73
経営の要諦と起業家の条件 経営の要諦と起業家の条件 経営の要諦と起業家の条件 経営の要諦と起業家の条件 株式会社 株式会社 株式会社 株式会社 赤羽 赤羽 赤羽 赤羽 雄二 雄二 雄二 雄二 [email protected] www.b-t-partners.com 2 0 1 1 1 2 8 GOOD FIND 創業 創業 創業 創業/ 経営に本気で取組たい 経営に本気で取組たい 経営に本気で取組たい 経営に本気で取組たい 学生のたの特別抜少人数 学生のたの特別抜少人数 学生のたの特別抜少人数 学生のたの特別抜少人数

ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

  • Upload
    -

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

DESCRIPTION

 

Citation preview

Page 1: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

ベンチャー経営の要諦と起業家の条件ベンチャー経営の要諦と起業家の条件ベンチャー経営の要諦と起業家の条件ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

ブレークスルーブレークスルーブレークスルーブレークスルーパートナーズ株式会社パートナーズ株式会社パートナーズ株式会社パートナーズ株式会社マネージングディレクターマネージングディレクターマネージングディレクターマネージングディレクター

赤羽赤羽赤羽赤羽雄二雄二雄二雄二[email protected]

www.b-t-partners.com

2 0 1 1 年年年年 1 月月月月 2 8 日日日日

GOOD FIND セミナーセミナーセミナーセミナー

ベンチャー創業ベンチャー創業ベンチャー創業ベンチャー創業/経営に本気で取り組みたい経営に本気で取り組みたい経営に本気で取り組みたい経営に本気で取り組みたい学生のための特別選抜・少人数プログラム学生のための特別選抜・少人数プログラム学生のための特別選抜・少人数プログラム学生のための特別選抜・少人数プログラム

Page 2: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 1 -

最初に自己紹介最初に自己紹介最初に自己紹介最初に自己紹介 . . .

Page 3: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

1978197819781978~~~~1986198619861986年、コマツにて年、コマツにて年、コマツにて年、コマツにて超大型ダンプトラックの設計超大型ダンプトラックの設計超大型ダンプトラックの設計超大型ダンプトラックの設計

Page 4: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

1983198319831983~~~~1985198519851985年、スタンフォード大年、スタンフォード大年、スタンフォード大年、スタンフォード大学大学院で機械工学修士を取得学大学院で機械工学修士を取得学大学院で機械工学修士を取得学大学院で機械工学修士を取得

シリコンバレーの空気に初めて触れるシリコンバレーの空気に初めて触れるシリコンバレーの空気に初めて触れるシリコンバレーの空気に初めて触れる

Page 5: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

1986198619861986~~~~2000200020002000年、マッキンゼーにて日本企年、マッキンゼーにて日本企年、マッキンゼーにて日本企年、マッキンゼーにて日本企業、韓国企業の経営改革、新事業創造に業、韓国企業の経営改革、新事業創造に業、韓国企業の経営改革、新事業創造に業、韓国企業の経営改革、新事業創造にパートナーとしてパートナーとしてパートナーとしてパートナーとして14141414年間取り組む年間取り組む年間取り組む年間取り組む

10101010年間年間年間年間500500500500週、ソウル往復週、ソウル往復週、ソウル往復週、ソウル往復

世界二十数カ国からコンサルタントを動員世界二十数カ国からコンサルタントを動員世界二十数カ国からコンサルタントを動員世界二十数カ国からコンサルタントを動員

Page 6: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

2000200020002000年以降、日本発の世界的ベンチャーを年以降、日本発の世界的ベンチャーを年以降、日本発の世界的ベンチャーを年以降、日本発の世界的ベンチャーを1111社でも多く生み出すべく、ブレークスルー社でも多く生み出すべく、ブレークスルー社でも多く生み出すべく、ブレークスルー社でも多く生み出すべく、ブレークスルーパートナーズを創業パートナーズを創業パートナーズを創業パートナーズを創業

ベンチャー共同創業ベンチャー共同創業ベンチャー共同創業ベンチャー共同創業9999社、経営支援10数社社、経営支援10数社社、経営支援10数社社、経営支援10数社

Page 7: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

ブレークスルーパートナーズはブレークスルーパートナーズはブレークスルーパートナーズはブレークスルーパートナーズは

「日本発の世界的ベンチャー」「日本発の世界的ベンチャー」「日本発の世界的ベンチャー」「日本発の世界的ベンチャー」をををを1社でも多社でも多社でも多社でも多く生み出し、日本をもう一度元気にしたいく生み出し、日本をもう一度元気にしたいく生み出し、日本をもう一度元気にしたいく生み出し、日本をもう一度元気にしたい

ただし、どこの国の方とでも(現在、中国、ただし、どこの国の方とでも(現在、中国、ただし、どこの国の方とでも(現在、中国、ただし、どこの国の方とでも(現在、中国、韓国、米国、フランスの方々と)韓国、米国、フランスの方々と)韓国、米国、フランスの方々と)韓国、米国、フランスの方々と)

ベンチャー共同創業、徹底した経営支援ベンチャー共同創業、徹底した経営支援ベンチャー共同創業、徹底した経営支援ベンチャー共同創業、徹底した経営支援

ソーシャルアプリ、スマートフォンアプリ・ソーシャルアプリ、スマートフォンアプリ・ソーシャルアプリ、スマートフォンアプリ・ソーシャルアプリ、スマートフォンアプリ・サービス開発企業を共同創業サービス開発企業を共同創業サービス開発企業を共同創業サービス開発企業を共同創業

Page 8: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 7 -

1. ベンチャーの定義、なぜベンチャーなのかベンチャーの定義、なぜベンチャーなのかベンチャーの定義、なぜベンチャーなのかベンチャーの定義、なぜベンチャーなのか 8

2. ベンチャー立ち上げに必要な要素ベンチャー立ち上げに必要な要素ベンチャー立ち上げに必要な要素ベンチャー立ち上げに必要な要素 9

3. ベンチャー創業者の必要要件ベンチャー創業者の必要要件ベンチャー創業者の必要要件ベンチャー創業者の必要要件 10

4. 事業計画に多く見られる問題点事業計画に多く見られる問題点事業計画に多く見られる問題点事業計画に多く見られる問題点 12

5. 説得力ある合理的な事業計画を作成するには説得力ある合理的な事業計画を作成するには説得力ある合理的な事業計画を作成するには説得力ある合理的な事業計画を作成するには 13

6. 急成長をねらうベンチャー創業時に目指すべき水準急成長をねらうベンチャー創業時に目指すべき水準急成長をねらうベンチャー創業時に目指すべき水準急成長をねらうベンチャー創業時に目指すべき水準 14

7. 創業資金、成長資金について創業資金、成長資金について創業資金、成長資金について創業資金、成長資金について 16

8. ベンチャー企業の失敗事例ベンチャー企業の失敗事例ベンチャー企業の失敗事例ベンチャー企業の失敗事例 24

9. ベンチャー失敗の理由ベンチャー失敗の理由ベンチャー失敗の理由ベンチャー失敗の理由 27

10. 成功のため何をすべきか成功のため何をすべきか成功のため何をすべきか成功のため何をすべきか 29

11. 事業を成功させるために必要なスキルとは?事業を成功させるために必要なスキルとは?事業を成功させるために必要なスキルとは?事業を成功させるために必要なスキルとは? 35

12. 皆さんに今、何を考えてほしいか?皆さんに今、何を考えてほしいか?皆さんに今、何を考えてほしいか?皆さんに今、何を考えてほしいか? 52

13. 世界では、どんなすごいチャンスが生まれたのか?世界では、どんなすごいチャンスが生まれたのか?世界では、どんなすごいチャンスが生まれたのか?世界では、どんなすごいチャンスが生まれたのか? 56

14. ベンチャーへの関わり合いベンチャーへの関わり合いベンチャーへの関わり合いベンチャーへの関わり合い 58

15. 参考資料参考資料参考資料参考資料 59

内内内内 容容容容

Page 9: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 8 -

1. ベンチャーの定義、なぜベンチャーなのかベンチャーの定義、なぜベンチャーなのかベンチャーの定義、なぜベンチャーなのかベンチャーの定義、なぜベンチャーなのか

�ベンチャーの定義は以下と考えているベンチャーの定義は以下と考えているベンチャーの定義は以下と考えているベンチャーの定義は以下と考えている

–比較的短期間(比較的短期間(比較的短期間(比較的短期間(3~~~~5年)での上場を目指して創業された企業であること年)での上場を目指して創業された企業であること年)での上場を目指して創業された企業であること年)での上場を目指して創業された企業であること

–事業急成長の具体的なシナリオと事業計画を持ち、事業急成長の具体的なシナリオと事業計画を持ち、事業急成長の具体的なシナリオと事業計画を持ち、事業急成長の具体的なシナリオと事業計画を持ち、

–第三者から資金を調達し、急成長を目指す第三者から資金を調達し、急成長を目指す第三者から資金を調達し、急成長を目指す第三者から資金を調達し、急成長を目指す

–経営者が株主・取締役会を強く意識して、ガバナンスのきいた経営を行うこと経営者が株主・取締役会を強く意識して、ガバナンスのきいた経営を行うこと経営者が株主・取締役会を強く意識して、ガバナンスのきいた経営を行うこと経営者が株主・取締役会を強く意識して、ガバナンスのきいた経営を行うこと

•会社は一義的には株主のものであること会社は一義的には株主のものであること会社は一義的には株主のものであること会社は一義的には株主のものであること

•経営者は、株主から取締役会を通じ、委託されて経営をしていること経営者は、株主から取締役会を通じ、委託されて経営をしていること経営者は、株主から取締役会を通じ、委託されて経営をしていること経営者は、株主から取締役会を通じ、委託されて経営をしていること

•経営者は、最善の経営をしていることを取締役・株主に説明する義務を負う経営者は、最善の経営をしていることを取締役・株主に説明する義務を負う経営者は、最善の経営をしていることを取締役・株主に説明する義務を負う経営者は、最善の経営をしていることを取締役・株主に説明する義務を負う

–事業会社の子会社、切り出された事業部などは、限りなくベンチャーに近いも事業会社の子会社、切り出された事業部などは、限りなくベンチャーに近いも事業会社の子会社、切り出された事業部などは、限りなくベンチャーに近いも事業会社の子会社、切り出された事業部などは、限りなくベンチャーに近いものも稀にあるが、一般にはより大企業的価値観、行動規範が支配しがちのも稀にあるが、一般にはより大企業的価値観、行動規範が支配しがちのも稀にあるが、一般にはより大企業的価値観、行動規範が支配しがちのも稀にあるが、一般にはより大企業的価値観、行動規範が支配しがち

�日本人と日本経済が継続的に発展するためには、新しい企業が次々に生まれ日本人と日本経済が継続的に発展するためには、新しい企業が次々に生まれ日本人と日本経済が継続的に発展するためには、新しい企業が次々に生まれ日本人と日本経済が継続的に発展するためには、新しい企業が次々に生まれ成長することが、一層重要な時代となった成長することが、一層重要な時代となった成長することが、一層重要な時代となった成長することが、一層重要な時代となった

–今から今から今から今から50~~~~60年前、ソニー、ホンダ、松下、キヤノン、リコー、トヨタなど世界に年前、ソニー、ホンダ、松下、キヤノン、リコー、トヨタなど世界に年前、ソニー、ホンダ、松下、キヤノン、リコー、トヨタなど世界に年前、ソニー、ホンダ、松下、キヤノン、リコー、トヨタなど世界に冠たる日本発グローバル企業が多数生まれ、日本人と日本経済の発展に多冠たる日本発グローバル企業が多数生まれ、日本人と日本経済の発展に多冠たる日本発グローバル企業が多数生まれ、日本人と日本経済の発展に多冠たる日本発グローバル企業が多数生まれ、日本人と日本経済の発展に多大な貢献をした。世界中の人々にとっても非常にプラスとなった大な貢献をした。世界中の人々にとっても非常にプラスとなった大な貢献をした。世界中の人々にとっても非常にプラスとなった大な貢献をした。世界中の人々にとっても非常にプラスとなった

–そういった当時のベンチャー企業に続く企業が乏しいため、日本のさらなる発そういった当時のベンチャー企業に続く企業が乏しいため、日本のさらなる発そういった当時のベンチャー企業に続く企業が乏しいため、日本のさらなる発そういった当時のベンチャー企業に続く企業が乏しいため、日本のさらなる発展を目指して、後に続くベンチャーが続出する状況を早く構築する必要がある展を目指して、後に続くベンチャーが続出する状況を早く構築する必要がある展を目指して、後に続くベンチャーが続出する状況を早く構築する必要がある展を目指して、後に続くベンチャーが続出する状況を早く構築する必要がある

Page 10: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 9 -

2. ベンチャー立ち上げに必要な要素ベンチャー立ち上げに必要な要素ベンチャー立ち上げに必要な要素ベンチャー立ち上げに必要な要素

�創業者創業者創業者創業者

–燃えるような熱意で事業構築に取り組む創業者燃えるような熱意で事業構築に取り組む創業者燃えるような熱意で事業構築に取り組む創業者燃えるような熱意で事業構築に取り組む創業者

–経験よりもむしろ、熱意、事業構想力、課題発見・課題解決能力、決断力、向経験よりもむしろ、熱意、事業構想力、課題発見・課題解決能力、決断力、向経験よりもむしろ、熱意、事業構想力、課題発見・課題解決能力、決断力、向経験よりもむしろ、熱意、事業構想力、課題発見・課題解決能力、決断力、向上心・柔軟性、組織リーダーシップが鍵上心・柔軟性、組織リーダーシップが鍵上心・柔軟性、組織リーダーシップが鍵上心・柔軟性、組織リーダーシップが鍵

�説得力ある合理的な事業計画説得力ある合理的な事業計画説得力ある合理的な事業計画説得力ある合理的な事業計画

–説得力ある合理的な事業計画が、ベンチャーの成功確率を上げるために必須説得力ある合理的な事業計画が、ベンチャーの成功確率を上げるために必須説得力ある合理的な事業計画が、ベンチャーの成功確率を上げるために必須説得力ある合理的な事業計画が、ベンチャーの成功確率を上げるために必須

–ただし、最近のただし、最近のただし、最近のただし、最近のITサービスは、優れたエンジニアが数週間でさっさと作り、アルサービスは、優れたエンジニアが数週間でさっさと作り、アルサービスは、優れたエンジニアが数週間でさっさと作り、アルサービスは、優れたエンジニアが数週間でさっさと作り、アルファ版をリリースして試してみるアプローチが有効(ファ版をリリースして試してみるアプローチが有効(ファ版をリリースして試してみるアプローチが有効(ファ版をリリースして試してみるアプローチが有効(Facebook等)等)等)等)

–起業を志した時点では、キーポイントを押さえた、ラフなメモ起業を志した時点では、キーポイントを押さえた、ラフなメモ起業を志した時点では、キーポイントを押さえた、ラフなメモ起業を志した時点では、キーポイントを押さえた、ラフなメモ1ページでも可ページでも可ページでも可ページでも可

�創業チーム創業チーム創業チーム創業チーム

–創業者の意を汲み、価値観を共有する創業者の意を汲み、価値観を共有する創業者の意を汲み、価値観を共有する創業者の意を汲み、価値観を共有する2、、、、3名の同志名の同志名の同志名の同志

–創業者と補完的な強みを持つこと創業者と補完的な強みを持つこと創業者と補完的な強みを持つこと創業者と補完的な強みを持つこと

�創業資金、成長資金創業資金、成長資金創業資金、成長資金創業資金、成長資金

–創業時の資本金には特に制限なし創業時の資本金には特に制限なし創業時の資本金には特に制限なし創業時の資本金には特に制限なし

–ただし、資金調達までのつなぎとしてただし、資金調達までのつなぎとしてただし、資金調達までのつなぎとしてただし、資金調達までのつなぎとして300~~~~500万円程度は必要万円程度は必要万円程度は必要万円程度は必要

Page 11: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 10 -

3. ベンチャー創業者の必要要件ベンチャー創業者の必要要件ベンチャー創業者の必要要件ベンチャー創業者の必要要件

�事業構築への燃えるような熱意、事業構想力事業構築への燃えるような熱意、事業構想力事業構築への燃えるような熱意、事業構想力事業構築への燃えるような熱意、事業構想力–その事業を絶対に成功させたいと心の底から思えることその事業を絶対に成功させたいと心の底から思えることその事業を絶対に成功させたいと心の底から思えることその事業を絶対に成功させたいと心の底から思えること–事業ビジョン、事業構想を持ち、目指す方向を社員に示せること事業ビジョン、事業構想を持ち、目指す方向を社員に示せること事業ビジョン、事業構想を持ち、目指す方向を社員に示せること事業ビジョン、事業構想を持ち、目指す方向を社員に示せること

�課題発見・解決能力課題発見・解決能力課題発見・解決能力課題発見・解決能力–事業推進上の幾多の困難、障害をすばやく察知し、いち早く警告できること事業推進上の幾多の困難、障害をすばやく察知し、いち早く警告できること事業推進上の幾多の困難、障害をすばやく察知し、いち早く警告できること事業推進上の幾多の困難、障害をすばやく察知し、いち早く警告できること–現状・過去の成功体験にとらわれず、ダイナミックに解決していけること現状・過去の成功体験にとらわれず、ダイナミックに解決していけること現状・過去の成功体験にとらわれず、ダイナミックに解決していけること現状・過去の成功体験にとらわれず、ダイナミックに解決していけること

�決断力決断力決断力決断力–優柔不断でないこと優柔不断でないこと優柔不断でないこと優柔不断でないこと–自分でどんどん決定できること。決定することがつらくないこと自分でどんどん決定できること。決定することがつらくないこと自分でどんどん決定できること。決定することがつらくないこと自分でどんどん決定できること。決定することがつらくないこと

�向上心・柔軟性向上心・柔軟性向上心・柔軟性向上心・柔軟性–人の助言に耳を傾け、貪欲に学ぼうとすること人の助言に耳を傾け、貪欲に学ぼうとすること人の助言に耳を傾け、貪欲に学ぼうとすること人の助言に耳を傾け、貪欲に学ぼうとすること–耳に痛い忠告などでも、頑なにならず、柔軟に聞けること耳に痛い忠告などでも、頑なにならず、柔軟に聞けること耳に痛い忠告などでも、頑なにならず、柔軟に聞けること耳に痛い忠告などでも、頑なにならず、柔軟に聞けること

�組織リーダーシップ組織リーダーシップ組織リーダーシップ組織リーダーシップ–この人についていきたいと社員が思えることこの人についていきたいと社員が思えることこの人についていきたいと社員が思えることこの人についていきたいと社員が思えること–チームをリードした経験、チームとしての危機回避の経験チームをリードした経験、チームとしての危機回避の経験チームをリードした経験、チームとしての危機回避の経験チームをリードした経験、チームとしての危機回避の経験–社員へのコミュニケーションが適切で、社内でのコミュニケーションを徹底する社員へのコミュニケーションが適切で、社内でのコミュニケーションを徹底する社員へのコミュニケーションが適切で、社内でのコミュニケーションを徹底する社員へのコミュニケーションが適切で、社内でのコミュニケーションを徹底する–スピード感あふれる、動作が迅速で、打てば響くような組織文化を作れることスピード感あふれる、動作が迅速で、打てば響くような組織文化を作れることスピード感あふれる、動作が迅速で、打てば響くような組織文化を作れることスピード感あふれる、動作が迅速で、打てば響くような組織文化を作れること

Page 12: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 11 -

�顧客ニーズ、競合状況、自社の強み、タイミング、経営者の強み・弱みなどによっ顧客ニーズ、競合状況、自社の強み、タイミング、経営者の強み・弱みなどによっ顧客ニーズ、競合状況、自社の強み、タイミング、経営者の強み・弱みなどによっ顧客ニーズ、競合状況、自社の強み、タイミング、経営者の強み・弱みなどによって、事業の成功・失敗は大きく左右される。どれほど努力しても成果につながらて、事業の成功・失敗は大きく左右される。どれほど努力しても成果につながらて、事業の成功・失敗は大きく左右される。どれほど努力しても成果につながらて、事業の成功・失敗は大きく左右される。どれほど努力しても成果につながらないこともあれば、それほど大したことがなくても、そこそこうまく行くことがあるないこともあれば、それほど大したことがなくても、そこそこうまく行くことがあるないこともあれば、それほど大したことがなくても、そこそこうまく行くことがあるないこともあれば、それほど大したことがなくても、そこそこうまく行くことがある

�経営者、支援者はこの点を冷徹かつ客観的に評価して自らの立ち位置を把握経営者、支援者はこの点を冷徹かつ客観的に評価して自らの立ち位置を把握経営者、支援者はこの点を冷徹かつ客観的に評価して自らの立ち位置を把握経営者、支援者はこの点を冷徹かつ客観的に評価して自らの立ち位置を把握し、必要なアクションを大胆に取らなければならない。勝負をかけ、大転換を図らし、必要なアクションを大胆に取らなければならない。勝負をかけ、大転換を図らし、必要なアクションを大胆に取らなければならない。勝負をかけ、大転換を図らし、必要なアクションを大胆に取らなければならない。勝負をかけ、大転換を図らなければならないなければならないなければならないなければならない

�成功してきた事業モデルであっても状況が変われば、やることなすことうまくいか成功してきた事業モデルであっても状況が変われば、やることなすことうまくいか成功してきた事業モデルであっても状況が変われば、やることなすことうまくいか成功してきた事業モデルであっても状況が変われば、やることなすことうまくいかなくなることがあるなくなることがあるなくなることがあるなくなることがある

�現状ではだめなこと、壁にあたっていることは大体わかる。ただし、そこそこうまく現状ではだめなこと、壁にあたっていることは大体わかる。ただし、そこそこうまく現状ではだめなこと、壁にあたっていることは大体わかる。ただし、そこそこうまく現状ではだめなこと、壁にあたっていることは大体わかる。ただし、そこそこうまくいっていたモデルを捨て、かつ大きなリスクを取って事業モデルの大転換を図るいっていたモデルを捨て、かつ大きなリスクを取って事業モデルの大転換を図るいっていたモデルを捨て、かつ大きなリスクを取って事業モデルの大転換を図るいっていたモデルを捨て、かつ大きなリスクを取って事業モデルの大転換を図るのは大変なリスクと困難とを伴うのは大変なリスクと困難とを伴うのは大変なリスクと困難とを伴うのは大変なリスクと困難とを伴う

�みな文句を言うが、誰もどちらの方向が正しいか、本当にそちらに進んでいいのみな文句を言うが、誰もどちらの方向が正しいか、本当にそちらに進んでいいのみな文句を言うが、誰もどちらの方向が正しいか、本当にそちらに進んでいいのみな文句を言うが、誰もどちらの方向が正しいか、本当にそちらに進んでいいのか、教えてくれるわけではないか、教えてくれるわけではないか、教えてくれるわけではないか、教えてくれるわけではない

�したがって、並大抵ではない神経と意思、不退転の決意が必要したがって、並大抵ではない神経と意思、不退転の決意が必要したがって、並大抵ではない神経と意思、不退転の決意が必要したがって、並大抵ではない神経と意思、不退転の決意が必要

�それが不足している経営者は、例えそこまでは何とか来れても、次々に襲ってくそれが不足している経営者は、例えそこまでは何とか来れても、次々に襲ってくそれが不足している経営者は、例えそこまでは何とか来れても、次々に襲ってくそれが不足している経営者は、例えそこまでは何とか来れても、次々に襲ってくる新たな波に乗れず、遅かれ早かれ退場を余儀なくされるる新たな波に乗れず、遅かれ早かれ退場を余儀なくされるる新たな波に乗れず、遅かれ早かれ退場を余儀なくされるる新たな波に乗れず、遅かれ早かれ退場を余儀なくされる

経営者へのチャレンジ経営者へのチャレンジ経営者へのチャレンジ経営者へのチャレンジ

Page 13: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 12 -

4. 事業計画に多く見られる問題点事業計画に多く見られる問題点事業計画に多く見られる問題点事業計画に多く見られる問題点

�顧客ニーズの把握が甘いため、実際はどのような異なるニーズがあるの顧客ニーズの把握が甘いため、実際はどのような異なるニーズがあるの顧客ニーズの把握が甘いため、実際はどのような異なるニーズがあるの顧客ニーズの把握が甘いため、実際はどのような異なるニーズがあるのか、そこで何が決定的に重要なのか、いつどうなれば、本当に買ってもらか、そこで何が決定的に重要なのか、いつどうなれば、本当に買ってもらか、そこで何が決定的に重要なのか、いつどうなれば、本当に買ってもらか、そこで何が決定的に重要なのか、いつどうなれば、本当に買ってもらえるのか、検討不足・説明不足えるのか、検討不足・説明不足えるのか、検討不足・説明不足えるのか、検討不足・説明不足

�当社はこうしたい、こうしようということは一応書いてあるが、なぜその分野当社はこうしたい、こうしようということは一応書いてあるが、なぜその分野当社はこうしたい、こうしようということは一応書いてあるが、なぜその分野当社はこうしたい、こうしようということは一応書いてあるが、なぜその分野か、なぜ当社製品が競合に勝ち続けることができるのか、どこがそれほどか、なぜ当社製品が競合に勝ち続けることができるのか、どこがそれほどか、なぜ当社製品が競合に勝ち続けることができるのか、どこがそれほどか、なぜ当社製品が競合に勝ち続けることができるのか、どこがそれほど違うのか、検討不足・説明不足違うのか、検討不足・説明不足違うのか、検討不足・説明不足違うのか、検討不足・説明不足

�競争優位性の根拠が特許数件のみ。その特許がなぜ競争優位性の源泉競争優位性の根拠が特許数件のみ。その特許がなぜ競争優位性の源泉競争優位性の根拠が特許数件のみ。その特許がなぜ競争優位性の源泉競争優位性の根拠が特許数件のみ。その特許がなぜ競争優位性の源泉となるのか、他社がなぜ回避できないのか、検討不足・説明不足となるのか、他社がなぜ回避できないのか、検討不足・説明不足となるのか、他社がなぜ回避できないのか、検討不足・説明不足となるのか、他社がなぜ回避できないのか、検討不足・説明不足

�根拠の極めて薄弱な売上・利益計画。どのくらい売れそうか、ターゲット顧根拠の極めて薄弱な売上・利益計画。どのくらい売れそうか、ターゲット顧根拠の極めて薄弱な売上・利益計画。どのくらい売れそうか、ターゲット顧根拠の極めて薄弱な売上・利益計画。どのくらい売れそうか、ターゲット顧客への売上予想の積み上げがなく、あてずっぽう客への売上予想の積み上げがなく、あてずっぽう客への売上予想の積み上げがなく、あてずっぽう客への売上予想の積み上げがなく、あてずっぽう

�消費財の場合、消費者セグメントへの理解が乏しく、直接的な声の把握も消費財の場合、消費者セグメントへの理解が乏しく、直接的な声の把握も消費財の場合、消費者セグメントへの理解が乏しく、直接的な声の把握も消費財の場合、消費者セグメントへの理解が乏しく、直接的な声の把握も甘いため、需要が読めない甘いため、需要が読めない甘いため、需要が読めない甘いため、需要が読めない

�創業者・社長自身も事業計画の内容を必ずしも信じておらず、絶対実行し創業者・社長自身も事業計画の内容を必ずしも信じておらず、絶対実行し創業者・社長自身も事業計画の内容を必ずしも信じておらず、絶対実行し創業者・社長自身も事業計画の内容を必ずしも信じておらず、絶対実行しようとのコミットもないようとのコミットもないようとのコミットもないようとのコミットもない

Page 14: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 13 -

5. 説得力ある合理的な事業計画を作成するには説得力ある合理的な事業計画を作成するには説得力ある合理的な事業計画を作成するには説得力ある合理的な事業計画を作成するには

�創業者が創業チームで徹底的に議論し、創業者が創業チームで徹底的に議論し、創業者が創業チームで徹底的に議論し、創業者が創業チームで徹底的に議論し、3週間程度で予備的な仮説を構築する週間程度で予備的な仮説を構築する週間程度で予備的な仮説を構築する週間程度で予備的な仮説を構築する–明確な事業ビジョンとその達成ステップ、シナリオ明確な事業ビジョンとその達成ステップ、シナリオ明確な事業ビジョンとその達成ステップ、シナリオ明確な事業ビジョンとその達成ステップ、シナリオ–顧客の切実なニーズとその分類、自社の訴求点顧客の切実なニーズとその分類、自社の訴求点顧客の切実なニーズとその分類、自社の訴求点顧客の切実なニーズとその分類、自社の訴求点–自社の強み、独自性を生かす事業・製品領域自社の強み、独自性を生かす事業・製品領域自社の強み、独自性を生かす事業・製品領域自社の強み、独自性を生かす事業・製品領域–競合に勝ち続ける根拠、方策競合に勝ち続ける根拠、方策競合に勝ち続ける根拠、方策競合に勝ち続ける根拠、方策–収益モデル、収益性の確認収益モデル、収益性の確認収益モデル、収益性の確認収益モデル、収益性の確認–戦略提携と実現方策・シナリオ戦略提携と実現方策・シナリオ戦略提携と実現方策・シナリオ戦略提携と実現方策・シナリオ–開発・生産・営業体制のあり方開発・生産・営業体制のあり方開発・生産・営業体制のあり方開発・生産・営業体制のあり方

� その上で、インタビュー、データ収集などを通じ仮説を検証。何度も何度も、仮説構築その上で、インタビュー、データ収集などを通じ仮説を検証。何度も何度も、仮説構築その上で、インタビュー、データ収集などを通じ仮説を検証。何度も何度も、仮説構築その上で、インタビュー、データ収集などを通じ仮説を検証。何度も何度も、仮説構築→検証検証検証検証→仮説修正仮説修正仮説修正仮説修正→検証を繰り返し、全体として整合性と一貫性のある事業計画を作成。検証を繰り返し、全体として整合性と一貫性のある事業計画を作成。検証を繰り返し、全体として整合性と一貫性のある事業計画を作成。検証を繰り返し、全体として整合性と一貫性のある事業計画を作成。徹底した議論と詳細検討のため、徹底した議論と詳細検討のため、徹底した議論と詳細検討のため、徹底した議論と詳細検討のため、2~~~~3ヶ月必要となるヶ月必要となるヶ月必要となるヶ月必要となる

� そのプロセスにおいては、創業者の思い、溢れ出るアイデア、気になっているポイント、うそのプロセスにおいては、創業者の思い、溢れ出るアイデア、気になっているポイント、うそのプロセスにおいては、創業者の思い、溢れ出るアイデア、気になっているポイント、うそのプロセスにおいては、創業者の思い、溢れ出るアイデア、気になっているポイント、うまく表現できないが無視できない点などをできるかぎり明らかにし、リアルタイムで的確まく表現できないが無視できない点などをできるかぎり明らかにし、リアルタイムで的確まく表現できないが無視できない点などをできるかぎり明らかにし、リアルタイムで的確まく表現できないが無視できない点などをできるかぎり明らかにし、リアルタイムで的確に表現する。あいまいな部分に対しては、お互い質問を繰り返し、仮説に表現する。あいまいな部分に対しては、お互い質問を繰り返し、仮説に表現する。あいまいな部分に対しては、お互い質問を繰り返し、仮説に表現する。あいまいな部分に対しては、お互い質問を繰り返し、仮説・・・・代替案を提示代替案を提示代替案を提示代替案を提示し、足りない部分を補足するし、足りない部分を補足するし、足りない部分を補足するし、足りない部分を補足する

�あいまいな部分はとことん追求するプロセスなので、大変な忍耐力がいるし頭も熱くなあいまいな部分はとことん追求するプロセスなので、大変な忍耐力がいるし頭も熱くなあいまいな部分はとことん追求するプロセスなので、大変な忍耐力がいるし頭も熱くなあいまいな部分はとことん追求するプロセスなので、大変な忍耐力がいるし頭も熱くなる。が、これを経ると、ベンチャー経営者として一段高いレベルの経営観・世界観を得るる。が、これを経ると、ベンチャー経営者として一段高いレベルの経営観・世界観を得るる。が、これを経ると、ベンチャー経営者として一段高いレベルの経営観・世界観を得るる。が、これを経ると、ベンチャー経営者として一段高いレベルの経営観・世界観を得ることができることができることができることができる

� これらの結果、通り一遍の事業計画とは決定的に質が異なる、本来あるべき(説得力あこれらの結果、通り一遍の事業計画とは決定的に質が異なる、本来あるべき(説得力あこれらの結果、通り一遍の事業計画とは決定的に質が異なる、本来あるべき(説得力あこれらの結果、通り一遍の事業計画とは決定的に質が異なる、本来あるべき(説得力ある合理的な)事業計画が作成できるる合理的な)事業計画が作成できるる合理的な)事業計画が作成できるる合理的な)事業計画が作成できる

Page 15: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 14 -

6. 急成長をねらうベンチャー創業時に目指すべき水準急成長をねらうベンチャー創業時に目指すべき水準急成長をねらうベンチャー創業時に目指すべき水準急成長をねらうベンチャー創業時に目指すべき水準

一言で言えば一言で言えば一言で言えば一言で言えば一言で言えば一言で言えば一言で言えば一言で言えば 目指すべき水準目指すべき水準目指すべき水準目指すべき水準 例、より具体的に例、より具体的に例、より具体的に例、より具体的に目指すべき水準目指すべき水準目指すべき水準目指すべき水準 例、より具体的に例、より具体的に例、より具体的に例、より具体的に

市場の魅力市場の魅力市場の魅力市場の魅力市場の魅力市場の魅力市場の魅力市場の魅力切実なニー切実なニー切実なニー切実なニーズを持つ顧ズを持つ顧ズを持つ顧ズを持つ顧客が多数い客が多数い客が多数い客が多数いるのかるのかるのかるのか

大きな事業ポテン大きな事業ポテン大きな事業ポテン大きな事業ポテンシャルを持つ、大変シャルを持つ、大変シャルを持つ、大変シャルを持つ、大変魅力的な市場を対象魅力的な市場を対象魅力的な市場を対象魅力的な市場を対象としているか(規模、としているか(規模、としているか(規模、としているか(規模、成長率、市場ダイナ成長率、市場ダイナ成長率、市場ダイナ成長率、市場ダイナミクス、今後予想されミクス、今後予想されミクス、今後予想されミクス、今後予想される大きな構造変化なる大きな構造変化なる大きな構造変化なる大きな構造変化などの観点から)どの観点から)どの観点から)どの観点から)

� 市場規模が市場規模が市場規模が市場規模が500億円以上、かつ成長億円以上、かつ成長億円以上、かつ成長億円以上、かつ成長率は率は率は率は10~~~~15%程度期待できるのか程度期待できるのか程度期待できるのか程度期待できるのか

� 市場の構造変化による大きな新市場市場の構造変化による大きな新市場市場の構造変化による大きな新市場市場の構造変化による大きな新市場が数年以内に期待できるかが数年以内に期待できるかが数年以内に期待できるかが数年以内に期待できるか

� 過当競争や、体力のあるプレーヤー過当競争や、体力のあるプレーヤー過当競争や、体力のあるプレーヤー過当競争や、体力のあるプレーヤーの採算を度外視した参入が起きそうの採算を度外視した参入が起きそうの採算を度外視した参入が起きそうの採算を度外視した参入が起きそうにないかにないかにないかにないか

競争優位性競争優位性競争優位性競争優位性競争優位性競争優位性競争優位性競争優位性人と全然違う人と全然違う人と全然違う人と全然違うのか、すごくのか、すごくのか、すごくのか、すごくユニークなのユニークなのユニークなのユニークなのかかかか

他社製品・サービス他社製品・サービス他社製品・サービス他社製品・サービスとはっきり差別化できとはっきり差別化できとはっきり差別化できとはっきり差別化できる圧倒的な競争優位る圧倒的な競争優位る圧倒的な競争優位る圧倒的な競争優位性を持つのか(技術性を持つのか(技術性を持つのか(技術性を持つのか(技術力、知的財産、組織力、知的財産、組織力、知的財産、組織力、知的財産、組織スキル、事業構造なスキル、事業構造なスキル、事業構造なスキル、事業構造など)ど)ど)ど)

�お客様(市場)が大変困っていることお客様(市場)が大変困っていることお客様(市場)が大変困っていることお客様(市場)が大変困っていることに対して一桁以上のインパクトがあに対して一桁以上のインパクトがあに対して一桁以上のインパクトがあに対して一桁以上のインパクトがあるかるかるかるか

�グローバルな観点から競争優位性をグローバルな観点から競争優位性をグローバルな観点から競争優位性をグローバルな観点から競争優位性を十分ベンチマークできており、説明で十分ベンチマークできており、説明で十分ベンチマークできており、説明で十分ベンチマークできており、説明できるか。数年は先を行っているかきるか。数年は先を行っているかきるか。数年は先を行っているかきるか。数年は先を行っているか

収収収収 益益益益 性性性性収収収収 益益益益 性性性性ものすごく儲ものすごく儲ものすごく儲ものすごく儲かるのかかるのかかるのかかるのか

高収益を実現・維持高収益を実現・維持高収益を実現・維持高収益を実現・維持できる明確かつ具体できる明確かつ具体できる明確かつ具体できる明確かつ具体的な収益モデルがあ的な収益モデルがあ的な収益モデルがあ的な収益モデルがあるのか、作りうるかるのか、作りうるかるのか、作りうるかるのか、作りうるか

�希望的観測、結果オーライではなく、希望的観測、結果オーライではなく、希望的観測、結果オーライではなく、希望的観測、結果オーライではなく、今の段階で十分戦略を練り、説得力今の段階で十分戦略を練り、説得力今の段階で十分戦略を練り、説得力今の段階で十分戦略を練り、説得力のある合理的な事業構想を描いていのある合理的な事業構想を描いていのある合理的な事業構想を描いていのある合理的な事業構想を描いているか。少なくとも、描きうるベースがあるか。少なくとも、描きうるベースがあるか。少なくとも、描きうるベースがあるか。少なくとも、描きうるベースがあるかるかるかるか

Page 16: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 15 -

6. 急成長をねらうベンチャー創業時に目指すべき水準(続)急成長をねらうベンチャー創業時に目指すべき水準(続)急成長をねらうベンチャー創業時に目指すべき水準(続)急成長をねらうベンチャー創業時に目指すべき水準(続)

一言で言えば一言で言えば一言で言えば一言で言えば一言で言えば一言で言えば一言で言えば一言で言えば 目指すべき水準目指すべき水準目指すべき水準目指すべき水準 例、より具体的に例、より具体的に例、より具体的に例、より具体的に目指すべき水準目指すべき水準目指すべき水準目指すべき水準 例、より具体的に例、より具体的に例、より具体的に例、より具体的に

戦略提携・戦略提携・戦略提携・戦略提携・ネットワークネットワークネットワークネットワーク戦略提携・戦略提携・戦略提携・戦略提携・ネットワークネットワークネットワークネットワーク

他社、他人を他社、他人を他社、他人を他社、他人を巻き込みフル巻き込みフル巻き込みフル巻き込みフルに活用しように活用しように活用しように活用しようとしているかとしているかとしているかとしているか

ベンチャーの規模でベンチャーの規模でベンチャーの規模でベンチャーの規模では実現困難な、大規は実現困難な、大規は実現困難な、大規は実現困難な、大規模な事業展開を可能模な事業展開を可能模な事業展開を可能模な事業展開を可能にする戦略提携、まにする戦略提携、まにする戦略提携、まにする戦略提携、またはその計画があるたはその計画があるたはその計画があるたはその計画があるのかのかのかのか

�大手企業が積極的に協業・提携を求め大手企業が積極的に協業・提携を求め大手企業が積極的に協業・提携を求め大手企業が積極的に協業・提携を求めてくるような技術力・製品を持ちうるかてくるような技術力・製品を持ちうるかてくるような技術力・製品を持ちうるかてくるような技術力・製品を持ちうるか

�外部の知恵・資源をどんどん巻き込み外部の知恵・資源をどんどん巻き込み外部の知恵・資源をどんどん巻き込み外部の知恵・資源をどんどん巻き込み取り入れられるオープンな姿勢と求心力取り入れられるオープンな姿勢と求心力取り入れられるオープンな姿勢と求心力取り入れられるオープンな姿勢と求心力を持っているかを持っているかを持っているかを持っているか

経営チーム経営チーム経営チーム経営チーム経営チーム経営チーム経営チーム経営チームこのメンバーなこのメンバーなこのメンバーなこのメンバーなら約束通り実ら約束通り実ら約束通り実ら約束通り実行できそうか行できそうか行できそうか行できそうか

社長、開発チーム社長、開発チーム社長、開発チーム社長、開発チームリーダー、商品企画リーダー、商品企画リーダー、商品企画リーダー、商品企画担当の少なくとも一担当の少なくとも一担当の少なくとも一担当の少なくとも一人は超一流か。急成人は超一流か。急成人は超一流か。急成人は超一流か。急成長期に必要な強力な長期に必要な強力な長期に必要な強力な長期に必要な強力な人材を外部からリク人材を外部からリク人材を外部からリク人材を外部からリクルートできる魅力とルートできる魅力とルートできる魅力とルートできる魅力とオープンさを持っていオープンさを持っていオープンさを持っていオープンさを持っているかるかるかるか

� 社長は、戦略的・合理的思考、素早い意社長は、戦略的・合理的思考、素早い意社長は、戦略的・合理的思考、素早い意社長は、戦略的・合理的思考、素早い意思決定力、断固たる決断力、先頭に立っ思決定力、断固たる決断力、先頭に立っ思決定力、断固たる決断力、先頭に立っ思決定力、断固たる決断力、先頭に立って組織をリードするリーダーシップ(ビジョン、て組織をリードするリーダーシップ(ビジョン、て組織をリードするリーダーシップ(ビジョン、て組織をリードするリーダーシップ(ビジョン、熱意、部下の信頼)を持っているか熱意、部下の信頼)を持っているか熱意、部下の信頼)を持っているか熱意、部下の信頼)を持っているか

� あるいは、製品開発チームリーダーは、あるいは、製品開発チームリーダーは、あるいは、製品開発チームリーダーは、あるいは、製品開発チームリーダーは、プロジェクト上のボトルネックを解決し、プロジェクト上のボトルネックを解決し、プロジェクト上のボトルネックを解決し、プロジェクト上のボトルネックを解決し、外部のリソースなどもフルに活用した複外部のリソースなどもフルに活用した複外部のリソースなどもフルに活用した複外部のリソースなどもフルに活用した複雑・大規模なプロジェクトを完遂した経験雑・大規模なプロジェクトを完遂した経験雑・大規模なプロジェクトを完遂した経験雑・大規模なプロジェクトを完遂した経験を持つ人材かを持つ人材かを持つ人材かを持つ人材か

� 急成長期に必要な強力な人材を惹きつ急成長期に必要な強力な人材を惹きつ急成長期に必要な強力な人材を惹きつ急成長期に必要な強力な人材を惹きつけるところまで立ち上げていけるチームけるところまで立ち上げていけるチームけるところまで立ち上げていけるチームけるところまで立ち上げていけるチームか。社長職、か。社長職、か。社長職、か。社長職、CTO職などを譲ってもベン職などを譲ってもベン職などを譲ってもベン職などを譲ってもベンチャーを成功させたいというオープンさをチャーを成功させたいというオープンさをチャーを成功させたいというオープンさをチャーを成功させたいというオープンさを持つか持つか持つか持つか

Page 17: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 16 -

7. 創業資金、成長資金について創業資金、成長資金について創業資金、成長資金について創業資金、成長資金について

�創業時創業時創業時創業時

–創業資金として、設立時に資本金創業資金として、設立時に資本金創業資金として、設立時に資本金創業資金として、設立時に資本金300~~~~500万円程度必要万円程度必要万円程度必要万円程度必要

–創業社長が創業社長が創業社長が創業社長が70%程度は出資することが望ましい程度は出資することが望ましい程度は出資することが望ましい程度は出資することが望ましい

–早期に事業収入が期待でき返済の根拠を示せる場合のみ、日本政策金融公庫早期に事業収入が期待でき返済の根拠を示せる場合のみ、日本政策金融公庫早期に事業収入が期待でき返済の根拠を示せる場合のみ、日本政策金融公庫早期に事業収入が期待でき返済の根拠を示せる場合のみ、日本政策金融公庫(旧(旧(旧(旧 国民生活金融公庫)等の融資が可能(上限は国民生活金融公庫)等の融資が可能(上限は国民生活金融公庫)等の融資が可能(上限は国民生活金融公庫)等の融資が可能(上限は1000万円、ただし資本金の万円、ただし資本金の万円、ただし資本金の万円、ただし資本金の2倍まで)倍まで)倍まで)倍まで)

�エンジェル投資家の支援エンジェル投資家の支援エンジェル投資家の支援エンジェル投資家の支援

–創業後数ヶ月~創業後数ヶ月~創業後数ヶ月~創業後数ヶ月~1、、、、2年以内に成長資金として数百万~数千万円の出資を得る年以内に成長資金として数百万~数千万円の出資を得る年以内に成長資金として数百万~数千万円の出資を得る年以内に成長資金として数百万~数千万円の出資を得る

–社長および当該ベンチャーの将来性を信じ応援しようとする個人から出資社長および当該ベンチャーの将来性を信じ応援しようとする個人から出資社長および当該ベンチャーの将来性を信じ応援しようとする個人から出資社長および当該ベンチャーの将来性を信じ応援しようとする個人から出資

–創業社長の持ち分が創業社長の持ち分が創業社長の持ち分が創業社長の持ち分が10~~~~20%以上希釈せずに可能なら検討すべき。ただ、反%以上希釈せずに可能なら検討すべき。ただ、反%以上希釈せずに可能なら検討すべき。ただ、反%以上希釈せずに可能なら検討すべき。ただ、反社会勢力とのつながり等、細心の注意が必要社会勢力とのつながり等、細心の注意が必要社会勢力とのつながり等、細心の注意が必要社会勢力とのつながり等、細心の注意が必要

�ベンチャーキャピタル(ベンチャーキャピタル(ベンチャーキャピタル(ベンチャーキャピタル(VC)の出資)の出資)の出資)の出資

–創業後半年~創業後半年~創業後半年~創業後半年~2、、、、3年で、成長資金として数千万~数億円の出資を得る年で、成長資金として数千万~数億円の出資を得る年で、成長資金として数千万~数億円の出資を得る年で、成長資金として数千万~数億円の出資を得る

–徹底したデューデリジェンス(企業の実態を厳しく精査)が行われる。徹底したデューデリジェンス(企業の実態を厳しく精査)が行われる。徹底したデューデリジェンス(企業の実態を厳しく精査)が行われる。徹底したデューデリジェンス(企業の実態を厳しく精査)が行われる。VCの投資の投資の投資の投資基準が満たされ、株価等の条件が合意されたら、投資される基準が満たされ、株価等の条件が合意されたら、投資される基準が満たされ、株価等の条件が合意されたら、投資される基準が満たされ、株価等の条件が合意されたら、投資される

–通常は、複数通常は、複数通常は、複数通常は、複数VCからの投資が数回に分けて実施されるからの投資が数回に分けて実施されるからの投資が数回に分けて実施されるからの投資が数回に分けて実施される

Page 18: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 17 -

投資家への効果的な説明のしかた投資家への効果的な説明のしかた投資家への効果的な説明のしかた投資家への効果的な説明のしかた

�説明のポイント説明のポイント説明のポイント説明のポイント . . . 説得力ある合理的な事業計画を持っていることが大前提説得力ある合理的な事業計画を持っていることが大前提説得力ある合理的な事業計画を持っていることが大前提説得力ある合理的な事業計画を持っていることが大前提

�他社よりなぜ圧倒的に優れているのか、その根拠を明確に説明する他社よりなぜ圧倒的に優れているのか、その根拠を明確に説明する他社よりなぜ圧倒的に優れているのか、その根拠を明確に説明する他社よりなぜ圧倒的に優れているのか、その根拠を明確に説明する

–絶対的な良さを説明しても、投資家はその分野の専門家ではないので、ど絶対的な良さを説明しても、投資家はその分野の専門家ではないので、ど絶対的な良さを説明しても、投資家はその分野の専門家ではないので、ど絶対的な良さを説明しても、投資家はその分野の専門家ではないので、どのくらいすごいのか理解しにくい。むしろ相対的な良さとその根拠を説明するのくらいすごいのか理解しにくい。むしろ相対的な良さとその根拠を説明するのくらいすごいのか理解しにくい。むしろ相対的な良さとその根拠を説明するのくらいすごいのか理解しにくい。むしろ相対的な良さとその根拠を説明することが必要ことが必要ことが必要ことが必要

–なぜ他社にできないか、なぜ当分まねされないのか、具体的な理由とともになぜ他社にできないか、なぜ当分まねされないのか、具体的な理由とともになぜ他社にできないか、なぜ当分まねされないのか、具体的な理由とともになぜ他社にできないか、なぜ当分まねされないのか、具体的な理由とともに説明する説明する説明する説明する

–ただ良い、自分たちはすごい、と一方的に言われると、聞いている方は疑念ただ良い、自分たちはすごい、と一方的に言われると、聞いている方は疑念ただ良い、自分たちはすごい、と一方的に言われると、聞いている方は疑念ただ良い、自分たちはすごい、と一方的に言われると、聞いている方は疑念を持つ。強さの裏返しの弱さとか、考えられるリスク要因とかをあわせて説明を持つ。強さの裏返しの弱さとか、考えられるリスク要因とかをあわせて説明を持つ。強さの裏返しの弱さとか、考えられるリスク要因とかをあわせて説明を持つ。強さの裏返しの弱さとか、考えられるリスク要因とかをあわせて説明すると、むしろ安心感を与える。バランス感覚を感じさせるすると、むしろ安心感を与える。バランス感覚を感じさせるすると、むしろ安心感を与える。バランス感覚を感じさせるすると、むしろ安心感を与える。バランス感覚を感じさせる

�説明を聞いた人が、後で他の人に説明できるようなキーポイントを伝える(素説明を聞いた人が、後で他の人に説明できるようなキーポイントを伝える(素説明を聞いた人が、後で他の人に説明できるようなキーポイントを伝える(素説明を聞いた人が、後で他の人に説明できるようなキーポイントを伝える(素人が素人に説明して、なるほどそれならすごい、と思えるような)人が素人に説明して、なるほどそれならすごい、と思えるような)人が素人に説明して、なるほどそれならすごい、と思えるような)人が素人に説明して、なるほどそれならすごい、と思えるような)

�投資家の質問には、まず結論を述べ、それから説明を補足する投資家の質問には、まず結論を述べ、それから説明を補足する投資家の質問には、まず結論を述べ、それから説明を補足する投資家の質問には、まず結論を述べ、それから説明を補足する

Page 19: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 18 -

ベンチャーキャピタル(ベンチャーキャピタル(ベンチャーキャピタル(ベンチャーキャピタル(VC)とは)とは)とは)とは

�機関投資家などから資金を集め、ファンドを組成。そこから有望なベン機関投資家などから資金を集め、ファンドを組成。そこから有望なベン機関投資家などから資金を集め、ファンドを組成。そこから有望なベン機関投資家などから資金を集め、ファンドを組成。そこから有望なベンチャー企業に投資し、成長を促進するチャー企業に投資し、成長を促進するチャー企業に投資し、成長を促進するチャー企業に投資し、成長を促進する

�創業チームがある程度以上しっかりとして、説得力ある合理的な事業創業チームがある程度以上しっかりとして、説得力ある合理的な事業創業チームがある程度以上しっかりとして、説得力ある合理的な事業創業チームがある程度以上しっかりとして、説得力ある合理的な事業計画があれば、出資を受けることが十分可能となる計画があれば、出資を受けることが十分可能となる計画があれば、出資を受けることが十分可能となる計画があれば、出資を受けることが十分可能となる

�VCは、出資して取得した株式の売却益を収益とする。したがって、事業は、出資して取得した株式の売却益を収益とする。したがって、事業は、出資して取得した株式の売却益を収益とする。したがって、事業は、出資して取得した株式の売却益を収益とする。したがって、事業成長後の上場、企業売却を予定していることが投資の大前提成長後の上場、企業売却を予定していることが投資の大前提成長後の上場、企業売却を予定していることが投資の大前提成長後の上場、企業売却を予定していることが投資の大前提

�上場、企業売却などによる株式の売却益を通じて投入資金を数倍に増上場、企業売却などによる株式の売却益を通じて投入資金を数倍に増上場、企業売却などによる株式の売却益を通じて投入資金を数倍に増上場、企業売却などによる株式の売却益を通じて投入資金を数倍に増やす。利益は、所定の割合で成功報酬以外を投資家に分配するやす。利益は、所定の割合で成功報酬以外を投資家に分配するやす。利益は、所定の割合で成功報酬以外を投資家に分配するやす。利益は、所定の割合で成功報酬以外を投資家に分配する

Page 20: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 19 -

ベンチャーキャピタルがカバーする役割ベンチャーキャピタルがカバーする役割ベンチャーキャピタルがカバーする役割ベンチャーキャピタルがカバーする役割

極めて革極めて革極めて革極めて革新的な技新的な技新的な技新的な技術・研究術・研究術・研究術・研究

�キーとなる人材キーとなる人材キーとなる人材キーとなる人材の選定、説得の選定、説得の選定、説得の選定、説得• 経営経営経営経営• 商品企画・商品企画・商品企画・商品企画・マーケマーケマーケマーケティングティングティングティング

• 製品開発製品開発製品開発製品開発• 調達・生産調達・生産調達・生産調達・生産• 営業営業営業営業

� インセンティブインセンティブインセンティブインセンティブの設計、導入の設計、導入の設計、導入の設計、導入

�顧客ニーズの把顧客ニーズの把顧客ニーズの把顧客ニーズの把握と提供価値の握と提供価値の握と提供価値の握と提供価値の明確化明確化明確化明確化

�競合への優位性競合への優位性競合への優位性競合への優位性

�収益モデル収益モデル収益モデル収益モデル

�組織・運営体制組織・運営体制組織・運営体制組織・運営体制

�資金調達資金調達資金調達資金調達

�戦略パートナー戦略パートナー戦略パートナー戦略パートナー企業との提携企業との提携企業との提携企業との提携

人材の確人材の確人材の確人材の確保保保保

事業性の事業性の事業性の事業性の確立確立確立確立

実行体制実行体制実行体制実行体制の整備の整備の整備の整備

�事業、企業事業、企業事業、企業事業、企業的成功的成功的成功的成功

�社会への貢社会への貢社会への貢社会への貢献、インパク献、インパク献、インパク献、インパクトトトト

�自己実現自己実現自己実現自己実現

�斬新さ斬新さ斬新さ斬新さ

�応用の広さ応用の広さ応用の広さ応用の広さ

- よく言われる「目利き」「技術評価」は、第一の条件の一部の評価にすぎないよく言われる「目利き」「技術評価」は、第一の条件の一部の評価にすぎないよく言われる「目利き」「技術評価」は、第一の条件の一部の評価にすぎないよく言われる「目利き」「技術評価」は、第一の条件の一部の評価にすぎない

-重要な点は、評価後、いかに数年間継続的に支援し、ダイナミックな方向修正をもたらすか重要な点は、評価後、いかに数年間継続的に支援し、ダイナミックな方向修正をもたらすか重要な点は、評価後、いかに数年間継続的に支援し、ダイナミックな方向修正をもたらすか重要な点は、評価後、いかに数年間継続的に支援し、ダイナミックな方向修正をもたらすか

技術・研究以外への支援技術・研究以外への支援技術・研究以外への支援技術・研究以外への支援

-社長に深く信頼されることが大前提。それに基づくきめ細かなコーチングが鍵社長に深く信頼されることが大前提。それに基づくきめ細かなコーチングが鍵社長に深く信頼されることが大前提。それに基づくきめ細かなコーチングが鍵社長に深く信頼されることが大前提。それに基づくきめ細かなコーチングが鍵

Page 21: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 20 -

ベンチャーキャピタルが求めていること、嫌うことベンチャーキャピタルが求めていること、嫌うことベンチャーキャピタルが求めていること、嫌うことベンチャーキャピタルが求めていること、嫌うこと

�ベンチャーキャピタルの求めていることベンチャーキャピタルの求めていることベンチャーキャピタルの求めていることベンチャーキャピタルの求めていること . . . 投資の判断基準投資の判断基準投資の判断基準投資の判断基準

–社長がしっかりしている社長がしっかりしている社長がしっかりしている社長がしっかりしている . . . 事業意欲が強く、事業センスが感じられる事業意欲が強く、事業センスが感じられる事業意欲が強く、事業センスが感じられる事業意欲が強く、事業センスが感じられる

–なるほどと言えるしっかりした事業計画なるほどと言えるしっかりした事業計画なるほどと言えるしっかりした事業計画なるほどと言えるしっかりした事業計画

•大変に儲かりそうな事業大変に儲かりそうな事業大変に儲かりそうな事業大変に儲かりそうな事業← 根拠が必要根拠が必要根拠が必要根拠が必要

•差別化できる差別化できる差別化できる差別化できる← 根拠が必要根拠が必要根拠が必要根拠が必要

–創業チームがある程度しっかりしている創業チームがある程度しっかりしている創業チームがある程度しっかりしている創業チームがある程度しっかりしている . . . 創業社長一人ではない創業社長一人ではない創業社長一人ではない創業社長一人ではない

–顧客の高い期待が予想される、実際にある顧客の高い期待が予想される、実際にある顧客の高い期待が予想される、実際にある顧客の高い期待が予想される、実際にある

�ベンチャーキャピタルが嫌うことベンチャーキャピタルが嫌うことベンチャーキャピタルが嫌うことベンチャーキャピタルが嫌うこと

–投資先が失敗すること投資先が失敗すること投資先が失敗すること投資先が失敗すること

–話が違うこと話が違うこと話が違うこと話が違うこと

–適宜状況を伝えてくれないこと適宜状況を伝えてくれないこと適宜状況を伝えてくれないこと適宜状況を伝えてくれないこと

–社長の隠しごと、独断専行社長の隠しごと、独断専行社長の隠しごと、独断専行社長の隠しごと、独断専行

Page 22: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 21 -

ベンチャーキャピタルの活動プロセスベンチャーキャピタルの活動プロセスベンチャーキャピタルの活動プロセスベンチャーキャピタルの活動プロセス

�案件発掘案件発掘案件発掘案件発掘

�社長面談社長面談社長面談社長面談

�事業内容、投資機会の把握(数回のミーティング、基礎資料の提出)事業内容、投資機会の把握(数回のミーティング、基礎資料の提出)事業内容、投資機会の把握(数回のミーティング、基礎資料の提出)事業内容、投資機会の把握(数回のミーティング、基礎資料の提出)

�チームで投資をする前提で検討を進める決議チームで投資をする前提で検討を進める決議チームで投資をする前提で検討を進める決議チームで投資をする前提で検討を進める決議

�デューデリジェンス(精査、聞き取りを1ヶ月~デューデリジェンス(精査、聞き取りを1ヶ月~デューデリジェンス(精査、聞き取りを1ヶ月~デューデリジェンス(精査、聞き取りを1ヶ月~2ヶ月程度)ヶ月程度)ヶ月程度)ヶ月程度)

� 1回目投資委員会決議回目投資委員会決議回目投資委員会決議回目投資委員会決議

�追加情報の要求、提出資料の検討、さらなる追加資料の要求追加情報の要求、提出資料の検討、さらなる追加資料の要求追加情報の要求、提出資料の検討、さらなる追加資料の要求追加情報の要求、提出資料の検討、さらなる追加資料の要求

�投資金額、株価、投資契約などの交渉投資金額、株価、投資契約などの交渉投資金額、株価、投資契約などの交渉投資金額、株価、投資契約などの交渉

�投資決定投資決定投資決定投資決定

�払込み払込み払込み払込み

�取締役会への参加(取締役として、オブザーバーとして)取締役会への参加(取締役として、オブザーバーとして)取締役会への参加(取締役として、オブザーバーとして)取締役会への参加(取締役として、オブザーバーとして)

Page 23: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 22 -

VCから資金調達をすることによって生じるから資金調達をすることによって生じるから資金調達をすることによって生じるから資金調達をすることによって生じる責任、義務、負担責任、義務、負担責任、義務、負担責任、義務、負担

�VCは出資して取得した株式の売却益を収益とするため、上場、売却をは出資して取得した株式の売却益を収益とするため、上場、売却をは出資して取得した株式の売却益を収益とするため、上場、売却をは出資して取得した株式の売却益を収益とするため、上場、売却を前提とする前提とする前提とする前提とする

�株主総会・取締役会など、商法に則った企業経営が要求される(本来、株主総会・取締役会など、商法に則った企業経営が要求される(本来、株主総会・取締役会など、商法に則った企業経営が要求される(本来、株主総会・取締役会など、商法に則った企業経営が要求される(本来、当たり前)当たり前)当たり前)当たり前)

�資本政策に関して、会社側と資本政策に関して、会社側と資本政策に関して、会社側と資本政策に関して、会社側とVCとで利害調整の必要な場合があるとで利害調整の必要な場合があるとで利害調整の必要な場合があるとで利害調整の必要な場合がある

�優先株・役員選任優先権など、投資家の権利がある程度優先される優先株・役員選任優先権など、投資家の権利がある程度優先される優先株・役員選任優先権など、投資家の権利がある程度優先される優先株・役員選任優先権など、投資家の権利がある程度優先される

�株式買戻し条項、希薄化防止条項など、投資契約上の各種制約がある株式買戻し条項、希薄化防止条項など、投資契約上の各種制約がある株式買戻し条項、希薄化防止条項など、投資契約上の各種制約がある株式買戻し条項、希薄化防止条項など、投資契約上の各種制約がある

�報告責任(月次決算報告、事業戦略方針など)を持つ。それ自身は当た報告責任(月次決算報告、事業戦略方針など)を持つ。それ自身は当た報告責任(月次決算報告、事業戦略方針など)を持つ。それ自身は当た報告責任(月次決算報告、事業戦略方針など)を持つ。それ自身は当たり前だが、そのコストが適正レベルを超える場合もあるり前だが、そのコストが適正レベルを超える場合もあるり前だが、そのコストが適正レベルを超える場合もあるり前だが、そのコストが適正レベルを超える場合もある

Page 24: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 23 -

1ヶ月目ヶ月目ヶ月目ヶ月目1ヶ月目ヶ月目ヶ月目ヶ月目 2ヶ月目ヶ月目ヶ月目ヶ月目2ヶ月目ヶ月目ヶ月目ヶ月目 1ヶ月目ヶ月目ヶ月目ヶ月目1ヶ月目ヶ月目ヶ月目ヶ月目 2ヶ月目ヶ月目ヶ月目ヶ月目2ヶ月目ヶ月目ヶ月目ヶ月目 3ヶ月目ヶ月目ヶ月目ヶ月目3ヶ月目ヶ月目ヶ月目ヶ月目 4ヶ月目ヶ月目ヶ月目ヶ月目4ヶ月目ヶ月目ヶ月目ヶ月目 5ヶ月目ヶ月目ヶ月目ヶ月目5ヶ月目ヶ月目ヶ月目ヶ月目 6ヶ月目ヶ月目ヶ月目ヶ月目6ヶ月目ヶ月目ヶ月目ヶ月目

�説得力ある合理的な説得力ある合理的な説得力ある合理的な説得力ある合理的な事業計画の作成事業計画の作成事業計画の作成事業計画の作成

�資金調達方針の立案資金調達方針の立案資金調達方針の立案資金調達方針の立案ととととVCへの説明資料作への説明資料作への説明資料作への説明資料作成、コンタクト準備成、コンタクト準備成、コンタクト準備成、コンタクト準備

VCへのコンタクト開始へのコンタクト開始へのコンタクト開始へのコンタクト開始

第第第第1フェーズ(フェーズ(フェーズ(フェーズ(2ヶ月程度ヶ月程度ヶ月程度ヶ月程度*))))事業計画の作成・見直し事業計画の作成・見直し事業計画の作成・見直し事業計画の作成・見直し

第第第第2フェーズ(フェーズ(フェーズ(フェーズ(2~~~~6ヶ月程度)ヶ月程度)ヶ月程度)ヶ月程度)資金調達資金調達資金調達資金調達

� VCへの説明、高い企業価値を説得への説明、高い企業価値を説得への説明、高い企業価値を説得への説明、高い企業価値を説得

� VCとの頻繁な打ち合わせ・徹底的な交渉で、ベンチャーにとの頻繁な打ち合わせ・徹底的な交渉で、ベンチャーにとの頻繁な打ち合わせ・徹底的な交渉で、ベンチャーにとの頻繁な打ち合わせ・徹底的な交渉で、ベンチャーにとってできるだけ有利な投資条件を交渉、獲得とってできるだけ有利な投資条件を交渉、獲得とってできるだけ有利な投資条件を交渉、獲得とってできるだけ有利な投資条件を交渉、獲得

タームタームタームターム

シートシートシートシート**1

リードインベスターリードインベスターリードインベスターリードインベスター候補へ会社の高い候補へ会社の高い候補へ会社の高い候補へ会社の高い企業価値を説得企業価値を説得企業価値を説得企業価値を説得 デューデリジェンスデューデリジェンスデューデリジェンスデューデリジェンス

他のリードインベスター候他のリードインベスター候他のリードインベスター候他のリードインベスター候補へ会社の価値を説得補へ会社の価値を説得補へ会社の価値を説得補へ会社の価値を説得

デューデリデューデリデューデリデューデリジェンスジェンスジェンスジェンス

タームタームタームタームシートシートシートシート2

タームタームタームタームシートシートシートシート3

* 場合によっては場合によっては場合によっては場合によっては3ヶ月程度必要ヶ月程度必要ヶ月程度必要ヶ月程度必要** 投資条件骨子へのソフトコミットメント(法律的な拘束力はないが、業界プロフェッショナル間で強い拘束力を持つ)投資条件骨子へのソフトコミットメント(法律的な拘束力はないが、業界プロフェッショナル間で強い拘束力を持つ)投資条件骨子へのソフトコミットメント(法律的な拘束力はないが、業界プロフェッショナル間で強い拘束力を持つ)投資条件骨子へのソフトコミットメント(法律的な拘束力はないが、業界プロフェッショナル間で強い拘束力を持つ)

大枠の条件交大枠の条件交大枠の条件交大枠の条件交渉、フォローイ渉、フォローイ渉、フォローイ渉、フォローインベスターとンベスターとンベスターとンベスターとの交渉の交渉の交渉の交渉

投資契投資契投資契投資契約書の約書の約書の約書の交渉・交渉・交渉・交渉・作成作成作成作成

契約契約契約契約締結締結締結締結振込振込振込振込

複数のタームシートを獲得する複数のタームシートを獲得する複数のタームシートを獲得する複数のタームシートを獲得することが交渉を有利に進める鍵ことが交渉を有利に進める鍵ことが交渉を有利に進める鍵ことが交渉を有利に進める鍵

事業計画の作成・具体的事業計画の作成・具体的事業計画の作成・具体的事業計画の作成・具体的な資金調達方針の立案な資金調達方針の立案な資金調達方針の立案な資金調達方針の立案

資金調達までのステップ資金調達までのステップ資金調達までのステップ資金調達までのステップ

Page 25: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 24 -

8. ベンチャー企業の失敗事例ベンチャー企業の失敗事例ベンチャー企業の失敗事例ベンチャー企業の失敗事例

社名社名社名社名社名社名社名社名 事業分野事業分野事業分野事業分野事業分野事業分野事業分野事業分野 資金調達資金調達資金調達資金調達資金調達資金調達資金調達資金調達 現象・問題点現象・問題点現象・問題点現象・問題点現象・問題点現象・問題点現象・問題点現象・問題点

注:本調査は、有力ベンチャーキャピタル、ベンチャー向けコンサルティングファームでのベンチャー注:本調査は、有力ベンチャーキャピタル、ベンチャー向けコンサルティングファームでのベンチャー注:本調査は、有力ベンチャーキャピタル、ベンチャー向けコンサルティングファームでのベンチャー注:本調査は、有力ベンチャーキャピタル、ベンチャー向けコンサルティングファームでのベンチャー投資・支援経験者4名(業界経験が計50年)へのインタビューに基づく投資・支援経験者4名(業界経験が計50年)へのインタビューに基づく投資・支援経験者4名(業界経験が計50年)へのインタビューに基づく投資・支援経験者4名(業界経験が計50年)へのインタビューに基づく

A社社社社 インターネットインターネットインターネットインターネットのファックスのファックスのファックスのファックスサービスサービスサービスサービス

�出資数億円出資数億円出資数億円出資数億円

�融資融資融資融資10億円億円億円億円

�技術開発の遅れ技術開発の遅れ技術開発の遅れ技術開発の遅れ�コスト意識の低さ、高コスト体質コスト意識の低さ、高コスト体質コスト意識の低さ、高コスト体質コスト意識の低さ、高コスト体質

–収入がほぼゼロなのに相当額の出費を続ける収入がほぼゼロなのに相当額の出費を続ける収入がほぼゼロなのに相当額の出費を続ける収入がほぼゼロなのに相当額の出費を続ける–豪華なオフィス豪華なオフィス豪華なオフィス豪華なオフィス–従業員従業員従業員従業員30名を維持名を維持名を維持名を維持

�借金と収入を勘違いした、としか思えない振る舞い借金と収入を勘違いした、としか思えない振る舞い借金と収入を勘違いした、としか思えない振る舞い借金と収入を勘違いした、としか思えない振る舞い

B社社社社 パッケージソパッケージソパッケージソパッケージソフトの開発・フトの開発・フトの開発・フトの開発・販売販売販売販売

�出資出資出資出資1億円前後億円前後億円前後億円前後

�融資枠も確保融資枠も確保融資枠も確保融資枠も確保(地元の資産家(地元の資産家(地元の資産家(地元の資産家が債務保証)が債務保証)が債務保証)が債務保証)

�受託開発からパッケージソフトへの転換を図った受託開発からパッケージソフトへの転換を図った受託開発からパッケージソフトへの転換を図った受託開発からパッケージソフトへの転換を図ったが、営業力が弱く、じり貧にが、営業力が弱く、じり貧にが、営業力が弱く、じり貧にが、営業力が弱く、じり貧に

�営業の軽視、営業への安易な態度営業の軽視、営業への安易な態度営業の軽視、営業への安易な態度営業の軽視、営業への安易な態度)「金さえあ「金さえあ「金さえあ「金さえあれば、新聞広告さえ出せば売れる」との社長コメれば、新聞広告さえ出せば売れる」との社長コメれば、新聞広告さえ出せば売れる」との社長コメれば、新聞広告さえ出せば売れる」との社長コメントもントもントもントも

�最後まで「製品はいいのになぜ売れないんだろ最後まで「製品はいいのになぜ売れないんだろ最後まで「製品はいいのになぜ売れないんだろ最後まで「製品はいいのになぜ売れないんだろう」、「大きな流れがくれば売れるはず」と社長はう」、「大きな流れがくれば売れるはず」と社長はう」、「大きな流れがくれば売れるはず」と社長はう」、「大きな流れがくれば売れるはず」と社長は納得せず納得せず納得せず納得せず

�一方、他社は「劣った製品」だったが、販売ルー一方、他社は「劣った製品」だったが、販売ルー一方、他社は「劣った製品」だったが、販売ルー一方、他社は「劣った製品」だったが、販売ルートを確保し、着実に売上げを拡大トを確保し、着実に売上げを拡大トを確保し、着実に売上げを拡大トを確保し、着実に売上げを拡大

Page 26: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 25 -

社名社名社名社名社名社名社名社名 事業分野事業分野事業分野事業分野事業分野事業分野事業分野事業分野 資金調達資金調達資金調達資金調達資金調達資金調達資金調達資金調達 現象・問題点現象・問題点現象・問題点現象・問題点現象・問題点現象・問題点現象・問題点現象・問題点

C社社社社 ソフト開発・販ソフト開発・販ソフト開発・販ソフト開発・販売売売売

�出資出資出資出資4億円億円億円億円 �技術開発、製品化の失敗技術開発、製品化の失敗技術開発、製品化の失敗技術開発、製品化の失敗

�社長は夢を語り続け、実際の製品完成に集中しな社長は夢を語り続け、実際の製品完成に集中しな社長は夢を語り続け、実際の製品完成に集中しな社長は夢を語り続け、実際の製品完成に集中しなかったかったかったかった

�計画との乖離が拡大しても、十分なアクションなし計画との乖離が拡大しても、十分なアクションなし計画との乖離が拡大しても、十分なアクションなし計画との乖離が拡大しても、十分なアクションなし

�資金が尽き、出資者からは追加出資に応じなかった資金が尽き、出資者からは追加出資に応じなかった資金が尽き、出資者からは追加出資に応じなかった資金が尽き、出資者からは追加出資に応じなかった

D社社社社 オンラインオンラインオンラインオンラインショッピングショッピングショッピングショッピング

�出資出資出資出資10億円億円億円億円 �当初は堅実に経営していた当初は堅実に経営していた当初は堅実に経営していた当初は堅実に経営していた

�10億円が容易に調達でき、経営感覚が狂った様子億円が容易に調達でき、経営感覚が狂った様子億円が容易に調達でき、経営感覚が狂った様子億円が容易に調達でき、経営感覚が狂った様子

�調達した調達した調達した調達した10億円は、広告などで一気に消費した億円は、広告などで一気に消費した億円は、広告などで一気に消費した億円は、広告などで一気に消費した

�コスト意識が欠如コスト意識が欠如コスト意識が欠如コスト意識が欠如

E社社社社 �グループウェグループウェグループウェグループウェアの開発・販アの開発・販アの開発・販アの開発・販売売売売

�新事業として新事業として新事業として新事業としてのコミュニティのコミュニティのコミュニティのコミュニティサイトの運営サイトの運営サイトの運営サイトの運営

�出資数千万円出資数千万円出資数千万円出資数千万円~~~~1億円億円億円億円

�新事業の会員確保は見込み違い。既存のグループ新事業の会員確保は見込み違い。既存のグループ新事業の会員確保は見込み違い。既存のグループ新事業の会員確保は見込み違い。既存のグループウェアは月次決算すらなく、無管理状況でじり貧にウェアは月次決算すらなく、無管理状況でじり貧にウェアは月次決算すらなく、無管理状況でじり貧にウェアは月次決算すらなく、無管理状況でじり貧に

�社長は経営の管理を共同創業者に任せっきり社長は経営の管理を共同創業者に任せっきり社長は経営の管理を共同創業者に任せっきり社長は経営の管理を共同創業者に任せっきり

�管理担当の共同創業者は顕著な能力不足管理担当の共同創業者は顕著な能力不足管理担当の共同創業者は顕著な能力不足管理担当の共同創業者は顕著な能力不足

�悪口は言うものの、社長はアクションを取ろうとはし悪口は言うものの、社長はアクションを取ろうとはし悪口は言うものの、社長はアクションを取ろうとはし悪口は言うものの、社長はアクションを取ろうとはしなかったなかったなかったなかった

8. ベンチャー企業の失敗事例(続き)ベンチャー企業の失敗事例(続き)ベンチャー企業の失敗事例(続き)ベンチャー企業の失敗事例(続き)

Page 27: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 26 -

社名社名社名社名社名社名社名社名 事業分野事業分野事業分野事業分野事業分野事業分野事業分野事業分野 資金調達資金調達資金調達資金調達資金調達資金調達資金調達資金調達 現象・問題点現象・問題点現象・問題点現象・問題点現象・問題点現象・問題点現象・問題点現象・問題点

F社社社社 光触媒光触媒光触媒光触媒 �出資数億円出資数億円出資数億円出資数億円 �画期的な製品を開発画期的な製品を開発画期的な製品を開発画期的な製品を開発

�JR、道路公団など多数の引き合いがあったが、、道路公団など多数の引き合いがあったが、、道路公団など多数の引き合いがあったが、、道路公団など多数の引き合いがあったが、全部対応しようとし(それぞれ相当のノウハウ・全部対応しようとし(それぞれ相当のノウハウ・全部対応しようとし(それぞれ相当のノウハウ・全部対応しようとし(それぞれ相当のノウハウ・時間が必要)、戦線拡大時間が必要)、戦線拡大時間が必要)、戦線拡大時間が必要)、戦線拡大

�フォーカスするよう、出資者が何度も指摘したがフォーカスするよう、出資者が何度も指摘したがフォーカスするよう、出資者が何度も指摘したがフォーカスするよう、出資者が何度も指摘したが聞き入れなかった聞き入れなかった聞き入れなかった聞き入れなかった

�結局、どの商談もものにできず、資金繰りに困っ結局、どの商談もものにできず、資金繰りに困っ結局、どの商談もものにできず、資金繰りに困っ結局、どの商談もものにできず、資金繰りに困って社長は退任せざるを得ない状況にて社長は退任せざるを得ない状況にて社長は退任せざるを得ない状況にて社長は退任せざるを得ない状況に

�手を広げたい、広げないといけないという強迫手を広げたい、広げないといけないという強迫手を広げたい、広げないといけないという強迫手を広げたい、広げないといけないという強迫観念か観念か観念か観念か

G社社社社 医療機器の医療機器の医療機器の医療機器の商社商社商社商社

�出資出資出資出資1~~~~2億億億億円円円円

�社長が製品をまず使ってもらうことを重視し、多社長が製品をまず使ってもらうことを重視し、多社長が製品をまず使ってもらうことを重視し、多社長が製品をまず使ってもらうことを重視し、多数の導入実績を上げた数の導入実績を上げた数の導入実績を上げた数の導入実績を上げた

�一方、売掛債権の回収は軽視した一方、売掛債権の回収は軽視した一方、売掛債権の回収は軽視した一方、売掛債権の回収は軽視した

�結果、売掛金滞留で毎月綱渡りで、倒産結果、売掛金滞留で毎月綱渡りで、倒産結果、売掛金滞留で毎月綱渡りで、倒産結果、売掛金滞留で毎月綱渡りで、倒産

�会社清算時には、売掛金が相当額回収できた会社清算時には、売掛金が相当額回収できた会社清算時には、売掛金が相当額回収できた会社清算時には、売掛金が相当額回収できた(回収がそれまで甘かったということ)(回収がそれまで甘かったということ)(回収がそれまで甘かったということ)(回収がそれまで甘かったということ)

�社長はこの問題をある程度は理解していたが、社長はこの問題をある程度は理解していたが、社長はこの問題をある程度は理解していたが、社長はこの問題をある程度は理解していたが、徹底せず。明らかに甘く見ていた。部下に厳しい徹底せず。明らかに甘く見ていた。部下に厳しい徹底せず。明らかに甘く見ていた。部下に厳しい徹底せず。明らかに甘く見ていた。部下に厳しいことを言えない、優しい性格も災いしたことを言えない、優しい性格も災いしたことを言えない、優しい性格も災いしたことを言えない、優しい性格も災いした

8. ベンチャー企業の失敗事例(続き)ベンチャー企業の失敗事例(続き)ベンチャー企業の失敗事例(続き)ベンチャー企業の失敗事例(続き)

Page 28: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 27 -

9. ベンチャー失敗の理由ベンチャー失敗の理由ベンチャー失敗の理由ベンチャー失敗の理由

現象・問題点の整理現象・問題点の整理現象・問題点の整理現象・問題点の整理現象・問題点の整理現象・問題点の整理現象・問題点の整理現象・問題点の整理

営業、収益確保への営業、収益確保への営業、収益確保への営業、収益確保への執着心の弱さ執着心の弱さ執着心の弱さ執着心の弱さ

�営業力の軽視、営業への安易な態度営業力の軽視、営業への安易な態度営業力の軽視、営業への安易な態度営業力の軽視、営業への安易な態度

�営業目標の未達を放置営業目標の未達を放置営業目標の未達を放置営業目標の未達を放置

� 「良い感触」を売れたと思いこむ「良い感触」を売れたと思いこむ「良い感触」を売れたと思いこむ「良い感触」を売れたと思いこむ

�売り切るまでフォローしない売り切るまでフォローしない売り切るまでフォローしない売り切るまでフォローしない

�売上債権回収の軽視売上債権回収の軽視売上債権回収の軽視売上債権回収の軽視

� 「日銭稼ぎ」の軽視「日銭稼ぎ」の軽視「日銭稼ぎ」の軽視「日銭稼ぎ」の軽視

コスト管理の弱さ、コスト管理の弱さ、コスト管理の弱さ、コスト管理の弱さ、甘さ甘さ甘さ甘さ

�売り上げがないのに、相当額の出費を継続売り上げがないのに、相当額の出費を継続売り上げがないのに、相当額の出費を継続売り上げがないのに、相当額の出費を継続

�資金調達後、出費が急増。収入と勘違い資金調達後、出費が急増。収入と勘違い資金調達後、出費が急増。収入と勘違い資金調達後、出費が急増。収入と勘違い

�不要不急の出費(豪華な社長室、不要不急の出費(豪華な社長室、不要不急の出費(豪華な社長室、不要不急の出費(豪華な社長室、PCの新の新の新の新調、他)調、他)調、他)調、他)

技術への過信技術への過信技術への過信技術への過信

�自社製品への自信過剰自社製品への自信過剰自社製品への自信過剰自社製品への自信過剰

�商品・販売戦略の見誤り商品・販売戦略の見誤り商品・販売戦略の見誤り商品・販売戦略の見誤り

�強気すぎる価格戦略強気すぎる価格戦略強気すぎる価格戦略強気すぎる価格戦略

�他人の忠告に耳を傾けない社長他人の忠告に耳を傾けない社長他人の忠告に耳を傾けない社長他人の忠告に耳を傾けない社長

�競合、特に大企業の動きを軽視競合、特に大企業の動きを軽視競合、特に大企業の動きを軽視競合、特に大企業の動きを軽視

Page 29: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 28 -

現象・問題点の整理現象・問題点の整理現象・問題点の整理現象・問題点の整理現象・問題点の整理現象・問題点の整理現象・問題点の整理現象・問題点の整理

いちかばちかの無いちかばちかの無いちかばちかの無いちかばちかの無謀な挑戦謀な挑戦謀な挑戦謀な挑戦

�旗艦店の成功で多額の融資を受け、一気に旗艦店の成功で多額の融資を受け、一気に旗艦店の成功で多額の融資を受け、一気に旗艦店の成功で多額の融資を受け、一気に30億円かけて、出店。環境変化で資金繰り億円かけて、出店。環境変化で資金繰り億円かけて、出店。環境変化で資金繰り億円かけて、出店。環境変化で資金繰りができず、倒産ができず、倒産ができず、倒産ができず、倒産

�1号店の成功後、全国で一気に号店の成功後、全国で一気に号店の成功後、全国で一気に号店の成功後、全国で一気に6店舗を出店舗を出店舗を出店舗を出店。売り上げ未達、高コストでまもなく倒産店。売り上げ未達、高コストでまもなく倒産店。売り上げ未達、高コストでまもなく倒産店。売り上げ未達、高コストでまもなく倒産

じり貧じり貧じり貧じり貧 . . . 戦略判戦略判戦略判戦略判断のミス断のミス断のミス断のミス

�インターネットバブル崩壊で明らかに当初のインターネットバブル崩壊で明らかに当初のインターネットバブル崩壊で明らかに当初のインターネットバブル崩壊で明らかに当初の計画を見切るべき時期になっても、執着計画を見切るべき時期になっても、執着計画を見切るべき時期になっても、執着計画を見切るべき時期になっても、執着

�販売の見込みがたたない商品に固執販売の見込みがたたない商品に固執販売の見込みがたたない商品に固執販売の見込みがたたない商品に固執

社長が不適任社長が不適任社長が不適任社長が不適任. . . 明らかな能力不足明らかな能力不足明らかな能力不足明らかな能力不足

� 「希望的観測」と事実を常に混同「希望的観測」と事実を常に混同「希望的観測」と事実を常に混同「希望的観測」と事実を常に混同�嫌なことに目を向けない、夢のみ追う嫌なことに目を向けない、夢のみ追う嫌なことに目を向けない、夢のみ追う嫌なことに目を向けない、夢のみ追う�ビジョンがない。先頭に立って引っ張れないビジョンがない。先頭に立って引っ張れないビジョンがない。先頭に立って引っ張れないビジョンがない。先頭に立って引っ張れない�部下に厳しくできない部下に厳しくできない部下に厳しくできない部下に厳しくできない�優柔不断、意志決定を避ける優柔不断、意志決定を避ける優柔不断、意志決定を避ける優柔不断、意志決定を避ける

社長が不適任社長が不適任社長が不適任社長が不適任. . . 会社を私物化会社を私物化会社を私物化会社を私物化

�有名になりたい、金儲けしたいという私利私有名になりたい、金儲けしたいという私利私有名になりたい、金儲けしたいという私利私有名になりたい、金儲けしたいという私利私欲が露骨欲が露骨欲が露骨欲が露骨

�社長の給料が極端に高い社長の給料が極端に高い社長の給料が極端に高い社長の給料が極端に高い

�社長への貸し付け金、頻繁な仮払い金社長への貸し付け金、頻繁な仮払い金社長への貸し付け金、頻繁な仮払い金社長への貸し付け金、頻繁な仮払い金

9. 失敗の理由(続き)失敗の理由(続き)失敗の理由(続き)失敗の理由(続き)

Page 30: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 29 -

10. 成功のため何をすべきか成功のため何をすべきか成功のため何をすべきか成功のため何をすべきか

�ベンチャーとしての「金勘定」を徹底ベンチャーとしての「金勘定」を徹底ベンチャーとしての「金勘定」を徹底ベンチャーとしての「金勘定」を徹底

� 「本気の事業計画」を確実に実行、徹底管理「本気の事業計画」を確実に実行、徹底管理「本気の事業計画」を確実に実行、徹底管理「本気の事業計画」を確実に実行、徹底管理

�徹底した顧客第一主義、現場主義徹底した顧客第一主義、現場主義徹底した顧客第一主義、現場主義徹底した顧客第一主義、現場主義

� 「チャレンジャー」の確保「チャレンジャー」の確保「チャレンジャー」の確保「チャレンジャー」の確保

� 「じり貧状況」の打開策「じり貧状況」の打開策「じり貧状況」の打開策「じり貧状況」の打開策

Page 31: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 30 -

ベンチャーとしての「金勘定」を徹底ベンチャーとしての「金勘定」を徹底ベンチャーとしての「金勘定」を徹底ベンチャーとしての「金勘定」を徹底

�ベンチャーは予期せぬトベンチャーは予期せぬトベンチャーは予期せぬトベンチャーは予期せぬトラブルが多いラブルが多いラブルが多いラブルが多い

�他人は当てにならない他人は当てにならない他人は当てにならない他人は当てにならない

�追加の資金調達は当て追加の資金調達は当て追加の資金調達は当て追加の資金調達は当てにできないにできないにできないにできない

�契約が取れても振り込み完了までは「売契約が取れても振り込み完了までは「売契約が取れても振り込み完了までは「売契約が取れても振り込み完了までは「売れていない」ことを社内で徹底れていない」ことを社内で徹底れていない」ことを社内で徹底れていない」ことを社内で徹底

�不要不急な支出は後回し不要不急な支出は後回し不要不急な支出は後回し不要不急な支出は後回し

�今の時代、技術開発だけへのフォーカス今の時代、技術開発だけへのフォーカス今の時代、技術開発だけへのフォーカス今の時代、技術開発だけへのフォーカスは危険。ある程度の「日銭稼ぎ」は必要は危険。ある程度の「日銭稼ぎ」は必要は危険。ある程度の「日銭稼ぎ」は必要は危険。ある程度の「日銭稼ぎ」は必要

�若干回り道でも「いちかばちか」を避け若干回り道でも「いちかばちか」を避け若干回り道でも「いちかばちか」を避け若干回り道でも「いちかばちか」を避けるるるる . . .期待した神風は決して吹かない。期待した神風は決して吹かない。期待した神風は決して吹かない。期待した神風は決して吹かない。余裕を持って進めることが不可欠余裕を持って進めることが不可欠余裕を持って進めることが不可欠余裕を持って進めることが不可欠

Page 32: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 31 -

「本気の事業計画」を確実に実行、徹底管理「本気の事業計画」を確実に実行、徹底管理「本気の事業計画」を確実に実行、徹底管理「本気の事業計画」を確実に実行、徹底管理

� 「本気の事業計画」を作成する「本気の事業計画」を作成する「本気の事業計画」を作成する「本気の事業計画」を作成する– どれほど真剣に検討しても、環境の変化などにより計画の変更を余儀なくされることは多いどれほど真剣に検討しても、環境の変化などにより計画の変更を余儀なくされることは多いどれほど真剣に検討しても、環境の変化などにより計画の変更を余儀なくされることは多いどれほど真剣に検討しても、環境の変化などにより計画の変更を余儀なくされることは多い– しかしながら、いったん検討してあれば、最初の想定時と何が違うのか、どう変わったかが把握できるしかしながら、いったん検討してあれば、最初の想定時と何が違うのか、どう変わったかが把握できるしかしながら、いったん検討してあれば、最初の想定時と何が違うのか、どう変わったかが把握できるしかしながら、いったん検討してあれば、最初の想定時と何が違うのか、どう変わったかが把握できる– したがって、いい加減に数字を作るのではなく、本気で取り組める計画を作成する。ビジョンが不可欠したがって、いい加減に数字を作るのではなく、本気で取り組める計画を作成する。ビジョンが不可欠したがって、いい加減に数字を作るのではなく、本気で取り組める計画を作成する。ビジョンが不可欠したがって、いい加減に数字を作るのではなく、本気で取り組める計画を作成する。ビジョンが不可欠– 計画作成、ギャップ把握、計画修正を繰り返せば、計画の予測精度も上がる計画作成、ギャップ把握、計画修正を繰り返せば、計画の予測精度も上がる計画作成、ギャップ把握、計画修正を繰り返せば、計画の予測精度も上がる計画作成、ギャップ把握、計画修正を繰り返せば、計画の予測精度も上がる– 一方、事業を見切るレベル、大きく方向修正するチェックポイントは事前に決めておく一方、事業を見切るレベル、大きく方向修正するチェックポイントは事前に決めておく一方、事業を見切るレベル、大きく方向修正するチェックポイントは事前に決めておく一方、事業を見切るレベル、大きく方向修正するチェックポイントは事前に決めておく

– ベンチャーキャピタルにも、より効果的に説明できる。事業計画の予期せぬ変更は、その理由をきちベンチャーキャピタルにも、より効果的に説明できる。事業計画の予期せぬ変更は、その理由をきちベンチャーキャピタルにも、より効果的に説明できる。事業計画の予期せぬ変更は、その理由をきちベンチャーキャピタルにも、より効果的に説明できる。事業計画の予期せぬ変更は、その理由をきちんと言えればよいんと言えればよいんと言えればよいんと言えればよい

�事業計画を確定したら何を差し置いても実行する、徹底的に実行管理する事業計画を確定したら何を差し置いても実行する、徹底的に実行管理する事業計画を確定したら何を差し置いても実行する、徹底的に実行管理する事業計画を確定したら何を差し置いても実行する、徹底的に実行管理する– 事業計画の遂行は株主への責任事業計画の遂行は株主への責任事業計画の遂行は株主への責任事業計画の遂行は株主への責任– 状況が変わっても、当初の計画から簡単に逸脱するのは不適当。死にもの狂いで取り組む状況が変わっても、当初の計画から簡単に逸脱するのは不適当。死にもの狂いで取り組む状況が変わっても、当初の計画から簡単に逸脱するのは不適当。死にもの狂いで取り組む状況が変わっても、当初の計画から簡単に逸脱するのは不適当。死にもの狂いで取り組む– 一方、見切りをつけるタイミングも図る一方、見切りをつけるタイミングも図る一方、見切りをつけるタイミングも図る一方、見切りをつけるタイミングも図る . . . このタイミングは当事者だけでは判断できないこのタイミングは当事者だけでは判断できないこのタイミングは当事者だけでは判断できないこのタイミングは当事者だけでは判断できない

�ビジネスは一点集中して、成功を積み上げるビジネスは一点集中して、成功を積み上げるビジネスは一点集中して、成功を積み上げるビジネスは一点集中して、成功を積み上げる– フォーカスして、取りあえず一つ物にするフォーカスして、取りあえず一つ物にするフォーカスして、取りあえず一つ物にするフォーカスして、取りあえず一つ物にする– そうすれば、横への事業展開は十分できる。日本の市場は大きいそうすれば、横への事業展開は十分できる。日本の市場は大きいそうすれば、横への事業展開は十分できる。日本の市場は大きいそうすれば、横への事業展開は十分できる。日本の市場は大きい– 最初から手を広げても、成果は出ない。むしろ、危険が大きい最初から手を広げても、成果は出ない。むしろ、危険が大きい最初から手を広げても、成果は出ない。むしろ、危険が大きい最初から手を広げても、成果は出ない。むしろ、危険が大きい

�大企業の顧客開拓は期限を区切って進める大企業の顧客開拓は期限を区切って進める大企業の顧客開拓は期限を区切って進める大企業の顧客開拓は期限を区切って進める . . . 大企業相手は危険大企業相手は危険大企業相手は危険大企業相手は危険– 見積書を出し、商談として詰める見積書を出し、商談として詰める見積書を出し、商談として詰める見積書を出し、商談として詰める . . . そうしないと、情報収集だけされて終わるそうしないと、情報収集だけされて終わるそうしないと、情報収集だけされて終わるそうしないと、情報収集だけされて終わる– 期限を区切り、期限を区切り、期限を区切り、期限を区切り、2、、、、3回会って進展がなければ、強気に出る回会って進展がなければ、強気に出る回会って進展がなければ、強気に出る回会って進展がなければ、強気に出る . . . 先方にその気があるかどうかのテスト先方にその気があるかどうかのテスト先方にその気があるかどうかのテスト先方にその気があるかどうかのテスト– いつまでたっても課長に会わせてもらえないなら、縁がなかったと割り切るいつまでたっても課長に会わせてもらえないなら、縁がなかったと割り切るいつまでたっても課長に会わせてもらえないなら、縁がなかったと割り切るいつまでたっても課長に会わせてもらえないなら、縁がなかったと割り切る

Page 33: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 32 -

徹底した顧客第一主義、現場主義徹底した顧客第一主義、現場主義徹底した顧客第一主義、現場主義徹底した顧客第一主義、現場主義

�ベンチャーの強みは徹底したベンチャーの強みは徹底したベンチャーの強みは徹底したベンチャーの強みは徹底した顧客第一主義、現場主義顧客第一主義、現場主義顧客第一主義、現場主義顧客第一主義、現場主義

�大企業、競合他社に勝つ最大企業、競合他社に勝つ最大企業、競合他社に勝つ最大企業、競合他社に勝つ最善手善手善手善手)容易なことでは真似さ容易なことでは真似さ容易なことでは真似さ容易なことでは真似されない、究極の差別化れない、究極の差別化れない、究極の差別化れない、究極の差別化

�社長が率先垂範、背中で示す社長が率先垂範、背中で示す社長が率先垂範、背中で示す社長が率先垂範、背中で示す

�半年に一度、主要顧客の社長と担当半年に一度、主要顧客の社長と担当半年に一度、主要顧客の社長と担当半年に一度、主要顧客の社長と担当者に社長自らインタビュー、観察し者に社長自らインタビュー、観察し者に社長自らインタビュー、観察し者に社長自らインタビュー、観察し

–当社の製品をどう評価しているか当社の製品をどう評価しているか当社の製品をどう評価しているか当社の製品をどう評価しているか

–どういう不具合があるかどういう不具合があるかどういう不具合があるかどういう不具合があるか

–どう使われているのかどう使われているのかどう使われているのかどう使われているのか

を把握するを把握するを把握するを把握する . . . 顧客のロイヤリティを顧客のロイヤリティを顧客のロイヤリティを顧客のロイヤリティを上げる最も効果的なやり方上げる最も効果的なやり方上げる最も効果的なやり方上げる最も効果的なやり方

�社内の目標設定、人事評価、報酬制社内の目標設定、人事評価、報酬制社内の目標設定、人事評価、報酬制社内の目標設定、人事評価、報酬制度にも反映し一貫したメッセージと社長度にも反映し一貫したメッセージと社長度にも反映し一貫したメッセージと社長度にも反映し一貫したメッセージと社長のコミットメントを示すのコミットメントを示すのコミットメントを示すのコミットメントを示す

Page 34: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 33 -

「チャレンジャー」の確保「チャレンジャー」の確保「チャレンジャー」の確保「チャレンジャー」の確保

�鏡がなければ自分の姿は見えない鏡がなければ自分の姿は見えない鏡がなければ自分の姿は見えない鏡がなければ自分の姿は見えない

�どれほど気配りしても一人よがりはどれほど気配りしても一人よがりはどれほど気配りしても一人よがりはどれほど気配りしても一人よがりは避けられない避けられない避けられない避けられない

�熱心にやればやるほど、思い込み熱心にやればやるほど、思い込み熱心にやればやるほど、思い込み熱心にやればやるほど、思い込みも激しくなるも激しくなるも激しくなるも激しくなる

�社長に強みもあれば弱みもあるし、社長に強みもあれば弱みもあるし、社長に強みもあれば弱みもあるし、社長に強みもあれば弱みもあるし、一人でできることには限りがある一人でできることには限りがある一人でできることには限りがある一人でできることには限りがある

�大変な努力の結果成功すると、どう大変な努力の結果成功すると、どう大変な努力の結果成功すると、どう大変な努力の結果成功すると、どうしても慢心するしても慢心するしても慢心するしても慢心する

�耳の痛いことを直言する部下を耳の痛いことを直言する部下を耳の痛いことを直言する部下を耳の痛いことを直言する部下を身近におく(社内を攪乱する不身近におく(社内を攪乱する不身近におく(社内を攪乱する不身近におく(社内を攪乱する不満分子とは別)満分子とは別)満分子とは別)満分子とは別)

�社外取締役あるいはアドバイザ社外取締役あるいはアドバイザ社外取締役あるいはアドバイザ社外取締役あるいはアドバイザリーボードは必須リーボードは必須リーボードは必須リーボードは必須

�経営を離れて株主として見経営を離れて株主として見経営を離れて株主として見経営を離れて株主として見るるるる . . . 株主として机の反対側に株主として机の反対側に株主として机の反対側に株主として机の反対側に立っていたら何というか考える立っていたら何というか考える立っていたら何というか考える立っていたら何というか考える

Page 35: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 34 -

「じり貧状況」の打開策「じり貧状況」の打開策「じり貧状況」の打開策「じり貧状況」の打開策

�事業計画を直ちに根本から立て直す事業計画を直ちに根本から立て直す事業計画を直ちに根本から立て直す事業計画を直ちに根本から立て直す

�一点突破で目に見える成果を出す。広一点突破で目に見える成果を出す。広一点突破で目に見える成果を出す。広一点突破で目に見える成果を出す。広げるのはその後げるのはその後げるのはその後げるのはその後

�経営幹部を三顧の礼で迎える(一人で経営幹部を三顧の礼で迎える(一人で経営幹部を三顧の礼で迎える(一人で経営幹部を三顧の礼で迎える(一人で全部はできない)全部はできない)全部はできない)全部はできない)

�尊敬できる先輩社長数名にアドバイス尊敬できる先輩社長数名にアドバイス尊敬できる先輩社長数名にアドバイス尊敬できる先輩社長数名にアドバイスを求めるを求めるを求めるを求める

�VC、エンジェルから資金調達し、成長、エンジェルから資金調達し、成長、エンジェルから資金調達し、成長、エンジェルから資金調達し、成長を加速する(よい案件へのを加速する(よい案件へのを加速する(よい案件へのを加速する(よい案件へのVCの投資の投資の投資の投資意欲はきわめて高い)意欲はきわめて高い)意欲はきわめて高い)意欲はきわめて高い)

�仕切り直しをする勇気仕切り直しをする勇気仕切り直しをする勇気仕切り直しをする勇気

�現状維持の方が高いリスク現状維持の方が高いリスク現状維持の方が高いリスク現状維持の方が高いリスク

�社長自身の自己変革社長自身の自己変革社長自身の自己変革社長自身の自己変革

Page 36: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 35 -

11. 事業を成功させるために必要なスキルとは?事業を成功させるために必要なスキルとは?事業を成功させるために必要なスキルとは?事業を成功させるために必要なスキルとは?

Page 37: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 36 -

�優れた問題把握・問題解決能力優れた問題把握・問題解決能力優れた問題把握・問題解決能力優れた問題把握・問題解決能力

�相手の話を聞く力、相手の心情を心から理解できる感受性相手の話を聞く力、相手の心情を心から理解できる感受性相手の話を聞く力、相手の心情を心から理解できる感受性相手の話を聞く力、相手の心情を心から理解できる感受性

�断固とした決断力断固とした決断力断固とした決断力断固とした決断力

�リーダーシップリーダーシップリーダーシップリーダーシップ

�プロジェクトマネジメント力プロジェクトマネジメント力プロジェクトマネジメント力プロジェクトマネジメント力

事業を成功させるために必要なスキルとは?事業を成功させるために必要なスキルとは?事業を成功させるために必要なスキルとは?事業を成功させるために必要なスキルとは?

Page 38: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 37 -

� 「「「「100%完全な答え」などないので、仮説を立て、走りながら検証していくこと完全な答え」などないので、仮説を立て、走りながら検証していくこと完全な答え」などないので、仮説を立て、走りながら検証していくこと完全な答え」などないので、仮説を立て、走りながら検証していくことができることができることができることができること

� 全力疾走していても、周囲の状況変化を把握し、柔軟に方向修正できること全力疾走していても、周囲の状況変化を把握し、柔軟に方向修正できること全力疾走していても、周囲の状況変化を把握し、柔軟に方向修正できること全力疾走していても、周囲の状況変化を把握し、柔軟に方向修正できること

� 個人の力には限りがあるので、他人を巻き込めるスタイル、方法論を持ち、個人の力には限りがあるので、他人を巻き込めるスタイル、方法論を持ち、個人の力には限りがあるので、他人を巻き込めるスタイル、方法論を持ち、個人の力には限りがあるので、他人を巻き込めるスタイル、方法論を持ち、使えるものはフルに活用して走れること使えるものはフルに活用して走れること使えるものはフルに活用して走れること使えるものはフルに活用して走れること

� 本人が先頭に立ってリードする場合、プロデューサーとして企画し仕掛けて本人が先頭に立ってリードする場合、プロデューサーとして企画し仕掛けて本人が先頭に立ってリードする場合、プロデューサーとして企画し仕掛けて本人が先頭に立ってリードする場合、プロデューサーとして企画し仕掛けていく場合、補佐役としてリーダーを支援する場合など、多様なスタイルがあいく場合、補佐役としてリーダーを支援する場合など、多様なスタイルがあいく場合、補佐役としてリーダーを支援する場合など、多様なスタイルがあいく場合、補佐役としてリーダーを支援する場合など、多様なスタイルがあるるるる . . . 立場、タイミングによって使い分けることも必要立場、タイミングによって使い分けることも必要立場、タイミングによって使い分けることも必要立場、タイミングによって使い分けることも必要

問題解決能力とは問題解決能力とは問題解決能力とは問題解決能力とは

あいまい、複雑、流動的な状況下で問題・課題を的確に把握し、大あいまい、複雑、流動的な状況下で問題・課題を的確に把握し、大あいまい、複雑、流動的な状況下で問題・課題を的確に把握し、大あいまい、複雑、流動的な状況下で問題・課題を的確に把握し、大局的見地から現実的な解決策を立案、説得、実行する総合的能局的見地から現実的な解決策を立案、説得、実行する総合的能局的見地から現実的な解決策を立案、説得、実行する総合的能局的見地から現実的な解決策を立案、説得、実行する総合的能力力力力 . . . すべてのリーダーにとって必須すべてのリーダーにとって必須すべてのリーダーにとって必須すべてのリーダーにとって必須

Page 39: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 38 -

�徹底的に自分の頭で考えぬくことが大前提徹底的に自分の頭で考えぬくことが大前提徹底的に自分の頭で考えぬくことが大前提徹底的に自分の頭で考えぬくことが大前提

�練習によって、いくらでも鍛えられる練習によって、いくらでも鍛えられる練習によって、いくらでも鍛えられる練習によって、いくらでも鍛えられる . . . 筋肉と一緒筋肉と一緒筋肉と一緒筋肉と一緒 . . . 頭は筋肉頭は筋肉頭は筋肉頭は筋肉

�何ごとにもとらわれず、自由な心で、あるべき姿をまず描いてみる何ごとにもとらわれず、自由な心で、あるべき姿をまず描いてみる何ごとにもとらわれず、自由な心で、あるべき姿をまず描いてみる何ごとにもとらわれず、自由な心で、あるべき姿をまず描いてみる

�考えを分かりやすく整理して人に示す考えを分かりやすく整理して人に示す考えを分かりやすく整理して人に示す考えを分かりやすく整理して人に示す . . . わからないのは、こちらの責任わからないのは、こちらの責任わからないのは、こちらの責任わからないのは、こちらの責任

�人の話を丁寧に、真剣に、よく聞く人の話を丁寧に、真剣に、よく聞く人の話を丁寧に、真剣に、よく聞く人の話を丁寧に、真剣に、よく聞く

�コンスタントに幅を広げる努力が必要コンスタントに幅を広げる努力が必要コンスタントに幅を広げる努力が必要コンスタントに幅を広げる努力が必要–何でも聞ける、確認できるキーパーソンのネットワークを広げる何でも聞ける、確認できるキーパーソンのネットワークを広げる何でも聞ける、確認できるキーパーソンのネットワークを広げる何でも聞ける、確認できるキーパーソンのネットワークを広げる–本を読む。インターネットを駆使して、知的好奇心の翼を広げる本を読む。インターネットを駆使して、知的好奇心の翼を広げる本を読む。インターネットを駆使して、知的好奇心の翼を広げる本を読む。インターネットを駆使して、知的好奇心の翼を広げる–展示会に頻繁に行く展示会に頻繁に行く展示会に頻繁に行く展示会に頻繁に行く

�シリコンバレー、上海、ソウルにシリコンバレー、上海、ソウルにシリコンバレー、上海、ソウルにシリコンバレー、上海、ソウルに3ヵ月から半年に一度行くヵ月から半年に一度行くヵ月から半年に一度行くヵ月から半年に一度行く . . . 国内に居続けると国内に居続けると国内に居続けると国内に居続けるとどんな優秀な人でも、感度が落ちる、鈍るどんな優秀な人でも、感度が落ちる、鈍るどんな優秀な人でも、感度が落ちる、鈍るどんな優秀な人でも、感度が落ちる、鈍る–費用は数万円と小さく、刺激は大きい費用は数万円と小さく、刺激は大きい費用は数万円と小さく、刺激は大きい費用は数万円と小さく、刺激は大きい–自然に問題解決能力を高められる自然に問題解決能力を高められる自然に問題解決能力を高められる自然に問題解決能力を高められる

問題解決能力を鍛えるには問題解決能力を鍛えるには問題解決能力を鍛えるには問題解決能力を鍛えるには

Page 40: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 39 -

効果的な問題解決のための考え方・スタンス効果的な問題解決のための考え方・スタンス効果的な問題解決のための考え方・スタンス効果的な問題解決のための考え方・スタンス((((1)))) ゼロベース思考ゼロベース思考ゼロベース思考ゼロベース思考

�本来どうあるべきか、徹底的に考え抜く本来どうあるべきか、徹底的に考え抜く本来どうあるべきか、徹底的に考え抜く本来どうあるべきか、徹底的に考え抜く

�組織内の暗黙の前提条件、制約条件、および自組織内の暗黙の前提条件、制約条件、および自組織内の暗黙の前提条件、制約条件、および自組織内の暗黙の前提条件、制約条件、および自らの利害関係を意識してリストアップし、取り払っらの利害関係を意識してリストアップし、取り払っらの利害関係を意識してリストアップし、取り払っらの利害関係を意識してリストアップし、取り払って考えてみるて考えてみるて考えてみるて考えてみる

� 「日本の常識は世界の非常識」ということを肝に「日本の常識は世界の非常識」ということを肝に「日本の常識は世界の非常識」ということを肝に「日本の常識は世界の非常識」ということを肝に銘じ、日本人以外との積極的な接触・意見交換銘じ、日本人以外との積極的な接触・意見交換銘じ、日本人以外との積極的な接触・意見交換銘じ、日本人以外との積極的な接触・意見交換を図るを図るを図るを図る

� 「青くさい」、「単に過激な」、「現状を無視した」や「青くさい」、「単に過激な」、「現状を無視した」や「青くさい」、「単に過激な」、「現状を無視した」や「青くさい」、「単に過激な」、「現状を無視した」やり方は未熟。そうではなく、深い現状理解と大胆り方は未熟。そうではなく、深い現状理解と大胆り方は未熟。そうではなく、深い現状理解と大胆り方は未熟。そうではなく、深い現状理解と大胆な発想で、あるべき姿と達成までの現実的なスな発想で、あるべき姿と達成までの現実的なスな発想で、あるべき姿と達成までの現実的なスな発想で、あるべき姿と達成までの現実的なステップを描くことテップを描くことテップを描くことテップを描くこと

�最初は不快に感じるこ最初は不快に感じるこ最初は不快に感じるこ最初は不快に感じることもともともとも

�慣れてくると、大変快適慣れてくると、大変快適慣れてくると、大変快適慣れてくると、大変快適

�自助努力だけでは困難自助努力だけでは困難自助努力だけでは困難自助努力だけでは困難

Page 41: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 40 -

((((2)))) 仮説思考仮説思考仮説思考仮説思考

仮説仮説仮説仮説立案立案立案立案仮説仮説仮説仮説立案立案立案立案

検証検証検証検証検証検証検証検証仮説仮説仮説仮説修正修正修正修正仮説仮説仮説仮説修正修正修正修正

検証検証検証検証検証検証検証検証 結結結結 論論論論結結結結 論論論論

結論結論結論結論結論結論結論結論

� 「いい加減にエイヤ!」ではなく、常に感度を高く保ち、何に対しても自分なり「いい加減にエイヤ!」ではなく、常に感度を高く保ち、何に対しても自分なり「いい加減にエイヤ!」ではなく、常に感度を高く保ち、何に対しても自分なり「いい加減にエイヤ!」ではなく、常に感度を高く保ち、何に対しても自分なりの考え、仮説を持っていることが大前提の考え、仮説を持っていることが大前提の考え、仮説を持っていることが大前提の考え、仮説を持っていることが大前提

� インタビュー、データの分析などの検証作業を始めると、新たな仮説がどんインタビュー、データの分析などの検証作業を始めると、新たな仮説がどんインタビュー、データの分析などの検証作業を始めると、新たな仮説がどんインタビュー、データの分析などの検証作業を始めると、新たな仮説がどんどん湧き、仮説が修正されるどん湧き、仮説が修正されるどん湧き、仮説が修正されるどん湧き、仮説が修正される

� このプロセスのスピードとダイナミックさについていけない人にとっては大きこのプロセスのスピードとダイナミックさについていけない人にとっては大きこのプロセスのスピードとダイナミックさについていけない人にとっては大きこのプロセスのスピードとダイナミックさについていけない人にとっては大きなとまどいが生じる。飲みに行って話を聞いてあげる、背景を説明してあげるなとまどいが生じる。飲みに行って話を聞いてあげる、背景を説明してあげるなとまどいが生じる。飲みに行って話を聞いてあげる、背景を説明してあげるなとまどいが生じる。飲みに行って話を聞いてあげる、背景を説明してあげるなど、フォローアップとマッサージが必要など、フォローアップとマッサージが必要など、フォローアップとマッサージが必要など、フォローアップとマッサージが必要

ステップステップステップステップでいうとでいうとでいうとでいうと

イメージ的イメージ的イメージ的イメージ的にはにはにはには

方向修正方向修正方向修正方向修正

方向修正方向修正方向修正方向修正

方向修正方向修正方向修正方向修正

ポイントポイントポイントポイント

Page 42: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 41 -

� 「自分が1日休めば、世界の進歩が1日遅れる」という気概、気合い、プライド「自分が1日休めば、世界の進歩が1日遅れる」という気概、気合い、プライド「自分が1日休めば、世界の進歩が1日遅れる」という気概、気合い、プライド「自分が1日休めば、世界の進歩が1日遅れる」という気概、気合い、プライド

�その分野での世界最高クラスを目指すその分野での世界最高クラスを目指すその分野での世界最高クラスを目指すその分野での世界最高クラスを目指す . . . ある会社のある分野の課題に限れある会社のある分野の課題に限れある会社のある分野の課題に限れある会社のある分野の課題に限れ

ば、人は何人も取り組んでいないば、人は何人も取り組んでいないば、人は何人も取り組んでいないば、人は何人も取り組んでいない

� 「独りよがり」とは異なる。人の言うことには、むしろ、よく耳を傾ける「独りよがり」とは異なる。人の言うことには、むしろ、よく耳を傾ける「独りよがり」とは異なる。人の言うことには、むしろ、よく耳を傾ける「独りよがり」とは異なる。人の言うことには、むしろ、よく耳を傾ける

�この「唯我独尊」思考が多少なりともなければ、高いレベルの問題解決はできないこの「唯我独尊」思考が多少なりともなければ、高いレベルの問題解決はできないこの「唯我独尊」思考が多少なりともなければ、高いレベルの問題解決はできないこの「唯我独尊」思考が多少なりともなければ、高いレベルの問題解決はできない

� 「唯我独尊」思考を実現するには、「唯我独尊」思考を実現するには、「唯我独尊」思考を実現するには、「唯我独尊」思考を実現するには、

–小さなことでも、これだけは人に負けない、という自信を持つ小さなことでも、これだけは人に負けない、という自信を持つ小さなことでも、これだけは人に負けない、という自信を持つ小さなことでも、これだけは人に負けない、という自信を持つ

–現在の水準で勝てない場合は、努力の度合いで勝つ現在の水準で勝てない場合は、努力の度合いで勝つ現在の水準で勝てない場合は、努力の度合いで勝つ現在の水準で勝てない場合は、努力の度合いで勝つ

–そのうちに、人も認め、自分も自信を持てる分野が生まれるそのうちに、人も認め、自分も自信を持てる分野が生まれるそのうちに、人も認め、自分も自信を持てる分野が生まれるそのうちに、人も認め、自分も自信を持てる分野が生まれる

((((3)))) 「唯我独尊」思考「唯我独尊」思考「唯我独尊」思考「唯我独尊」思考

Page 43: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 42 -

((((4)))) 現場指向現場指向現場指向現場指向 . . . 感度の問題感度の問題感度の問題感度の問題

�現場の状況を肌、皮膚感覚で知っていること現場の状況を肌、皮膚感覚で知っていること現場の状況を肌、皮膚感覚で知っていること現場の状況を肌、皮膚感覚で知っていること

�アンテナを高く上げ、常に感度を高くしておくことアンテナを高く上げ、常に感度を高くしておくことアンテナを高く上げ、常に感度を高くしておくことアンテナを高く上げ、常に感度を高くしておくこと

�新しい課題に直面した場合、まず現場に浸り、感新しい課題に直面した場合、まず現場に浸り、感新しい課題に直面した場合、まず現場に浸り、感新しい課題に直面した場合、まず現場に浸り、感

度とセンスの調整をすること度とセンスの調整をすること度とセンスの調整をすること度とセンスの調整をすること

–製品であれば、自分で使ってみる、売ってみ製品であれば、自分で使ってみる、売ってみ製品であれば、自分で使ってみる、売ってみ製品であれば、自分で使ってみる、売ってみ

る、運んでみるる、運んでみるる、運んでみるる、運んでみる

–サービスであれば、受けてみる、やってみるサービスであれば、受けてみる、やってみるサービスであれば、受けてみる、やってみるサービスであれば、受けてみる、やってみる

�そうは言っても時間が限られるので、現場感覚のそうは言っても時間が限られるので、現場感覚のそうは言っても時間が限られるので、現場感覚のそうは言っても時間が限られるので、現場感覚の

強い、感度の高いキーパーソンを押さえること強い、感度の高いキーパーソンを押さえること強い、感度の高いキーパーソンを押さえること強い、感度の高いキーパーソンを押さえること

�問題解決に欠かせない問題解決に欠かせない問題解決に欠かせない問題解決に欠かせない姿勢の一つ姿勢の一つ姿勢の一つ姿勢の一つ

�刑事も探偵も同じ刑事も探偵も同じ刑事も探偵も同じ刑事も探偵も同じ

Page 44: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 43 -

((((5)))) アウトプット指向アウトプット指向アウトプット指向アウトプット指向

�着実に成果を積み上げようとしても途中着実に成果を積み上げようとしても途中着実に成果を積み上げようとしても途中着実に成果を積み上げようとしても途中で失速し、時間切れになることが多いで失速し、時間切れになることが多いで失速し、時間切れになることが多いで失速し、時間切れになることが多い

�状況変化は、日常茶飯事状況変化は、日常茶飯事状況変化は、日常茶飯事状況変化は、日常茶飯事

�突然の時間カットに対応できない突然の時間カットに対応できない突然の時間カットに対応できない突然の時間カットに対応できない

�最初に一気に答えを出す最初に一気に答えを出す最初に一気に答えを出す最初に一気に答えを出す

�その勢いで、大枠を決めるその勢いで、大枠を決めるその勢いで、大枠を決めるその勢いで、大枠を決める

�あとは検証し、解を熟成させるあとは検証し、解を熟成させるあとは検証し、解を熟成させるあとは検証し、解を熟成させる

�途中でストップしても途中でストップしても途中でストップしても途中でストップしてもOK

積み上げ式積み上げ式積み上げ式積み上げ式積み上げ式積み上げ式積み上げ式積み上げ式 アウトプット指向アウトプット指向アウトプット指向アウトプット指向アウトプット指向アウトプット指向アウトプット指向アウトプット指向

期限期限期限期限時間時間時間時間

成果成果成果成果

必要必要必要必要水準水準水準水準

成果成果成果成果

必要必要必要必要水準水準水準水準

初めてす初めてす初めてす初めてすぐ目途をぐ目途をぐ目途をぐ目途をつけるつけるつけるつける

半分の時点半分の時点半分の時点半分の時点では方針をほでは方針をほでは方針をほでは方針をほぼ決定するぼ決定するぼ決定するぼ決定する

時間時間時間時間期限期限期限期限

××××

Page 45: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 44 -

問題解決に必要な技術問題解決に必要な技術問題解決に必要な技術問題解決に必要な技術((((1)))) MECE(ミッシー)(ミッシー)(ミッシー)(ミッシー)

「「「「20歳未満と歳未満と歳未満と歳未満と20歳以上」、「商品企画部、開歳以上」、「商品企画部、開歳以上」、「商品企画部、開歳以上」、「商品企画部、開

発部、営業部」というふうに、明確に切り分発部、営業部」というふうに、明確に切り分発部、営業部」というふうに、明確に切り分発部、営業部」というふうに、明確に切り分けられる場合に適用けられる場合に適用けられる場合に適用けられる場合に適用

「商品競争力向上、粗利率向上、組織風「商品競争力向上、粗利率向上、組織風「商品競争力向上、粗利率向上、組織風「商品競争力向上、粗利率向上、組織風土の改革」など、重要な要素であるが、厳土の改革」など、重要な要素であるが、厳土の改革」など、重要な要素であるが、厳土の改革」など、重要な要素であるが、厳密には明確に切り分けにくい場合に適用密には明確に切り分けにくい場合に適用密には明確に切り分けにくい場合に適用密には明確に切り分けにくい場合に適用

漏れ、ダブりのないケース漏れ、ダブりのないケース漏れ、ダブりのないケース漏れ、ダブりのないケース漏れ、ダブりのないケース漏れ、ダブりのないケース漏れ、ダブりのないケース漏れ、ダブりのないケース 「重要な要素」を押さえるケース「重要な要素」を押さえるケース「重要な要素」を押さえるケース「重要な要素」を押さえるケース「重要な要素」を押さえるケース「重要な要素」を押さえるケース「重要な要素」を押さえるケース「重要な要素」を押さえるケース

A

B

CA B

C D

MECE:::: Mutually Exclusive Collectively Exhaustive 漏れも漏れも漏れも漏れもダブりもないことダブりもないことダブりもないことダブりもないこと

(狭義の(狭義の(狭義の(狭義のMECE)))) (広義の(広義の(広義の(広義のMECE))))

Page 46: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

((((2)物事を明確に整理する「フレームワーク」)物事を明確に整理する「フレームワーク」)物事を明確に整理する「フレームワーク」)物事を明確に整理する「フレームワーク」

�フレームワークとは、物事を整理フレームワークとは、物事を整理フレームワークとは、物事を整理フレームワークとは、物事を整理するための枠組みするための枠組みするための枠組みするための枠組み

�フレームワークの種類は多種多様フレームワークの種類は多種多様フレームワークの種類は多種多様フレームワークの種類は多種多様で、課題に応じて最適の枠組みをで、課題に応じて最適の枠組みをで、課題に応じて最適の枠組みをで、課題に応じて最適の枠組みを考え、整理する考え、整理する考え、整理する考え、整理する

–縦・横で整理する縦・横で整理する縦・横で整理する縦・横で整理する

–基本要素を押さえる基本要素を押さえる基本要素を押さえる基本要素を押さえる

–各要素の相互の関係が見える、各要素の相互の関係が見える、各要素の相互の関係が見える、各要素の相互の関係が見える、等々等々等々等々

自社自社自社自社のののの競争力

競争力

競争力

競争力

市場の魅力市場の魅力市場の魅力市場の魅力

大大大大

中中中中

中中中中 大大大大

製品・市場の優先 位製品・市場の優先 位製品・市場の優先 位製品・市場の優先 位

・・・・ 製品製品製品製品A

・・・・ 製品製品製品製品B

・・・・ 製品製品製品製品C

・・・・ 製品製品製品製品D

フレームワークとはフレームワークとはフレームワークとはフレームワークとはフレームワークとはフレームワークとはフレームワークとはフレームワークとはフレームワークの例フレームワークの例フレームワークの例フレームワークの例フレームワークの例フレームワークの例フレームワークの例フレームワークの例

- 45 -

Page 47: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

フレームワークをうまく使えるようになるにはフレームワークをうまく使えるようになるにはフレームワークをうまく使えるようになるにはフレームワークをうまく使えるようになるには

�物事を常に整理しようと意識していると、 々にフレームワークで整理することがで物事を常に整理しようと意識していると、 々にフレームワークで整理することがで物事を常に整理しようと意識していると、 々にフレームワークで整理することがで物事を常に整理しようと意識していると、 々にフレームワークで整理することができるようになるきるようになるきるようになるきるようになる

�フレームワークに整理する力は、練習 に比例して向上する。フレームワークに整フレームワークに整理する力は、練習 に比例して向上する。フレームワークに整フレームワークに整理する力は、練習 に比例して向上する。フレームワークに整フレームワークに整理する力は、練習 に比例して向上する。フレームワークに整理することが理することが理することが理することが20回を せばかなり慣れ、回を せばかなり慣れ、回を せばかなり慣れ、回を せばかなり慣れ、100回を せば格段に上達する回を せば格段に上達する回を せば格段に上達する回を せば格段に上達する . . . ゲルフゲルフゲルフゲルフの打ちっ放し、テニスの素振りと同じ。ごく自然にできるようになるの打ちっ放し、テニスの素振りと同じ。ごく自然にできるようになるの打ちっ放し、テニスの素振りと同じ。ごく自然にできるようになるの打ちっ放し、テニスの素振りと同じ。ごく自然にできるようになる

�一つのフレームワークごとに、納得するまで十数回でも書き直す一つのフレームワークごとに、納得するまで十数回でも書き直す一つのフレームワークごとに、納得するまで十数回でも書き直す一つのフレームワークごとに、納得するまで十数回でも書き直す

�いくつか違う視点、 度から表現してみると何が問題か、どこに引っかかっていたいくつか違う視点、 度から表現してみると何が問題か、どこに引っかかっていたいくつか違う視点、 度から表現してみると何が問題か、どこに引っかかっていたいくつか違う視点、 度から表現してみると何が問題か、どこに引っかかっていたのかわかるのかわかるのかわかるのかわかる

�縦、横の の意 、上下左右の流れなどすべてに徹底的にこだわる縦、横の の意 、上下左右の流れなどすべてに徹底的にこだわる縦、横の の意 、上下左右の流れなどすべてに徹底的にこだわる縦、横の の意 、上下左右の流れなどすべてに徹底的にこだわる

�書いたら他の人に説明する。説明すると論理的に甘いところ、理解しにくいところが書いたら他の人に説明する。説明すると論理的に甘いところ、理解しにくいところが書いたら他の人に説明する。説明すると論理的に甘いところ、理解しにくいところが書いたら他の人に説明する。説明すると論理的に甘いところ、理解しにくいところがたちどころに見えて来るので、修正する。たちどころに見えて来るので、修正する。たちどころに見えて来るので、修正する。たちどころに見えて来るので、修正する。1~~~~2日おくと、さらに考えが深まる日おくと、さらに考えが深まる日おくと、さらに考えが深まる日おくと、さらに考えが深まる

- 46 -

Page 48: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 47 -

フレームワークの種類フレームワークの種類フレームワークの種類フレームワークの種類 . . 位置づけ・ステップを表す位置づけ・ステップを表す位置づけ・ステップを表す位置づけ・ステップを表す

優先 位付け優先 位付け優先 位付け優先 位付け

相互に関連する構成要素相互に関連する構成要素相互に関連する構成要素相互に関連する構成要素

ビジネスシステムビジネスシステムビジネスシステムビジネスシステム

達成のステップ達成のステップ達成のステップ達成のステップ

Page 49: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 48 -

提案理由の整理提案理由の整理提案理由の整理提案理由の整理

相互の因果関係相互の因果関係相互の因果関係相互の因果関係

FAW*

現象・問題現象・問題現象・問題現象・問題

本質的本質的本質的本質的な 因な 因な 因な 因

根本的な根本的な根本的な根本的な解決策解決策解決策解決策

具体的施策具体的施策具体的施策具体的施策

技術革新技術革新技術革新技術革新

標準化標準化標準化標準化 国際化国際化国際化国際化

規制規制規制規制

事業機会事業機会事業機会事業機会の変化の変化の変化の変化

新事業機会新事業機会新事業機会新事業機会

経営資源経営資源経営資源経営資源上の制約上の制約上の制約上の制約

当社シナリ当社シナリ当社シナリ当社シナリオへの意オへの意オへの意オへの意合い合い合い合い

本質的な 因・本質的な 因・本質的な 因・本質的な 因・解決策の図式化解決策の図式化解決策の図式化解決策の図式化

* Forces at Work 響要因響要因響要因響要因

フレームワークの種類フレームワークの種類フレームワークの種類フレームワークの種類 . . .因果関係を表す因果関係を表す因果関係を表す因果関係を表す

Page 50: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 49 -

((((3)))) 分析のしかた分析のしかた分析のしかた分析のしかた

� 「仮説を立て、その検証のため最小限の分析をする。必要のない分析はやら「仮説を立て、その検証のため最小限の分析をする。必要のない分析はやら「仮説を立て、その検証のため最小限の分析をする。必要のない分析はやら「仮説を立て、その検証のため最小限の分析をする。必要のない分析はやらない」というスタンスが重要ない」というスタンスが重要ない」というスタンスが重要ない」というスタンスが重要

� 納得のいくまで情報収集できることはありえない納得のいくまで情報収集できることはありえない納得のいくまで情報収集できることはありえない納得のいくまで情報収集できることはありえない . . . 不十分の状況で分析す不十分の状況で分析す不十分の状況で分析す不十分の状況で分析することがスキルることがスキルることがスキルることがスキル

� 情報収集の方法は情報収集の方法は情報収集の方法は情報収集の方法は

–実際に数える(不良品を、伝 を、在庫を、来店する人を、など)実際に数える(不良品を、伝 を、在庫を、来店する人を、など)実際に数える(不良品を、伝 を、在庫を、来店する人を、など)実際に数える(不良品を、伝 を、在庫を、来店する人を、など) . . . これがこれがこれがこれが基本基本基本基本

–インタビューするインタビューするインタビューするインタビューする

–同行する、観察する同行する、観察する同行する、観察する同行する、観察する

–マーケット調査する(調査 で、 話で、インターネットで)マーケット調査する(調査 で、 話で、インターネットで)マーケット調査する(調査 で、 話で、インターネットで)マーケット調査する(調査 で、 話で、インターネットで)

� 分析の方法は分析の方法は分析の方法は分析の方法は

–グループ分けしてみる(1、4グループに)グループ分けしてみる(1、4グループに)グループ分けしてみる(1、4グループに)グループ分けしてみる(1、4グループに)

–相関性を取ってみる相関性を取ってみる相関性を取ってみる相関性を取ってみる

– 4、5個、詳細に見る。10個ほど見て、パターンを探る4、5個、詳細に見る。10個ほど見て、パターンを探る4、5個、詳細に見る。10個ほど見て、パターンを探る4、5個、詳細に見る。10個ほど見て、パターンを探る

� 結局は感度の問題結局は感度の問題結局は感度の問題結局は感度の問題

Page 51: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 50 -

分析結果を定 的に表す分析結果を定 的に表す分析結果を定 的に表す分析結果を定 的に表す . . . 漏れ分析漏れ分析漏れ分析漏れ分析

Page 52: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 51 -

((((4)真実の探求)真実の探求)真実の探求)真実の探求 . . . 深 りの重要性深 りの重要性深 りの重要性深 りの重要性

なぜそうなの?なぜそうなの?なぜそうなの?なぜそうなの?

なななな ぜ?ぜ?ぜ?ぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?

納得するまで、「なぜ」を問い続ける納得するまで、「なぜ」を問い続ける納得するまで、「なぜ」を問い続ける納得するまで、「なぜ」を問い続ける . . . これがほぼ「分析力」と「独創性」のすべてこれがほぼ「分析力」と「独創性」のすべてこれがほぼ「分析力」と「独創性」のすべてこれがほぼ「分析力」と「独創性」のすべて

�いやがられても、無理 理にでも「なぜ」を5回続けるいやがられても、無理 理にでも「なぜ」を5回続けるいやがられても、無理 理にでも「なぜ」を5回続けるいやがられても、無理 理にでも「なぜ」を5回続ける

�簡単そうだが、相当の努力が必要簡単そうだが、相当の努力が必要簡単そうだが、相当の努力が必要簡単そうだが、相当の努力が必要 . . . 問題意識がきわめて強く問題意識がきわめて強く問題意識がきわめて強く問題意識がきわめて強くないと、質問が続かないないと、質問が続かないないと、質問が続かないないと、質問が続かない

�考える 練として格好の場となる考える 練として格好の場となる考える 練として格好の場となる考える 練として格好の場となる

ポイントポイントポイントポイント

「 」に達し「 」に達し「 」に達し「 」に達したらストップたらストップたらストップたらストップ

どんどんどんどんどんどんどんどん掘っていく掘っていく掘っていく掘っていく

Page 53: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 52 -

12. 皆さんに今、何を考えてほしいか?皆さんに今、何を考えてほしいか?皆さんに今、何を考えてほしいか?皆さんに今、何を考えてほしいか?

Page 54: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 53 -

� 日本が「世界第二の大国」と言われていたのは、もうずいぶん前の日本が「世界第二の大国」と言われていたのは、もうずいぶん前の日本が「世界第二の大国」と言われていたのは、もうずいぶん前の日本が「世界第二の大国」と言われていたのは、もうずいぶん前のことですことですことですことです

� ジャパン・パッシング(日本を通りこして中国へ、インドへ)もごくジャパン・パッシング(日本を通りこして中国へ、インドへ)もごくジャパン・パッシング(日本を通りこして中国へ、インドへ)もごくジャパン・パッシング(日本を通りこして中国へ、インドへ)もごく通のこと、となってきました通のこと、となってきました通のこと、となってきました通のこと、となってきました

� クライナーパーキンスなど、米国のトップクラスのクライナーパーキンスなど、米国のトップクラスのクライナーパーキンスなど、米国のトップクラスのクライナーパーキンスなど、米国のトップクラスのVCはははは5****6年前か年前か年前か年前から中国・インドでの投資に注力しています(リーマンショック 響でら中国・インドでの投資に注力しています(リーマンショック 響でら中国・インドでの投資に注力しています(リーマンショック 響でら中国・インドでの投資に注力しています(リーマンショック 響で投資は数十%減少しましたが、 活しました)投資は数十%減少しましたが、 活しました)投資は数十%減少しましたが、 活しました)投資は数十%減少しましたが、 活しました)

� サミットも、 サミットが日本では最後の開 になるだろうと言サミットも、 サミットが日本では最後の開 になるだろうと言サミットも、 サミットが日本では最後の開 になるだろうと言サミットも、 サミットが日本では最後の開 になるだろうと言われていますわれていますわれていますわれています

� このままでは、将来の世代に 向けができないほど、日本の地このままでは、将来の世代に 向けができないほど、日本の地このままでは、将来の世代に 向けができないほど、日本の地このままでは、将来の世代に 向けができないほど、日本の地下は進みます下は進みます下は進みます下は進みます

日本の決定的地 下日本の決定的地 下日本の決定的地 下日本の決定的地 下

Page 55: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 54 -

� IMDの世界競争力調査では、日本人の起業意欲は、世界数十カの世界競争力調査では、日本人の起業意欲は、世界数十カの世界競争力調査では、日本人の起業意欲は、世界数十カの世界競争力調査では、日本人の起業意欲は、世界数十カ国の中で最下位に近い状況です国の中で最下位に近い状況です国の中で最下位に近い状況です国の中で最下位に近い状況です

� トヨタ、ホンダ、ソニー、パナソニック、キヤノン、シャープ、オリンパトヨタ、ホンダ、ソニー、パナソニック、キヤノン、シャープ、オリンパトヨタ、ホンダ、ソニー、パナソニック、キヤノン、シャープ、オリンパトヨタ、ホンダ、ソニー、パナソニック、キヤノン、シャープ、オリンパス、 セラなどは、世界に る日本の「元ベンチャー企業」ですス、 セラなどは、世界に る日本の「元ベンチャー企業」ですス、 セラなどは、世界に る日本の「元ベンチャー企業」ですス、 セラなどは、世界に る日本の「元ベンチャー企業」です

� ところが、 らは良くも悪くも大企業化しましたところが、 らは良くも悪くも大企業化しましたところが、 らは良くも悪くも大企業化しましたところが、 らは良くも悪くも大企業化しました

� モバイル分野で急成長を遂げたモバイル分野で急成長を遂げたモバイル分野で急成長を遂げたモバイル分野で急成長を遂げたDeNA、グリー、ミクシィ等に続く新、グリー、ミクシィ等に続く新、グリー、ミクシィ等に続く新、グリー、ミクシィ等に続く新進気 のベンチャーが市場により広く変化を起こさなければ、世の進気 のベンチャーが市場により広く変化を起こさなければ、世の進気 のベンチャーが市場により広く変化を起こさなければ、世の進気 のベンチャーが市場により広く変化を起こさなければ、世の中は成熟し、 滞します中は成熟し、 滞します中は成熟し、 滞します中は成熟し、 滞します

� 中国、インド、ブラジルなどを始めとする、もっと元気な国に われ中国、インド、ブラジルなどを始めとする、もっと元気な国に われ中国、インド、ブラジルなどを始めとする、もっと元気な国に われ中国、インド、ブラジルなどを始めとする、もっと元気な国に われてしまいます。日本は、もうてしまいます。日本は、もうてしまいます。日本は、もうてしまいます。日本は、もう「高度成長期の遧産で べられる時「高度成長期の遧産で べられる時「高度成長期の遧産で べられる時「高度成長期の遧産で べられる時代」は終わりました代」は終わりました代」は終わりました代」は終わりました

日本社会の成熟、 滞日本社会の成熟、 滞日本社会の成熟、 滞日本社会の成熟、 滞

Page 56: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 55 -

� 大学、企業、社会が変わることができればいいのですが、そういった大学、企業、社会が変わることができればいいのですが、そういった大学、企業、社会が変わることができればいいのですが、そういった大学、企業、社会が変わることができればいいのですが、そういった変化はあまり期待できません。米国オバマ大 領は、変化はあまり期待できません。米国オバマ大 領は、変化はあまり期待できません。米国オバマ大 領は、変化はあまり期待できません。米国オバマ大 領は、”Yes, We Can! “, “We Can Change!”を訴え、米国国民に未 有の不景気を訴え、米国国民に未 有の不景気を訴え、米国国民に未 有の不景気を訴え、米国国民に未 有の不景気から回 する希望を示し、勇気を与えることができましたから回 する希望を示し、勇気を与えることができましたから回 する希望を示し、勇気を与えることができましたから回 する希望を示し、勇気を与えることができました

� 日本では、 念ながら、そういったビジョンと説得力・行動力を持っ日本では、 念ながら、そういったビジョンと説得力・行動力を持っ日本では、 念ながら、そういったビジョンと説得力・行動力を持っ日本では、 念ながら、そういったビジョンと説得力・行動力を持った政 家の出現は当分期待できません。学生の中でも、志の高いた政 家の出現は当分期待できません。学生の中でも、志の高いた政 家の出現は当分期待できません。学生の中でも、志の高いた政 家の出現は当分期待できません。学生の中でも、志の高い皆さんのような方は極めて少数でしょう。学生も社会人も、大多数の皆さんのような方は極めて少数でしょう。学生も社会人も、大多数の皆さんのような方は極めて少数でしょう。学生も社会人も、大多数の皆さんのような方は極めて少数でしょう。学生も社会人も、大多数の方の問題意識が低いことはよくご存じかと思います方の問題意識が低いことはよくご存じかと思います方の問題意識が低いことはよくご存じかと思います方の問題意識が低いことはよくご存じかと思います

� したがって、日本を うには、また皆さん自身が自分の将来を明るくしたがって、日本を うには、また皆さん自身が自分の将来を明るくしたがって、日本を うには、また皆さん自身が自分の将来を明るくしたがって、日本を うには、また皆さん自身が自分の将来を明るくするには、するには、するには、するには、動ける人が積極的に動くことしかありません。その手段動ける人が積極的に動くことしかありません。その手段動ける人が積極的に動くことしかありません。その手段動ける人が積極的に動くことしかありません。その手段の一つとして、私は、ベンチャー創業が鍵になると信じていますの一つとして、私は、ベンチャー創業が鍵になると信じていますの一つとして、私は、ベンチャー創業が鍵になると信じていますの一つとして、私は、ベンチャー創業が鍵になると信じています

� 意識の高い皆さんには、これをきっかけとして、ぜひ行動を開始して意識の高い皆さんには、これをきっかけとして、ぜひ行動を開始して意識の高い皆さんには、これをきっかけとして、ぜひ行動を開始して意識の高い皆さんには、これをきっかけとして、ぜひ行動を開始していただければと思いますいただければと思いますいただければと思いますいただければと思います

� 立ち上がって、自分たちの手で日本と自分の将来を変えていきませ立ち上がって、自分たちの手で日本と自分の将来を変えていきませ立ち上がって、自分たちの手で日本と自分の将来を変えていきませ立ち上がって、自分たちの手で日本と自分の将来を変えていきませんか!んか!んか!んか!

待ってていても、変わらない待ってていても、変わらない待ってていても、変わらない待ってていても、変わらない

Page 57: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 56 -

13. 世界では、どんなすごいチャンスが世界では、どんなすごいチャンスが世界では、どんなすごいチャンスが世界では、どんなすごいチャンスが生まれたのか?生まれたのか?生まれたのか?生まれたのか?

Page 58: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 57 -

全世界全世界全世界全世界7億人以上へのソフトウェア・サービス億人以上へのソフトウェア・サービス億人以上へのソフトウェア・サービス億人以上へのソフトウェア・サービス

販売チャネルが 上初めて 生販売チャネルが 上初めて 生販売チャネルが 上初めて 生販売チャネルが 上初めて 生

� 2008年から年から年から年から2010年にかけて、全世界年にかけて、全世界年にかけて、全世界年にかけて、全世界7億人以上に対するアプリ、億人以上に対するアプリ、億人以上に対するアプリ、億人以上に対するアプリ、ゲーム、サービスの販売チャネルが出来た。しかも急成長中ゲーム、サービスの販売チャネルが出来た。しかも急成長中ゲーム、サービスの販売チャネルが出来た。しかも急成長中ゲーム、サービスの販売チャネルが出来た。しかも急成長中

– Facebook、、、、MySpace等の等の等の等のSNS((((Tencent、、、、Renren等の中国勢も)等の中国勢も)等の中国勢も)等の中国勢も)

– iPhone、、、、Android等のスマートフォン等のスマートフォン等のスマートフォン等のスマートフォン

� しかも、そこで消費者が なくお金を使っているしかも、そこで消費者が なくお金を使っているしかも、そこで消費者が なくお金を使っているしかも、そこで消費者が なくお金を使っている

� 会社の実績もサイズも、会社か個人かも無関係会社の実績もサイズも、会社か個人かも無関係会社の実績もサイズも、会社か個人かも無関係会社の実績もサイズも、会社か個人かも無関係

� ここまでハンディキャップ、参入障壁のない販売チャネルは 上ここまでハンディキャップ、参入障壁のない販売チャネルは 上ここまでハンディキャップ、参入障壁のない販売チャネルは 上ここまでハンディキャップ、参入障壁のない販売チャネルは 上初、全産業初初、全産業初初、全産業初初、全産業初

� 国内では国内では国内では国内では2009年の後半以 、モバゲー、年の後半以 、モバゲー、年の後半以 、モバゲー、年の後半以 、モバゲー、GREE、、、、mixi等をベー等をベー等をベー等をベースとするガラケーソーシャルアプリが 発的に成長したスとするガラケーソーシャルアプリが 発的に成長したスとするガラケーソーシャルアプリが 発的に成長したスとするガラケーソーシャルアプリが 発的に成長した

� ベンチャーも個人も、能力と 次第で大成功できるベンチャーも個人も、能力と 次第で大成功できるベンチャーも個人も、能力と 次第で大成功できるベンチャーも個人も、能力と 次第で大成功できる

Page 59: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 58 -

14. ベンチャーへの関わり合いベンチャーへの関わり合いベンチャーへの関わり合いベンチャーへの関わり合い

�このセミナーに参加して、ベンチャーや創業への理解や思いがどうこのセミナーに参加して、ベンチャーや創業への理解や思いがどうこのセミナーに参加して、ベンチャーや創業への理解や思いがどうこのセミナーに参加して、ベンチャーや創業への理解や思いがどう変わったか?変わったか?変わったか?変わったか?

�自分は今日から何をするのか?自分は今日から何をするのか?自分は今日から何をするのか?自分は今日から何をするのか?

�特に、問題解決力向上には、これまでと違うどういう取り組みをしよ特に、問題解決力向上には、これまでと違うどういう取り組みをしよ特に、問題解決力向上には、これまでと違うどういう取り組みをしよ特に、問題解決力向上には、これまでと違うどういう取り組みをしようと決意したか?うと決意したか?うと決意したか?うと決意したか?

Page 60: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 59 -

15. 参参参参考考考考資資資資料料料料

Page 61: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 60 -

効果的なプレゼンテーションのしかた効果的なプレゼンテーションのしかた効果的なプレゼンテーションのしかた効果的なプレゼンテーションのしかた

�チャートの説明のしかたチャートの説明のしかたチャートの説明のしかたチャートの説明のしかた

–グラフ・表の縦 ・横 を必ず説明するグラフ・表の縦 ・横 を必ず説明するグラフ・表の縦 ・横 を必ず説明するグラフ・表の縦 ・横 を必ず説明する

– 「左側の」とか、「右上の」とか言って、各ページ内でのオーディエンスの視線「左側の」とか、「右上の」とか言って、各ページ内でのオーディエンスの視線「左側の」とか、「右上の」とか言って、各ページ内でのオーディエンスの視線「左側の」とか、「右上の」とか言って、各ページ内でのオーディエンスの視線をコントロールするをコントロールするをコントロールするをコントロールする

–オーディエンスの中の中心人物の視線位置を常に注意し、ペースを遅くしたオーディエンスの中の中心人物の視線位置を常に注意し、ペースを遅くしたオーディエンスの中の中心人物の視線位置を常に注意し、ペースを遅くしたオーディエンスの中の中心人物の視線位置を常に注意し、ペースを遅くしたり、説明を補うり、説明を補うり、説明を補うり、説明を補う

–次のページに るときは、「次のVページをご いただきますと」というふうに、次のページに るときは、「次のVページをご いただきますと」というふうに、次のページに るときは、「次のVページをご いただきますと」というふうに、次のページに るときは、「次のVページをご いただきますと」というふうに、「次のページに ること」「そのページが「次のページに ること」「そのページが「次のページに ること」「そのページが「次のページに ること」「そのページがXページであること」の 方を言って、ページであること」の 方を言って、ページであること」の 方を言って、ページであること」の 方を言って、

正しいページを見るよう注意を促す(プレゼンテーション中に別のページを見正しいページを見るよう注意を促す(プレゼンテーション中に別のページを見正しいページを見るよう注意を促す(プレゼンテーション中に別のページを見正しいページを見るよう注意を促す(プレゼンテーション中に別のページを見ている人も多いため)ている人も多いため)ている人も多いため)ている人も多いため)

�話し方のポイント話し方のポイント話し方のポイント話し方のポイント

–力強い声で、大きく、ゆっくり力強い声で、大きく、ゆっくり力強い声で、大きく、ゆっくり力強い声で、大きく、ゆっくり

–自信がはっきり見えるように自信がはっきり見えるように自信がはっきり見えるように自信がはっきり見えるように

–相手の目をしっかり見て相手の目をしっかり見て相手の目をしっかり見て相手の目をしっかり見て

Page 62: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 61 -

考えの整理のしかた、メモの書き方、資料整理のしかた考えの整理のしかた、メモの書き方、資料整理のしかた考えの整理のしかた、メモの書き方、資料整理のしかた考えの整理のしかた、メモの書き方、資料整理のしかた

� メモを書くねらい– 頭に かんだことをすべてメモに書き留めることにより、考えを整理する、頭がすっきりする– 自分が何を んでいるのか、はっきり見える。 みが大幅に減る– メモが外部メモリになるため、頭の きがよくなる– 暗黙知を 式知化する– インタビューメモ、人から聞いたお話、ミーティング議事 など、すべて一元管理できる

� 方法– 思いついたこと、気になること、疑問点、次にやるべきこと、自分の成長課題など、頭に かんだことはすべてメモに書きとめる– メモはすべてA4コピーの裏 に。 裏 がなければ、A4用 の250 入り( 販店などで1つ300円前後)を使用– 必ず、1件1 で。必ず横置きで、左上にタイトル、右上に日付を書く– 頭に かんだことをすべて書く、ということで、毎日10ページ程度が目安

• 真剣に考えていれば、毎日10ページ程度にはなる• 1 1、2分程度で素早く書く。毎日20分もかからない

– まとめてではなく、思いついたその 間に書き留める、という習慣づけが重要

� 整理のしかた– 「業務への取り組み」、「部下の 成」、「自分の将来」というように、気になること、考えてみたいことを大項目として5、6個決め、 明のビニールファイルにその項目を書いて、どんどん投げ込んで行く . . . 新しいものを上に

– ビニールファイルの右下にファイル名を る• ポストイットなどのカバーアップテープ05,4mm幅が最適 . . . 簡単に りかえられる• 6、7センチの長さで切り、ビニールファイルの右下に る。見やすいよう、項目をマジックで書く

� 読み返し方– それを3ヶ月に一度、ファイルごとに全部読む。自分が書いたものなのに、新しい発見が次々にある。ずいぶんいいことが書いてあるな、と感心することも多い– どんどん書いては入れながら、また3ヶ月後に読む。2度目に読むときは、かなり頭に入っている。3度目に読むときは、ほとんど身についている

� ファイル分割のしかた– 進めていくとあるファイルだけが くなったりするから、場合によって0つに分ける。そうやって、分類がだんだん自分の考え、関心、 みを適切に反映したものになる。それ自体が、頭を大きく整理するプロセスになっている

– 1年に一度、ビニールファイルから出して表 、目次をつけ、大項目ごとに並べる。日付 に変え、クリップで左上を留める

� 保管のしかた– 一年頑張って書いても、全部で1000 くらい、 さにして10センチ程度。毎年、そのまま積んでおく。毎年の大項目は、関心の対象、自分のスキル向上の状況によって、少しずつ変化する。それも大事なポイント

– せっかく自分が書いたものは 保存する。 重な であるし、成長の 。大した にはならない

� 仕事上の資料整理も全く同様– チームミーティング、報告などで使用する場合はパワーポイントで仕上げるが、自分向けのメモは に書く– 業務、プロジェクトごとに7~10のファイルに分ける– すべての資料を同様に、新しいものを上にどんどん投げ込んでいく– A3資料は、表を外側にして、2つに る。B4は、A4に 小するか、 ってA4サイズにする– 日付が右上 に されていないものは、2005-11-4 のように 入する . . . 整理上、かなり大切– 半年に一度程度、日付 に整理しておく。さっと目を通す程度

� ペーパーレスは、現在の技術では当分現実的ではない(ノートブックPCの立ち上げ時間、携 のしにくさ、画面の小ささ、一 性の低さ他、あらゆる点で)

� PC上のファイル管理と 用

Page 63: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 62 -

2011+1+28(日付はこのように)

ー A4用 を横置きにし、手書きで書く。タイトル(;テーマ)を左上、年月日を右上に入れる

ー タイトルは、メッセージをなるべくわかりやすく書く

• 「どうすれば仕事のスピードを1倍にできるか?」• 「なぜ優先 位の低い仕事からやってしまうのか? どうやって変えるのか?」

ー 本文は4~6行。アイデアが かばない時でも頑張って3行書く。書き方は下のどちらか

• 問題点、アイデアなど、同等のものを並 する

• 「現状の問題点、本質的な 因、解決方向、具体的な解決策、今後の日程」、「起 転結」、あるいはこのページのようにストーリー性にある書き方をする

ー ともかくなぐり書きをし、早く書く

• 頭に かんだことをそのまま書く。あれこれ考えず、感じることを書く

• 最初は時計を見ながら、1ページ1分を目指す。もう少し書き足したい場合は少し 長

• ゆっくり時間をかけながら書けばいいものが書ける、というわけではない。常に意識していれば、わかりやすく正しい日本語を素早く一度で書くことができるようになる

• 字は自分の読める一 いレベルで書けば十分。丁寧に、きれいに書かないこと

ー 書いた後で素早く推 する。追加したい言 は吹き出しで入れる。あるいは線を引く

ー 上 の0*1*4 目のように、本文の補足として、子どもとなるドットポイントを加えることもある

メモの書き方(タイトルは左上から書き、下線を引く)メモの書き方(タイトルは左上から書き、下線を引く)メモの書き方(タイトルは左上から書き、下線を引く)メモの書き方(タイトルは左上から書き、下線を引く)

Page 64: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 63 -

ホワイトボードの効果的な使い方ホワイトボードの効果的な使い方ホワイトボードの効果的な使い方ホワイトボードの効果的な使い方

� 部下に書かせるのではなく、上 が直接書くのが最も効果的(慣れてきて、状況によっては上 の次のリーダーが書くことも有効)

� その時、何を話す時間なのかをはっきりさせる。すなわち、議事進行をきちんとおこなう。ブレーンストーミングであっても、結論を確認する時間を作る

� 最初はまとめようとせず、話を聞いて書く . . . わかりにくい時は せず、また ずかしがらず聞きなおし、簡 に言い直してもらう

� 書いたものを指差して、言いたいことが表現されているか本人に確認する。他の人が話し始めていてもやんわり制止して確認し、積み上げていく方が効果的

� 論点がすれ違いの時は、それを整理し、どこにギャップがあるかできるだけ図示する(ここでフレームワーク、ロジックヂリーが生きる)

� 誰が何をいつまでにやるか、明確に決め、確認し、書く。検討すべきリスク項目なども明確にする

� ざわついた時は注意を促す。大きめの声で

� 左上に会議のタイトルと出 者、右上に日付を書く

� 複数の議題、トピックがあるときは、左上に小さく 条書きしてから始める(場合によって時間配分も明 する)

� したときにはっきり読めるように、字の大きさ、読みやすさなど留意する

� 下半分は 子にすわって書く方が早い、きれい、落ち着いて判断できる

� 0ページ目に る時は、1ページ目をコピーしてすぐ渡す。終了時にもただちにコピーを渡す

� 最初は誰でもあがる。思っていることの半分も書けない。場数が必要(00回程度)

ホワイトボードの効果的な使い方ホワイトボードの効果的な使い方ホワイトボードの効果的な使い方ホワイトボードの効果的な使い方ホワイトボードの効果的な使い方ホワイトボードの効果的な使い方ホワイトボードの効果的な使い方ホワイトボードの効果的な使い方

� テーマによっては話がぶれやすい。それぞれが言いたいことを言って終わる

� 時間はかかるものの実際は何も決まらず、誰が何をいつまでに実行すべきかはっきりしない。決めたと思っても漏れがある

� 論点のすれ違いを明確にできず、 行線のまま議論が続く

� 報告はでき、結論は出せても、本質的な問題解決につながらない

� 上 はいいミーティングだったと思っても、部下は今ひとつ何が何だかわからない。情報共有したようでいてしていない、方針を出したようでいて、出していない

一般の会議・ミーティングで見られる問題点一般の会議・ミーティングで見られる問題点一般の会議・ミーティングで見られる問題点一般の会議・ミーティングで見られる問題点一般の会議・ミーティングで見られる問題点一般の会議・ミーティングで見られる問題点一般の会議・ミーティングで見られる問題点一般の会議・ミーティングで見られる問題点

� ホワイトボードに書こうとしても、発言者の内容がよく理解できない(実際何を言いたいかわからないことが多い)

� ホワイトボードの前に立つと、何をどう進めたらよいか、よくわからなくなってくる

� 議論が発 するのでまとめようとしても、皆がついてきてくれない。皆言いたいことを言う(特に部下が書く場合)

ホワイトボードを使う時に起きる現象、むずかしさホワイトボードを使う時に起きる現象、むずかしさホワイトボードを使う時に起きる現象、むずかしさホワイトボードを使う時に起きる現象、むずかしさホワイトボードを使う時に起きる現象、むずかしさホワイトボードを使う時に起きる現象、むずかしさホワイトボードを使う時に起きる現象、むずかしさホワイトボードを使う時に起きる現象、むずかしさ

Page 65: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 64 -

2011年 月 日会議名:会議リーダー:参加人数:会議時間:

会議のリーダーシップ評価の会議のリーダーシップ評価の会議のリーダーシップ評価の会議のリーダーシップ評価の12のポイントのポイントのポイントのポイント

1,会議の目的は、事前に明確に伝えられていたか ( ) ( ) ( )

0,会議の目的、議題、時間配分、期待成果を会議の初めに明確にしたか ( ) ( ) ( )

1,参加者の大半が有意義と感じられる会議ができたか ( ) ( ) ( )

4,無 な時間がなかったか、最短時間で終了したか ( ) ( ) ( )

5,出 者は最少人数に られていたか ( ) ( ) ( )

4,議論に必要な資料は事前に準備されていたか。代替案も めて ( ) ( ) ( )

5,参加者の意見をうまく引き出したか ( ) ( ) ( )

6,異なる意見の相違点をわかりやすく整理したか ( ) ( ) ( )

7,議論の し返しはなかったか。短時間で効率的に進行させたか ( ) ( ) ( )

10,論点があいまいだったり、くどい発言者を適切にガイドしたか ( ) ( ) ( )

11,誰がいつまでに何をするか、明確にされたか ( ) ( ) ( )

10,実行に向け、参加者のやる気が大いに高まったか ( ) ( ) ( )

本人の評価本人の評価本人の評価本人の評価 参加者の評価参加者の評価参加者の評価参加者の評価

: 大変よかった: よかった: 問題あり

×: 改善余地大

参加者の評価参加者の評価参加者の評価参加者の評価

• 会議開始時に、会議リーダーが出 者の1名にお渡しください

• 終了時に、もう一人の方も め0名が に評価、 入し、会議リーダーにお戻しください

• 会議リーダーとは、主 者であり、会議の 会進行役の方です

Page 66: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 65 -

どうリラックスし、かつトップスピードで走るかどうリラックスし、かつトップスピードで走るかどうリラックスし、かつトップスピードで走るかどうリラックスし、かつトップスピードで走るか

� 高い目的意識、燃えるような向上心、絶対やってやろうという気持ちが大前提– 誰もが常に高いわけではない。ただ、高く維持しようとする努力は可能– 意欲、向上心、エネルギーは伝 する。強い人に りにふれて接し、エネルギーを注入する

� 力みをなくし、トップスピードで走る– さらにどんどん加速する– 仕事のスピードは、 次第で何倍にも上がる。何十倍にも

� 人より先に行くと、ストレスが一気に減り、 しさが倍増する– 半歩でも一歩でも先に。先手必勝!– 事前の準備が心の余裕を生み、直後のフォローが 快感を生む

� 仮説指向でアウトプットを先に描く– 何事に対しても、直ちに仮説を持つ . . . 習慣にすれば十分可能– 仮説をどう検証するか修正するか、目的意識を持って検討を深める

� 切れしないで走る が必要– 頭に かぶことはすべてメモに書く . . . 頭が整理できる、優先 位に って仕事ができる、 みが減る– 未読、未 理メールを10通以上 めない . . . 「あ、しまった~」がなくなる、ストレスが減る、先手を打てる– キーパーソンを巻き込むことにより、無 を少なく、より効果的に仕事を進める . . . ストレスが減る– 気になったことはすぐアクションを起こし、解決し、クリアしていく . . . めないことが鍵– 張を極力取り く

• テンションが高いままでは 切れする、破 する• どういう時特にテンションがあがるのか し、防止策を考える

– 適宜、気分転換をする• 人によって異なるので、自分にあったものを見つける . . . 基本的には体を動かすことが望ましい。体のためにも、気分転換上も• オフィスから自 へ戻るだけでも気分転換効果は大きい。仕事を続けるにしても、オフィスからはなるべく早く出ること

� 最善手を尽くし、それを続けることにより、気持ちがすっきりする– これでだめならしょうがない、と思えるようになる– 最善手を尽くした、と言えることが重要。気がかりな点を さない

� 土日の過ごし方が重要– 土日に 段とは少し違う観点から仕事全体を振り返る– 土日にペースを落とすと、月 日にむしろ れる(ブルーマンデー現象)

� 時間は絶対確保する– 頭がボーっとしていては、よい結果は絶対出せない– 必要時間は人によって違う。短 できるのは、わずか– 短期戦ではないので、長期間続けられるペースを見つけだす

� このスピード、ストレスについて行ける人と行けない人がいる . . . ついて行けないメンバーがいるとチームは崩壊する– 意欲の高くない人をなだめすかせ、 り立てながら進むのは無理– ある程度以上戦 意欲の強い、戦 力あるメンバーだけでチームを組むこと

高い目標に向かって、全力で走り続け、大きな成果を出すには高い目標に向かって、全力で走り続け、大きな成果を出すには高い目標に向かって、全力で走り続け、大きな成果を出すには高い目標に向かって、全力で走り続け、大きな成果を出すには

Page 67: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 66 -

メールの効率的な管理方法(メールの効率的な管理方法(メールの効率的な管理方法(メールの効率的な管理方法(1/4))))

� 問題認識– メールが50~100以上 まっている人が多く、Eメールによる本来のコミュニケーションが機能していない– まっているメールに新着メールが続々追加されるので、確認も返信も後手に回りがち– こういったメールの 理が仕事上の大きなストレスになっている

– これらの 因としては• 当社では、未読と既読を同時に表示する人が多く、確認・返信すべきメールを一目で把握しにくい• メールを15~20のフォルダに分けることが一般化されているが、必ずしも検 しやすくない上、 利用も限定的• Outlook画面を全画面表示している人が大半で、デスクトップが活用されていない• 利用すべきメール文例などを保存して活用することも、ほとんど行われていない• ショートカットの利用度が低く、時間の無 。スピードアップへの意識がほとんど見られない• 単語 があまり活用されておらず、時間の無 。こちらも、スピードアップへの意識がほとんど見られない

– 上 の結果、コミュニケーション上、および業務遂行上の非常に大きい問題が放置されている• メールへの返信が遅い。組織としての情報伝達、意見交換が遅い• 返信待ちになどよる業務遂行スピードの低下が著しい• チーム内、部門間のコミュニケーションが効果的に行われない• 組織全体の業務遂行スピードが遅い

� メールの効率的な管理による期待成果– メールを めず、素早く返信することで、あらゆる業務遂行がスムーズになる– メールを常時チェックすることにより、タイムリーな情報把握ができる– 必要な情報、活用頻度の高い情報が素早く手に入る

– 「仕事を早く終わらせたい」という気持ちが高まり、早く返信するようになる– 「未読メールを早く減らしたい」という心理が き、仕事が早くなる上、情報共有が迅速に行われる– 未読メールが少なくなることで、「仕事がどんどんなくなる感じ」が生まれ、ストレスが減る– フォルダを分ける無 な時間がなくなり、ストレスも減る

Page 68: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 67 -

メールの効率的な管理方法(メールの効率的な管理方法(メールの効率的な管理方法(メールの効率的な管理方法(2/4))))� メールの効率的な管理方法(Outlook での方法)

– 未読メールがある場合は、まず一 する

– 未読メールのみ表示する• 未読メッセージのみ表示する(要確認のものだけが き りにされる): 表示→ 現在のビュー→ 未読メッセージ• ヂールバー(未読メッセージ等)を表示する: 表示→ ヂールバー→ 詳細にチェック入れる• プレビューを隠す(必要ないし、二度手間になるため): 表示→ プレビューウィンドウ• Outlookバーを表示する: 表示→ Outlookバー

– メールをフォルダに分けない• 必要なメールは検 で に探せるため、フォルダに分ける必要がない• 「高度検 」(Shift + Ctrl + F)で、探したいメールの 先、差出人、文字 などで検 可能• フォルダ一 を表示する必要がない: 表示→ フォルダ一

– メールチェックは常時行う• Outlookは常時開いておく• 10行以内で返信可能なものは、読んですぐ返信する• 返信に時間がかかるものは、いったん未読に戻して他のメール 理を進めるが、当日中には返信する (未読に戻す: Alt + E

→ N)• 返信の必要がないものは、読んでからEscで受信トレイに戻る• 何通かメールを読んだら 信トレイに一度行ってすぐ受信トレイに戻ることによって、未読メールのみの表示とする(Outlook

Express の場合)• PCを自 へ持ち ったり出張に持っていく際は、LANに接続した状態でF9を押し、同期を終了させておく• 自 での同期もF9で

� デスクトップの右側から1/4程度は常に表示して、活用する– Outlookを画面左3/4程度に 小し、右側はデスクトップを常時見える状態にする– 繰り返し活用する可能性のある文例は、 信済みトレイに行ってクリック%ドローでデスクトップへ 動する。D2でわかりやすいファイル名に変更し、 利用文例フォルダに保存する

– グーグル、プリンタ選定、エアエッジ接続、パワーポイントテンプレート、 気予報、乗換案内、 書、ニュース、内線表など活用頻度の高いものをデスクトップの右側1/4に並べ、 にアクセスできるようにしておく

– 作成中のパワーポイントファイル、エクセルファイルなども、デスクトップの右側1/4に保存する

� 単語– 活用頻度の高い熟語・文 、長いカタカナ、変換しにくい人名、チームメンバーの名前などは単語 すると非常に 利– その部分をハイライトして、Ctrl ) C →単語、用例 ボタン– 「こん→今後ともよろしくお いします」、「たな→ 中部長」、「ども → どうもありがとうございました」、「いこ→意識・行動改革プログラム」等、「 最初の2文字、それがよく使われる言 なら、 第1、3文字、あるいは 最初の語と次の語の文頭の0文字」が覚えやすく、重複を避けやすい

Page 69: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 68 -

メールの効率的な管理方法(メールの効率的な管理方法(メールの効率的な管理方法(メールの効率的な管理方法(3/4))))� ショートカットキーの活用

– メールを開く Enter

– メールを既読にする Esc

– メールを未読に戻す 受信トレイで、ハイライトされたメールに対し、Alt + E → N で未読表示に戻る– メールを開いたまま する Ctrl )D (ただし、メールは、二度と見る必要がないとはっきりしているもの以外、 しないこと)– メールを返信する Alt + R

– メールを全員に返信する Alt + L

– メールを転 する Alt + W

– メールを 信する Alt + S

– メールを検 する 受信トレイで、高度検 Shift + Ctrl + F (Outlook Express の場合はタールバー内の検 で可能)

– 全 カタカナに変換する F7 (ひらかな入力直後に)– コマンドを前に戻す Ctrl )Z (20コマンドまで戻ることができる。非常に 利)

– ウィンドウをすべて最小化する Windowsキー + D (Windowsキーがなければ、フリーソフトChang Keyをダアンルーヅして設定可能)– Internet Explorer やフゥルダを じる Ctrl + W (不要なものはこまめに じ、デスクトップを 付ける)– アプリケーションを じる Alt + F4 (不要なものはこまめに じ、デスクトップを 付ける)– 他のウィンドウに切り替える Alt + Tab Alt キーを押したまま、Tab キーで切り替える

– 上書き保存する Ctrl )S

– ファイル名を修正する F2、あるいはファイルを右クリックして「名前の変更」

– コピーする Ctrl )C

– 切り取る Ctrl )X

– り付けする Ctrl )V

– ページ内の検 をする Ctrl + F

– する Ctrl + P

– すべてを選 する Ctrl + A

– 半 のスペース Shift + Space

Page 70: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 69 -

メールの効率的な管理方法(メールの効率的な管理方法(メールの効率的な管理方法(メールの効率的な管理方法(4/4))))� その他の重要なPCノウハウ

– PCは常時使用可能とするは常時使用可能とするは常時使用可能とするは常時使用可能とする• PCは、自 、店舗、出張先などでも 則は立ち上げたままとし、いつでも直ちに使用できるようにしておく• 動する場合には、スリープモードとする( 源を切ると立ち上げに時間がかかりすぎる)

– PCは、 障、アップグレードなどでそれまでの最適な環境設定が失われる。最短時間でもとの最適な環境に戻すため、ユーザー設定や各種は、 障、アップグレードなどでそれまでの最適な環境設定が失われる。最短時間でもとの最適な環境に戻すため、ユーザー設定や各種は、 障、アップグレードなどでそれまでの最適な環境設定が失われる。最短時間でもとの最適な環境に戻すため、ユーザー設定や各種は、 障、アップグレードなどでそれまでの最適な環境設定が失われる。最短時間でもとの最適な環境に戻すため、ユーザー設定や各種作の設定画面を作の設定画面を作の設定画面を作の設定画面をPrint Screen でコピーし、保存しておくと良いでコピーし、保存しておくと良いでコピーし、保存しておくと良いでコピーし、保存しておくと良い

• Alt + Print Screen で表示された設定画面だけを取り込むことができるので、そこに 達するためのコマンドとともに、ワードファイルに並べて保存しておく

• 保存すべき内容は、Outlookのオプション設定、メール 受信の設定、Outlook 、グーグルなどの画面上のヂールバー、パワーポイント・ワードなどのユーザー設定、お気に入りの 、デスクトップ上の配置など

– 言語バーは、デスクトップ真ん中の上端に置くのが使いやすい(言語バーは、デスクトップ真ん中の上端に置くのが使いやすい(言語バーは、デスクトップ真ん中の上端に置くのが使いやすい(言語バーは、デスクトップ真ん中の上端に置くのが使いやすい(6、、、、7ページ参 )ページ参 )ページ参 )ページ参 )• ひらかな入力モードか、半 数入力モードなのか一目でわかる• 視点は画面の上半分にあることのほうが比較的多いので、言語バーを下端におくより素早く見ることができる。結果として も少ない

– Internet Explorerのホームをグーグルにしておくのホームをグーグルにしておくのホームをグーグルにしておくのホームをグーグルにしておく• 現在のところ、もっとも使いやすい検 エンジンの一つ。新しい機能が次々に付加されるので、使用は必須• 表示設定から、以下の設定変更をしておくとよい

– 「表示は100件」とし、一度に多くのウェブをチェックできるようにする– 「新しいウィンドウで開く」をチェックすることにより、検 した最初のページが るので、他のページを見た後、間違って消してしまうことがなくなる

• 検 画面を一つ開いて後、それを したまま別の検 画面を開きたい場合は、Shiftキーを押しながらグーグルの該当部分をクリックする。そうしないと、最初の検 画面が切り替わってしまう

– ある言 を素早く検 する際は、調べたい言 の語 に「とは」をつけて検 すると、求めている説明を素早く見つけやすいある言 を素早く検 する際は、調べたい言 の語 に「とは」をつけて検 すると、求めている説明を素早く見つけやすいある言 を素早く検 する際は、調べたい言 の語 に「とは」をつけて検 すると、求めている説明を素早く見つけやすいある言 を素早く検 する際は、調べたい言 の語 に「とは」をつけて検 すると、求めている説明を素早く見つけやすい• 「Print Screen」ではなく、「Print Screen とは」で検 する• 言 を解説したウェブは「~とは」で始まることが多いため、こういう現象となる• 段気になっているちょっとした言 も、検 で非常によい解説を発見できることが多いので、こまめに検 すること

– ウェブを見ながら素早く 動するにはウェブを見ながら素早く 動するにはウェブを見ながら素早く 動するにはウェブを見ながら素早く 動するには• Space bar スクロールダウン• Shift + Space bar スクロールアップ• Home ウェブの最初に ぶ• End ウェブの最後に ぶ

– 画面を するには、以下の 作をしてからワード、パワーポイントなどのファイルを開き、画面を するには、以下の 作をしてからワード、パワーポイントなどのファイルを開き、画面を するには、以下の 作をしてからワード、パワーポイントなどのファイルを開き、画面を するには、以下の 作をしてからワード、パワーポイントなどのファイルを開き、Ctrl + V で り付け、 するで り付け、 するで り付け、 するで り付け、 する• Print Screen 画面全体を取り込みたい時• Alt + Print Screen 現在選ばれているウィンドウ(アクティブウィンドウ)やダイアログボックスのみ、画 として取り込みたい時

Page 71: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 70 -

デスクトップの参考例デスクトップの参考例デスクトップの参考例デスクトップの参考例

Page 72: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 71 -

Outlook Expressとデスクトップの参考例とデスクトップの参考例とデスクトップの参考例とデスクトップの参考例

Page 73: ベンチャー経営の要諦と起業家の条件

- 72 -

著者略 :著者略 :著者略 :著者略 : 赤羽赤羽赤羽赤羽雄二雄二雄二雄二

� 大学 学部を1978年3月に 業後、小松製作所で 設現場用の超大 ダンプトラックの設計・開発に携わる。会社からの 違で、1983年から1985年までスタンフォード大学 大学 に留学し、機 学修 課程・修 上課程(MS、およびDegree of Engineer)を修了。 国後、超大 ダンプの分野では世界初のセミアクティブ・サスペンションを開発し、実 試験を進めた

� 1986年、マッキンゼーに入社し、経営戦略・実行支援、新組織設計・導入、マーケティング、新事業立ち上げなど多数のプロジェクトをリードし、クライアント企業の大規模な経営革新を支援。当初日本企業へのコンサルティングを主としたが、1990年から10年半にわたってはフルタイムで韓国企業、特に財 の経営指導に携わるとともに、マッキンゼーソウルオフィスをゼロから立ち上げ、パートナーとして、120名強に成長させる 動力となった。インドネシア・中国など、アジア各国の企業へのアドバイスも多数

� その間、1997年 から1998年にわたっての経済金融危機においては、債務不 行直前の大混乱時に直ちに対応策を打ち出し、韓国政 ・大 領へのマッキンゼー提言の基礎となる

� 1999年以 、韓国およびアジア地域全体におけるマッキンゼーのE-コマース・インターネットプラクティスをリードし、企業幹部への を多数行うとともに、クライアント企業でのインターネット新事業の立ち上げを支援

� 2000年にマッキンゼーを退社し、シリコンバレーのベンチャーキャピタル、Techfarm に入社。3人のパートナーとともに Techfarm Asia Ventures を設立

� 2002年1月、創業前、創業当初からの非常にきめ細かな支援を特 とするブレークスルーパートナーズ株式会社を共同創業。 「日本発の世界的ベンチャー」を1社でも多く生み出すことを使 として、多方面で活動中

� 実体変革とスキル構築を主とする なコンサルティング経験と、シリコンバレーのトップクラスのベンチャーキャピタルのノウハウを合わせた、技術・事業の 面への深い理解に基づくきめ細かく、かつ徹底した支援が強

� 経済産業 「産業競争力と知的財産を考える研究会」委員

� 総務 「GRベンチャー研究会」委員

� 総務 「ICTベンチャーの人材確保のあり方に関する研究会」委員

� 総務 「事業計画作成支援コース」2007年、2008年企画立案、および主任

� 大学 学部「産業総論」

� 多数 (www.b-t-partners.com)