BVMCN5102-BK Kit+開発環境構築まとめ

Preview:

Citation preview

BVMCN5103-BK Kit+ 開発環境構築まとめ

TechnoAlta

五味(@GomiHgy)

2. DIPSWの取り付け

• BVMCNDT52(開発用ボード)にDIPSWを半田付けし、DIPSWのSW1をONにしておきます。

• DIPSW1をONにすることで、USBからの電源がBVMCN5103-BKに供給されるようになります。

3. JTAGで接続する

• 画像のようにJTAGでJ-Link Lite SEGGERとBVMCNDT52を接続します。

• これで、nRF51822の開発環境が整いました。

J-Link Driverが認識していない場合

• デバイスマネージャー等でJ-Link

Driverが確認できない場合、以下のフォルダのインストーラからドライバをインストールすればOKです。

– [Keil Install Folder]/

ARM/Segger/USBDrive

r/InstDrivers.exe

4. SoftDeviceの確認

• nRFgo Studioを起動し、「Device Manager」→ nRF51 Programming」を指定します。

• ここで、Region 0(Soft Device)のFWにS110_nRF51822_7.1.0が表示されていることを確認します。

SoftDeviceが書かれていない場合

• SoftDeviceが書かれていない場合、もしくは異なるバージョンが書かれている場合は「Erase all」をクリックし、初期化します。

• 「Program SoftDevice」タブで1.でダウンロードしたSoftDeviceのhexファイルを指定し、「Program」ボタンをクリックして書き込みます。

5. サンプルアプリを開く

• KEILを起動し、Pack

Installerを開きます。

• Nordic社製のサンプルを選択し、「Copy」ボタンをクリックすると、プロジェクトがコピーされます。

6. サンプルアプリの修正

• サンプルアプリのmain.cの以下のソースを修正し、外部クロックでなく内部クロックを使用する設定に切り替えます。

– 修正前:

SOFTDEVICE_HANDLER_INIT(NRF_CLOCK_LFCLKSRC_XTAL_20_PPM, false);

– 修正後:

SOFTDEVICE_HANDLER_INIT(NRF_CLOCK_LFCLKSRC_RC_250_PPM_4000MS_CALIBRATION, false);

7. Options for Targetの設定①

• Options for Targetをクリックし、各種設定を行います。

• 「Device」タブで「nRF51822_xxAA」を選択しましょう。

(nRF51822-CEAA搭載の為)

7. Options for Targetの設定②

• 「Target」タブで以下の設定を行います。

– Xtal : 16.0

– IROM1 Start:0x16000

– IROM1 Size:0x29000

– IRAM1

Start:0x20002000

– IRAM1 Size:0x2000

7. Options for Targetの設定③

• 「Debug」タブで以下の設定を行います。

– Use:J-LINK / J-TRACE…

• SettingボタンからJlinkの設定を行います。

– Max Clock:2MHz

– Download Optionsの2項目にチェックを入れる

8. リビルドとアプリ書き込み

• Rebuildボタンをクリックし、ビルドが通ることを確認します。

• その後、Downloadを行うと、Application

が書き込まれます。

Applicationの書き込み

• ApplicationをFWに囲みたい場合はまず、nRFgo Studioを起動し、「Device Manager」→ nRF51 Programming」を指定します。

• 「Program Application」タブで8.で生成されたhexファイルを指定し、「Program」ボタンをクリックすれば書き込まれます。

感想

• すぐにソフトウェア開発が可能です!と謳われているけど、実際Webの情報だけを拾って開発環境を整えるのは思いの外困難でした。

• 開発元に連絡すると手厚くサポートしてくれたのでありがたかったです。

• APIやサンプルが豊富なので、ここからの開発が楽しみです。

Recommended