独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907

Preview:

Citation preview

EC-CUBE の導入について基礎からインテグレートパートナー活用まで

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

自己紹介• 西村 誠• フリーランスのプログラマー兼ライター• 2 年前まで広島県在住、現在は神奈川県

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

経歴• カレーパン専門店店主• 大型 EC サイトのシステム開発• EC-CUBE のインテグレートパートナー企業に勤

務• 現在:フリーランス ( プログラマー兼ライター )

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC サイトを作る側でもあり、店舗運営経験もあります。

経歴• EC-CUBE 公式エヴェンジェリスト

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

経歴• EC-CUBE 3

店舗運営 &

デザインカスタマイズガイド

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

今日お話すること 私は、システム開発する側の人間です。  EC-CUBE を用いた EC サイトを構築は、この後の登壇者様のお話にあるような、売上向上策を行う上の土台部分です。 良い土台を作成するためのお役に立てれば光栄です。  

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC-CUBE について独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC-CUBE とは  ASP サービスでは実現できない独自性の高い EC サイト構築・リニューアルを支援するため、株式会社ロックオンの EC 構築パッケージを誰でも無料で利用・改変できる「オープンソース」として公開したもの

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

ASP サービスの場合 できあがった EC サイトをレンタルするイメージ。 デザインは変更できるが、機能を付け加える事ができないことが多い。

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC-CUBE の場合 基本機能以外をカスタマイズして、独自機能を持った EC サイトが作れる。 機能追加にはプログラミングの知識が必要。

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

貸家と一軒家の関係  ASP サービスが貸家だとすれば、 EC-CUBE は一軒家を立てること。 メリット、デメリットも上の例えに似ています。ASP はすぐ運用できるけど、 EC-CUBE は時間がかかる等

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC-CUBE が適している例独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC-CUBE が適している例• 常連さんには独自のルールで割引をしたい場合。• 特殊の送料計算を行いたい場合。

  ASP サービスでも機能はあるが、求めるものと少し違うというケースも。

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC-CUBE が適している例 実店舗の在庫を管理するシステムがすでにあり、そのデータと連動したい場合などの、他システムとの連携。

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC-CUBE が適している例 運用者側の管理ページを効率良く運用できるように作りこみたい場合。

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC-CUBE が適している例 まとめ・他とは少し違う機能が必要。・他システムと連動したい。・機能を作りこみたい。

=独自機能が欲しい場合に EC-CUBE

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

バージョンについて2 系・ 3 系の違いなど

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

バージョン 現在 EC-CUBE には大きく 2 系と 3 系のバージョンがあります。

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

バージョン 現在 EC-CUBE には大きく 2 系と 3 系のバージョンがあります。

2 系 :1 つ前のバージョン3 系 : 最新のバージョン

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC-CUBE 2 系 いわゆる枯れたバージョン。 ノウハウや実績が蓄積されて、安定しているが、先々の将来性は不安。 

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC-CUBE 3 系最新のバージョン。対応する開発会社や事例も増えてきている。将来性で考えるならこちら。

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC-CUBE3

EC-CUBE2 系のノウハウを踏襲しつつ、最新のフレームワークを導入。 

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC-CUBE3

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

・最新のデザイン・使いやすい管理ページ・開発しやすい内部構造・活発な更新

EC-CUBE3

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

・最新のデザイン

EC-CUBE の公式ページでデモを見ることができます。

EC-CUBE2 系 http://demo.ec-cube.net/

EC-CUBE3 系 http://demo3.ec-cube.net/

EC-CUBE 2 系

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC-CUBE 3 系

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC-CUBE3

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

・使いやすい管理ページ

同デモで管理ページも確認できます。

EC-CUBE2 系 http://demo.ec-cube.net/

EC-CUBE3 系 http://demo3.ec-cube.net/

EC-CUBE 2 系

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC-CUBE 3 系

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

EC-CUBE3

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 メインのサイトはデザインテンプレート(後述)を利用すれば、比較的に自由に変更できますが、管理ページは先の画像をベースに進めるので、ベースが使いやすいほうが良い。

EC-CUBE3

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

開発しやすい内部構造

  開発者としては、この部分がポイントですが、 今回は開発者向けではないということで、

 フレームワーク=他の開発でも使う物を利用するので開発しやすい。

EC-CUBE3

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

活発な更新

 機能追加や開発の力点が 3 系に移っているので、 今後、 EC サービスの変化などにあわせた機能追加は 3 で行われて行くことになります。

基本知識独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

基本知識

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

少し開発者向けの話になりますが、知っておくと良い EC-CUBE3 の基礎知識を紹介します。

簡単インストール

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 何も機能追加していない最初の状態を触ってみたい場合は、レンタルサーバーによっては簡単にインストールできる機能を提供しています。

 先述の公式デモサイトも利用できます。 

簡単インストール

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 

EC サイトの基礎操作

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

  Amazon や楽天といったネットショップのご利用経験があると思いますが、 ご要望があれば、ネットショップの基本操作を簡単に解説します。

オーナーズストア

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 デザインテンプレートや、プラグインを入手できます。 インテグレートパートナーに依頼せずに、オーナースストアだけで必要な機能が揃うこともあります。

オーナーズストア

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナーhttp://www.ec-cube.net/owners/

デザインテンプレート

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 簡単にサイトのデザインを変更できることができるテンプレート(雛形)を購入できます。 

プラグイン

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 簡単にサイトに機能を追加できるプラグインが入手できます。 クレジットカード決済などを追加できる決済プラグイン(モジュール)もあります。

決済プラグイン

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 初期状態では郵便振替や、代金引換といった限られた決済方法しかありませんが、決済プラグインを導入することでコンビニ決済やカード決済を追加可能。

インテグレートパートナー独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

インテグレートパートナーとは

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

  EC-CUBE の開発ノウハウを持った開発会社。

 インテグレートパートナーに登録していない開発会社もあります。

インテグレートパートナーとは

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

  EC-CUBE のカスタマイズ依頼を受けたり、  EC-CUBE 本体のバグ修正、フォーラムでの質問対応などを行っているので EC-CUBE のノウハウに長けています。

http://www.ec-cube.net/integrate/partner/

うまく活用するには?

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 欲しいサイトのイメージを持つ。 開発会社から聞き取り、提案することもありますが、販売のプロであるオーナーの見解が必要。

うまく活用するには?

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

  EC サイトを立ち上げた後のこと(保守)も事前に相談しておく。 実際にサイトを運用して必要とわかる機能などもありますし、立ち上げ後にサポートが必要になることもあります。

うまく活用するには?

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 オーナーが行わないといけないことを確認する。 開発会社によりますが、決済会社への契約など、手続き上代行が難しい作業があります。 商品の登録はどちらがやるのかも相談しましょう。

うまく活用するには?

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 運用する機能 ( 主に管理ページ ) を理解し、実運用者に使ってもらいましょう。 例えば、商品登録や受注の処理の担当者に確認してもらうなど。

うまく活用するには?

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 開発会社の特徴を把握しましょう。 マーケティングの相談もしたいなら、可能か確認しておきましょう。

 

サイトオープンの流れ独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

1. サイトのイメージだし

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 どのようなサイトにするかイメージを固めます。

 商材、デザイン、ターゲット層・・・

2. デザイン・機能

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 サイトを作り始める前に、どのような見た目にするか、デザインを決めます。

 デザインの時点で 1 が固まっていないと、デザイン変更や機能変更が発生し、完成が遅れます。

 デザインを固めつつ、機能も固めます。 機能に必要なボタンなど、デザインに影響がでるからです。

3. 制作開始

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 デザイン、機能が固まると制作の期間なども決まります。 ここまで制作会社と相談しながら進めている場合、相談料や調査料が先に発生していることもあります。

 費用などもこの辺で固まってきます。 

3. 制作開始

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 制作会社が制作を進めている間に、いろいろな手続きを進めていく必要が発生します。

レンタルサーバーの契約、ドメインの取得、決済代行会社との手続きなど。特商法などの文言の用意。 制作会社と相談しつつ、手続きを進めます。 

3. 制作開始

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 制作と並行して、 オープンの日取りや、 オープン後の契約(保守・公開後追加する機能など) 

4. テスト

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 サイトが完成すると、 制作会社のテスト後、 サイトオーナーが要望通りのサイトかテストします。

 制作中に途中段階でテストしながら進める場合もあります。

5. データ登録

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 サイトが完成したら、商品や店舗情報を設定します。 商品のデータなどをオーナーか製作者かどちらが行うのか決めておくとよいでしょう。

 オープン後のことを考えると、 店舗運営者が商品データを登録してみるのが良いでしょう。

6. 発送などのリハーサル

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 サイトで注文が入った場合の発送などの手順を確認しておきます。 すでに実店舗で発送などを行っている場合は、そのままの流れでよいかもしれません。

7. サイト公開

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

 サイトが誰でも見れる状態になります。 問い合わせの対応や、 受注が入ったら処理などを行います。

 公開が始まると、いろいろと気になる点が出てきますので、対応を制作会社と相談しましょう。

カスタマイズのポイント独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

商材に応じて

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

商材の数が多い場合は、セット販売機能で、客単価向上を狙う

一度の注文で購入される商品が多い場合は、まとめて購入できる機能を 

商材に応じて

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

商品にサイズや色などの規格が多い場合は、規格をスムーズに選択できるカスタマイズを

商品数が少ない場合はランディングページを用意する。

顧客に応じて

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

常連さんが多いことが考えられるなら、顧客に応じた割引機能を

主に BtoB などで利用されます。

顧客に応じて

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

逆に一見さんが多い場合は、リピーターを増やすために、ポイント機能やメーリングリスト機能を強化する。

運用のカスタマイズ

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

運営者側の負担が多い場合は、管理ページのカスタマイズを行います。

運用のカスタマイズ

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

受注を一括で処理できるように、CSVダウンロード機能を強化。

または、基幹システムがある場合は、そちらと連携するカスタマイズ。

運用のカスタマイズ

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

運用のカスタマイズ

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

メーリングリストを効率よく活用したいので、他社のメール配信システムと連携。

商品ブログを書きたいので、ブログと連携。

カスタマイズのアイデア

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

利用頻度が高い機能は、プラグインが作られていることが多いので、オーナーズストアに公開されているプラグインを眺めることでカスタマイズのアイデアが手に入ることも。

独自 EC サイト立ち上げワンストップセミナー

御清聴ありがとうございました。