22
Nozbe を使ってみよう! 淺田義和

第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbe を使ってみよう!

淺田義和

Page 2: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

軽く自己紹介

  淺田義和   栃木から来ました   普段は大学で教員してます   マインドマップとかiPhoneとか好きです   ブログその他

  創造マラソン2.0 (読書とかライフハックとかセミナーメモとか)   医療シミュレーション研究者のブログ(仕事絡みで)   マインドマッパーの日常(あすなろNextブログ) (「マインドマップ × IT × 研究 =」  に改題予定)

  Twitter : Yoshikazu

Page 3: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbe(ノズビー)って?

Page 4: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbe(ノズビー)って?

タスクリスト

繰り返し|〆切|予測時間|コンテキスト|コメント|NextActions

Page 5: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbe(ノズビー)って?

プロジェクト 1タスク1つ コンテキスト

1タスクN個

カレンダー

  iPhone・iPadアプリあり   時間の見積もりもOK   (表向きは)GTDの性質にそった、Todo管理

Page 6: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbeの真価:多彩な連携!

Page 7: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbeの真価:多彩な連携!

  Evernote!(現在は参照機能のみ)

Page 8: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbeの真価:多彩な連携!

  Google カレンダー!!(双方向同期、時間帯も!)

toodledoは これだけだった…

Page 9: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

連携時の条件とか

  Evernote   Nozbe の プロジェクト名(Inbox、NextActionも含む) と

Evernote の タグ名 が一致している

ことが条件。

  Googleカレンダー   同期設定後に作成される 「Nozbe」という名称のカレンダー で同期。

  カレンダーの「説明」部で詳細記述 (コンテキスト、プロジェクト、NextAction用のスター)

Page 10: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

フォーラムも活発だよ!!

  さらに改良中!(フォーラムより)

  検索機能・フィルタリング機能(toodledo 的な何か)   Dropboxとの連携   Evernoteの編集・閲覧機能の強化   etc.

Page 11: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbeの簡単まとめ   GTDの基本に沿ってて   Evernote・Googleカレンダーなどのツールと連携できて   iPhone・iPadアプリも完備で   見た目も結構よくて   開発も結構活発な

  タスク関連の情報を一元管理できるWebサービス

Page 12: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

活用事例

Page 13: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbe:他人と共有   プロジェクト管理

  サイボウズ?   Google?   etc.

  もし、みんながNozbeユーザなら…

Page 14: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbe:他人と共有

  他人とプロジェクト共有(Evernoteも、ファイル共有も!)   もうサイボウズいらないんじゃないかな

Next Actionsは非同期 (自分は自分、他人は他人)

Page 15: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbe × Google カレンダー   まだあんまり良いハックありませんorz

  せめて同期させるカレンダーが選択できれば・・・ (現状は1個のみ)

  Nozbeには「リマインダー」がない (実装中?) → Google カレンダー経由でリマインダー

Page 16: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbe × Google カレンダー:同期のコツ   全部同期させるのはNG

  ゴチャゴチャになりすぎる   消し忘れが発生する

  「タスク」 と 「予定」 は しっかり分ける   「タスク」 は 同期。 「予定」 は カレンダーのみ。   「やったか否か」 を確認する必要があれば同期。

  例1:「燃えるゴミを捨てる」 = タスク = 同期   例2:「東ラ研の分科会」 = 予定 = カレンダーのみ

Page 17: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbe × Evernote の 活用術(1)   abrAsus 「保存するメモ帳」をさらに保存しやすく

  本来の(?)使い方   書く   8枚(16枚)終わったらスキャンする   Evernoteその他に放り込む   タスク関連のメモがあれば、管理ツールに登録する

  問題   手間がかかる   8枚書いてから、と思うと時間がかかりすぎる(タスク遅延も)

Page 18: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbe × Evernote の 活用術(1)   必要な物:メモ帳とFastEver Snap   やること

  FastEver Snapで自動的に「Inbox」タグを付ける設定に。   メモをする。   写真に撮る(Evernoteへ転送)。   Nozbe内のInboxで勝手に同期。

Page 19: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbe × Evernote の 活用術(2)   Nozbeのおかげで、Evernoteが整理しやすく?!

  例えば「買いたい物」とか「覚え書き」とか、 Evernote上で見ることが少なさそうなもの。

  例えば買い物候補には「@Errand」タグだけ付けて、 あとは、アーカイブ用ノートブックに。

→外出中にiPhoneアプリの「@Errand」コンテキストから、 Evernote情報を参照。

Page 20: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbe × Evernote の 活用術(2)   簡易図解

メモ

写真

メモ

タグ 「@Errand」

コンテキスト「@Errand」

外出先で。

Page 21: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

Nozbe × Evernote の 活用術(3)   ノート整理応用編:アイデアメモ

  使うか使わないか分からないアイデア。 ノートの肥やしになりそう・・・

  @Ideaタグでも付けてアーカイブに放り込みましょう。 もうEvernoteからは見ません。

  時間のあるとき、@Ideaのノートを見返しながら、 思いついたタスクを登録。

Page 22: 第1回東ラ研タスク管理分科会LT資料

とりあえず、以上です。

  また妙なハック思いついたら紹介していきます。