14
3E+1 アイディアプランコンテスト 3E+1 総合研究所 山本泰弘 1

2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0

  • Upload
    10

  • View
    190

  • Download
    2

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0

3E+1 アイディアプランコンテスト

3E+1 総合研究所

山本泰弘 1

Page 2: 2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0

• 1. 提案を一言で表すと...

• 2. 序:背景と文脈

• 3. 起:現状の課題

• 4. 承:懸念されるシナリオ

• 5. 転:解決策の提案

• 6. 結:想定される効果・リスク・コスト

• 7. 末:実行計画

0. 目次

2

Page 3: 2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0

1. 提案を一言で表すと...

起業独立を

現実的に目指す

ビジネスプランコンテストを

開いてみないか!!

福澤諭吉いわく―― “学問は、実践して世の中を変えて初めて意味がある。 その実践で一身独立してこそ、文明人ってぇもんよ!”(超意訳) 3

Page 4: 2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0

2. 序:背景と文脈

• ①日本は、新たな時代へ向け社会を「更新」していかなければならない。 ――「低炭素社会」、「プラチナ社会」、「スマートシティ」... 担い手を“どこかの人たち”に任せきりにしていないか?

• ②筑波研究学園都市は、時代を先駆する使命を持って生まれた。 ――確かに科学技術は最強。しかし「社会技術」は?

• ③筑波大学は、起業家が多い大学である。 ――2009年時点で、1位・東大125、2位・筑波76、3位・阪大75、4位・早稲田74

• ④時代は、起業家を求めている。 “稼ぎまくる企業”に限らず、NPO法人、社内新事業、サイドビジネス、社会起業... ――ただ、「何が何でも起業する“剛腕”」と「その他」の二極化でいいの?

4

Page 5: 2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0

2. 序:背景と文脈

• ⑤筑波大生は、“ビジネスは東京”とばかり思っていないか? ――つくばは数年住むだけ、課外活動はお遊び、東京での就活が運命を左右

• ⑥よくある“ビジコン”って、どんだけ本気なの? ――“よく考えた ほめてつかわす”・“社会人さまが学生を鍛えてやんよ”でいいのか?

5

Page 6: 2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0

• キーワード①「まちづくり」 ――発展途上のつくばは、まちに対して、アイディアを試してみることができる

• キーワード②「3E」 ――筑波研究学園都市挙げて、2030年に環境都市を実現する動き。 ただしビジネスライクな進歩はまだまだ。

• キーワード③ 「学生起業都市つくば」 ――Facebook上のまちづくりコミュニティ 「Co-Create Tsukuba」で、 経験者主導により学生の起業を支援するプロジェクト。

• キーワード④「アイディアの実現」 ――学生からのアイディアが、近年実現している! 教員プレゼンバトル、ごきげんファーム、cafe ALDOR、高性能自転車試乗会...

• その他・・・ 「IMAGINE THE FUTURE」の提唱と実績 2011年12月、政府による「国際戦略総合特区」認定

2. 序:背景と文脈

6

Page 7: 2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0

3. 起:現状の課題

• ①筑波大生が社会づくりにいまひとつ関われていない。

• ②ビジネスや政策のアイディアを発掘し、開花させることができるはず。

• ③それを実行するのは「よほど特殊な人」のみに限られている 。

• ④現状の起業支援制度は「大学での研究シーズを活かしたものに限る」として、特殊な人しか使えない...。

• ⑤普通の筑波大生でも、“こうすればいいのに”という思いつきを発表し、後押しされ、実現のチャンスをつかむチャンスを設けたい!

7

Page 8: 2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0

4. 承:懸念されるシナリオ

• ①筑波大は世の中に対して特に影響を与えない“単なる学校”。 ――社会と関わりなく研究活動・学生生活

• ②ほぼすべての学生が“いわゆる就活”一辺倒に。 ――4-6年でつくばを“通過”。単純な労働者として買いたたかれる

• ③“こうすればいいのに”という課題・ビジネスチャンスが放置。 ――非効率な社会が続く

• ④大多数の平凡な学生と、わずかな“剛腕学生”の二極化。

• ⑤“「新構想大学」・「IMAGINE THE FUTURE.」とか言ってるけど、 実際ただの大学と変わらないよねー”

8

Page 9: 2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0

5. 転:解決策の提案

• ①アイディアを実現するプランのコンテストをやろう!

• ②「ビジネス・地域活動としての独立」を目標として狙おう。

• ③企画発表の時点で終わるのではなく、継続的な後押しを。

• ④「稼げる筑波大生/筑波大学」を目指そう。

• ⑤世の中をよくするビジネスを生み出そう。

• そして―― “IMAGINE THE FURUTE.”の実現に挑もう。

9

Page 10: 2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0

6. 結:想定される効果

• ①より広い人々に「起業―アイディアを実現する―体験」を味わってもらえる。

• ②つくばの人々が、チームとして起業に参画する機会ができる。

• ③起業が、特殊・孤高なものではなくなる。

• ④(すでにある枠組みに流されるのではなく、)

自分たちの力で世の中にアプローチする人材が育つ。

• ⑤筑波大が、研究学園都市が、そして日本が徐々によくなる。

10

Page 11: 2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0

6. 結:想定されるリスク・コスト

• ①応募・参加・協力してくれる人がどれほどいるか? ――応募数がわずか、協力の打診断られるetc.

• ②結局一過性のものに陥ってしまわないか?

• ③もともとのアイディアの質をどれだけ高められるか? ――完成したアイディアは結局非現実的なものだった...orz

• ④チームとしての連携を開拓・維持できるか? ――“協力者になった気がするけどいまどうなってるの?”

• ⑤このシナリオは“心からおもしろい!”か??

11

Page 12: 2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0

7. 末:実行計画

• ①4,5月:雙峰祭に「学研企画」として申請、T-ACT申請 運営メンバー・協力者募集 広報媒体作成

• ②6月~:応募説明会、エントリー受付

• ③8,9月:エントリー者向け学習会

• ④10月:雙峰祭で成果発表

• (⑤12月:日本最大級の環境博覧会「エコプロダクツ2012」)

• 2013年~:さらに強化したアイディアプランコンテスト実施

12

Page 13: 2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0

7. 末:実行計画

• 協力者候補

• Co-Create Tsukuba 「学生起業都市つくば」プロジェクト

• 人間安全保障講座

• つくば3Eフォーラム

• つくば院生ネットワーク(学園祭学術企画振興)

• brast

• T-ACTフォーラム(T-ACT→“B-ACT”)

• 紫峰会、茗渓会、MTGF、TSUKUBA FUTURESHIP

• 実業界で活躍するOBOGの方々

• ベンチャー志向就活情報サイト 13

Page 14: 2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0

参考文献・事例(案)

• 齋藤孝『座右の諭吉』 • 堀井秀之『問題解決のための「社会技術」』

• NPO法人ETIC. 社会起業支援セミナー • 筑波大学産学連携推進センター 起業家教育講座

• 一般に行われているビジネスプランコンテストの事例研究 • 他大学の起業支援の取り組みの事例研究 • ビジネスプランコンテスト・起業支援についての先行研究把握

• つくば院生ネットワーク • ごきげんファーム(NPO法人つくばアグリチャレンジ) • Spice up cafe ALDOR

• 「義を見てせざるは勇無きなり」 • 「道徳なき経済は害悪であり、経済なき道徳は寝言である。」