Amazon Simple Storage Service(Amazon S3)

1413年3月11日月曜日

Dropboxみたいにファイルを置いておけるところ

公開もできるよ

PHPとかは使えないよ

1513年3月11日月曜日

http://aws.typepad.com/aws_japan/2012/08/hosting-website-on-s3.html

Amazon Web Services ブログ(堀内康弘さんありがとうございます!)

1613年3月11日月曜日

つまづいたところ

クレジット決済登録がうまく通らない!

DNSの設定ってどうしたらいいの?

1713年3月11日月曜日

→連打したら通った…

クレジット決済登録がうまく通らない!

1813年3月11日月曜日

お名前.comムームードメイン

ちゃんと設定できるサービスがあった!

DNSの設定ってどうしたらいいの?

1913年3月11日月曜日

ポートフォリオおいてみましたPDF 73.MB

クライアントさんに時々ダウンロードして頂く

2013年3月11日月曜日

更新の無い、でも消すのはちょっとな静的サイトを置いてみました

お父さんのサイト福島県で建築設計事務所をしてます

2113年3月11日月曜日

楽しい!

so fun!

2213年3月11日月曜日

網元ホスティングのEC2にWordPress以外のものも入れてみた

@memocamera さん作の「ツイッター写真ブログ」を使ったポラロイド写真館

2313年3月11日月曜日

「ツイッター写真ブログ」って?

ツイッターに写真をタグ付きでツイートすると、自動的に写真ブログが出来上がる

写真自体はTwitterに置いてあるのでAWS向き!

ここからダウンロードhttp://lights.memocamera.com/

2413年3月11日月曜日

絡新婦

BookPress

注目しているWordPress × AWS !

http://dogmap.jp/2013/03/01/nephila-clavata/

http://ja.bookpress.me/

2513年3月11日月曜日

BookPressについて聞きたい人は!

2613年3月11日月曜日

楽しい!so fun!

2713年3月11日月曜日

何が楽しいんだろう?何で楽しいんだろう?

今まではブラックボックスだった手が届かない領域が少しだけど見えるようになった

2813年3月11日月曜日

英語は敷居を高くするわけではなく、これからは必須。

その足がかりにしたらいいんじゃないかな?

と言いつつもネットには日本語の情報もたくさんある

2913年3月11日月曜日

技術を知る事は力になる。

サービスを考える事ができる。

しかも、ミニマムなところから始める事ができる!

Lean Startup

3013年3月11日月曜日

ご清聴ありがとうございました!

Twitter: @nukagaFacebook: nukagajunko

額賀 順子 | ヌカガジュンコ

私はまだまだなのでバックエンドエンジニアの皆さま

仲良くしてください!

3113年3月11日月曜日

Recommended