26
人権男女共生課で仕事を進める 上で役立つ視点を獲得しよう! ~人権とは?読書会~ Ver.001 株式会社コプロジェクト・エム 末次克洋 [email protected] 2014年5月14日13:30-15:30 松本市役所人権男女共生課 ご自由にお座り下さい。

20140514読書会研修ws ver001 web

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 20140514読書会研修ws ver001 web

人権男女共生課で仕事を進める上で役立つ視点を獲得しよう!

~人権とは?読書会~

Ver.001

株式会社コプロジェクト・エム

末次克洋 [email protected]

2014年5月14日13:30-15:30  松本市役所人権男女共生課

ご自由にお座り下さい。

Page 2: 20140514読書会研修ws ver001 web

2

・みんなが一つの目標に向かう ・みんなでアイデアを出し合い、まとまる場作り ・一人では辿り着けない成果を生み出す ・みんなが笑顔になる そんな組織、チーム作りを実際のプロジェクトを題材にした研修・ワークショップを通してお手伝いしています。 信念: 「この地域・あなただからこそできること」が必ずあり、 それを求めている人に届ける。 それが、関わる人全員が幸せな人生を送ることに繋がる!!

ソーシャルアクティビスト末次の自己紹介

「この地域・あなただからこそできること」を持ち寄って、 みんなで “ワクワク” しながら事業を始めたくなったらお呼び下さい。

Page 3: 20140514読書会研修ws ver001 web

3

本ワークショップの流れ

最終アウトプット: 個々の仕事に着目する前に、その前提となる「人権」について各自が思うところを共有し、個人の視点を超えた一段上の理解をする。 1.  個々の仕事に関して進め方や成果のレベルが上がる。 2.  課員の主観的な考えや意見を出し合うことで、仲良くなる。 3.  違う視点のアイデアが混ざって一段上のアイデアになる体験。

グランドルール    1.  各個人の主観に意味がある。違うことに意味がある。違いにワクワクすること。  2.  書籍を通じて、各個人の考えや意見を共有し、お互いを理解し合います。  3.  今回の手法は、覚えてもらって普段の会議や仕事に活かしてもらって構いません。  

Page 4: 20140514読書会研修ws ver001 web

ようこそ!(2分) 今日この読書会が終わるとき、 あなたはどのような目的を達成しているでしょうか? ★どんな状態になっていたい ★持ち帰りたいもの 目的を達成することによりあなたは…? A4に簡単に記載。

Page 5: 20140514読書会研修ws ver001 web

自己紹介 私の名前は・・・・・です。 私の目的は・・・・・・・・・・です。 この目的を達成することによって    ・・・・・・・・・することができます。 これを達成するのに協力してもらえますか?

「もちろん!!」 (拍手)

Page 6: 20140514読書会研修ws ver001 web

•  「おぉー! なんか新しい視点!」

•  「それは仕事に 活用できるな。」

•  「へー。」

•  疑問、質問

•  メモメモ

A4の白紙を手元において、 自由にメモして下さい。

Page 7: 20140514読書会研修ws ver001 web

人権とは? ~書籍から探る1回目~

1

7

Page 8: 20140514読書会研修ws ver001 web

STEP1 読書の準備をする

•  交流フロアーの本、または他の人が持ってきた本から、一冊選んで持ってきて下さい(2分)

•  テーマの答えがありそうな1冊を選ぶ

人権とは?

Page 9: 20140514読書会研修ws ver001 web

STEP2 どんな本か推察しよう •  どんな本かを推察する(5分) – 表紙、裏表紙、帯 – 目次 – まえがき、あとがき – おくづけ – 著者について

•  「さもよく知っている」本として、グループの人に紹介(ひとり1分)

Page 10: 20140514読書会研修ws ver001 web

STEP3 質問つくり •  持っている本を右隣の人に回します

•  受け取った本から知りたいことは? – 先ほど聞いた概要の紹介から – 著者に聞いてみたいことは?

•  質問を付箋に書いて、中表紙に – 一人1個以上(1分)

•  右隣へ – 自分の本が手元に戻るまで

Page 11: 20140514読書会研修ws ver001 web

STEP4 答え探し •  答えを探す(8分) – 答えやすそうな順に並べる – 回答がありそうな場所は? • 目次から • パラパラめくって

– 選んだ範囲にざっと目を通す – 一つでも多く質問の回答を作る

Page 12: 20140514読書会研修ws ver001 web

【参考】答えの探し方のポイント •  読み方のポイント – 目次の中で質問に関係がありそうな章・節を探す

– その節の最初の段落を読む

– その節の残りの段落の最初の1行に目を通していく

– 途中「要するに」「結論として」「まとめると」と言ったサマリーワードがあれば読む

– 節に描かれた概要を把握、もしくは回答が見つかれば終わり

– なければ他に関係ありそうな節を探す

Page 13: 20140514読書会研修ws ver001 web

STEP5 発表する

•  見つけた答えを発表する(一人2分)

Page 14: 20140514読書会研修ws ver001 web

人権とは?

•  グループ内で話をしてみましょう(5分)

•  気付いたこと、新しい視点だな、と思ったこと

Page 15: 20140514読書会研修ws ver001 web

人権とは? ~書籍から探る2回目~

2

15

Page 16: 20140514読書会研修ws ver001 web

STEP1 読書の準備をする

•  交流フロアーの本、または他の人が持ってきた本から、一冊選んで持ってきて下さい(2分)

•  テーマの答えがありそうな1冊を選ぶ

人権とは?

Page 17: 20140514読書会研修ws ver001 web

STEP2 どんな本か推察しよう

•  どんな本かを推察する(5分) – 表紙、裏表紙、帯 – 目次 – まえがき、あとがき – おくづけ – 著者について

Page 18: 20140514読書会研修ws ver001 web

STEP3 質問つくりと答え探し •  著者がいたら聞きたい質問3つを考える (3分)

•  質問への答えを探す(8分) – 回答のキーワードを付箋に書く(10~20個) – パラパラめくって、 とにかく目に付いたキーワードでオッケー

•  時間内にできるだけたくさんの回答を見つける

Page 19: 20140514読書会研修ws ver001 web

STEP4 話してみよう(一人2分)

聴いている人は、話の中で出てきたキーワード を付箋に書いて、場に出していく ー速記記者のように、考えずにとにかく書いて捨てる

1. 本を簡単に説明 2. 質問と答えをキーワードを書いた付箋を真ん中に捨てながら、説明 3. 時間が余ったら、「人権とは?」とのつながりを思うままに話す

Page 20: 20140514読書会研修ws ver001 web
Page 21: 20140514読書会研修ws ver001 web

STEP5 発表しよう 1.  各自で「人権とは?」に繋がる付箋を3つ拾ってください。 (1分)

2.  「人権とは?」について順番に発表してもらいます (一人1分)

3.  グループ内で、「人権とは?」について気付いたことを話し合います(5分)。

4.  グループでのアイデアを全体で共有します。

人権とは?

Page 22: 20140514読書会研修ws ver001 web

終わりに (末次からのメッセージ)

3

22

Page 23: 20140514読書会研修ws ver001 web

23

1.  今日の中で一番心に残ったこと

2.  目標は達成できましたか?

3.  今日得たものを活かして、何をしますか? ー小さな一歩で結構です。

1.  書いて 2.  二人組でシェア(拍手)

Page 24: 20140514読書会研修ws ver001 web

24

想像すれば創造できる。

この場に集まった仲間と共に 未来を創造しよう!

Page 25: 20140514読書会研修ws ver001 web

アンケートのご協力 今後の品質向上のためにご協力下さい。 お手元のアンケート用紙に記入して、テーブルに置いて下さい。 気をつけてお帰り下さい。

25

Page 26: 20140514読書会研修ws ver001 web

ご協力

・木村祥子様http://sachikokimura.com/

・全国規模の行動する読書会READ  FOR  ACTIONhttp://www.read4action.com/

26