12
会社概要|率化所 株式会社率化所 Efficiency Laboratory Inc.

株式会社効率化研究所|会社案内

Embed Size (px)

DESCRIPTION

株式会社効率化研究所は、口だけのコンサルティングでも、手を動かすだけの資料作成業者でも無い、「超アウトプット型の課題解決術」を通じて、お客様の確実な業務効率化に寄与いたします。 コーポレートサイト: http://www.koritsuka-kenkyujo.jp 代表Facebook:: https://www.facebook.com/yosuke.nozawa お問い合わせ・御見積りは、お気軽にご連絡ください TEL: 050-3638-2525 MAIL: [email protected]

Citation preview

Page 1: 株式会社効率化研究所|会社案内

会社概要|効率化研究所

株式会社効率化研究所Efficiency Laboratory Inc.

Page 2: 株式会社効率化研究所|会社案内

Mission (企業理念)効率化研究所では、単純な「コスト削減」のための効率化ではなく、「事業成⻑」のための作業軽減、本質業務強化施策をご提案致します

1111

本質業務

本質業務

作 業

作 業

効率化

付加価値=利益の向上

売 上

コスト

Page 3: 株式会社効率化研究所|会社案内

Value(価値観)口先だけのコンサルタントでも、指示通りにやるだけの業者でも無い「アウトプット重視型の課題解決」こそが、弊社の拘りと強みです

2222

口先だけのコンサルタント

指示通りにやるだけの

資料作成業者

アウトプットの徹底 課題解決策の積極提案

Page 4: 株式会社効率化研究所|会社案内

Solution(事業内容)4つのソリューションからお客様の効率化を過不⾜なく実現いたします。

効 率 化

企画書作成の支援(経営企画・営業企画事業企画を文書化)

効率化スキル開発

Solution Value

• ⾒栄えの良い、筋の良いプレゼン資料・企画書・マニュアルを短納期且つ低コストで提供

営業システム強化(⼈脈・案件管理)

• 潜在的な経営課題の可視化

• 本質業務への集中

戦略策定&実⾏支援(分析・⾒える化)

• 業務標準化、コスト削減

• 事業計画を細分化した上でアクションプランを可視化

• 名刺管理の効率化• 各種KPI・進捗の⾒える化

(名刺交換枚数、案件数、受注率、コンタクト履歴)

• 次世代ITツールを駆使した新・ワークスタイル提案

• 「なんとなく」の排除

• 手戻りの回避(コスト削減)

• 成⻑戦略の明確化・実⾏

• 潜在顧客のロス率低減

• 営業PDCAの精度向上

• 本質業務への集中

• 作業のスピード向上

• 効率化スキル開発Training(Powerpoint,Excel等)

• 本質業務の精度向上

3333

• 企画レベルの底上げ、飛躍

Page 5: 株式会社効率化研究所|会社案内

Performance(実 績)業種・業界・職種に依らず、創業以来40業種以上のお客様を対象に「効率化⽀援」の実績を積み上げて参りました (以下は一部を抜粋)

主なクライアント様(12年10⽉~14年6⽉末時点) 主な案件名

業界シェアNo1の「BtoC向けサービス会社様」・経営再建策の策定⽀援 ・システム導⼊の要件整理の⽀援・新規事業の企画・体制に係る提案 ・管理会計⽅針の策定⽀援

売上100億円規模の「BtoC向けメーカー様」 ・経営課題抽出+戦略策定の⽀援 ・パワーポイント社内研修の企画、実施・新規事業案件のマーケティングプランの策定⽀援

急成⻑中の「太陽光発電事業者様 (施工販売)」・新規事業のアクションプラン整理 ・経営課題抽出+戦略策定の⽀援・経営管理システムの開発、導⼊⽀援 ・業務マニュアルの策定

業界をリードする「板⾦塗装サービス会社様」 ・新規事業の展開スキーム策定の⽀援 ・講演会資料の作成業界シェアNo1の「BtoC向けメーカー様」 ・新規事業企画、商品企画、ブランド戦略の策定⽀援キー局と呼ばれる「テレビ放送事業会社様」 ・番組企画の⽴案、企画資料の作成スタートアップ「ソーシャル系アプリ運営会社様」 ・事業企画の提案 ・事業計画の策定 ・投資家向けプレゼン資料の策定

従業員数100名規模の「広告代理店様」・パワーポイント社内研修の企画、実施・新規事業案件のマーケティングプランの策定⽀援

急成⻑中の「テレマーケティング・営業代⾏会社様」 ・社内の⽅針発表会⽤資料の作成 ・パワーポイント社内研修の企画、実施衣食住に係る「総合プロデュース事業会社様」 ・営業向けプレゼン資料の作成 ・地⽅活性化に係る企画資料の作成

美容業界向けの「WEBメディア運営・広告会社様」・広告媒体資料の作成 ・代理店営業拡⼤に向けてのプレゼン資料作成・顧客向けプレゼン資料作成

中小企業向けの「ITコンサルティング会社様」 ・事業内容の整理 ・営業向け配布資料の作成7期連続成⻑中の「総合リユースサービス業様」 ・⼤⼿新規顧客獲得のための営業プレゼン資料作成

日本初の「タレントMng×介護サービス運営会社様」・業界マッチングに向けた企画提案資料作成・映画プロデュースに係る初期的な企画案のまとめ

外資系⼤⼿の「保険販売担当者様」 ・⾦融セミナー、講演会資料の作成 4444

Page 6: 株式会社効率化研究所|会社案内

Company(会社概要)2012年に設⽴以降、50社を超えるクライアント様向けに、「効率化」に特化したソリューションサービスを展開して参りました。

5555

2012年8月28日

代表取締役 野澤陽介

「効率化」に特化した総合ソリューションサービス

300万円

株式会社 効率化研究所(英文名:Efficiency Laboratory Inc.)

1. 各種企画書の策定⽀援(経営企画・営業企画・事業企画 など)2. 課題の整理・⾒える化の⽀援(コンサルティング)3. 営業システムの強化(⼈脈管理・KPI設定)4. 効率化スキル研修の企画(PowrPointなど)

設 ⽴

代 表

事 業

資本⾦

社 名

Page 7: 株式会社効率化研究所|会社案内

企画書の策定支援CreativeCreativeCreativeCreative DocumentationDocumentationDocumentationDocumentation

Page 8: 株式会社効率化研究所|会社案内

「企画書策定」のプロとして…………作業を減らすだけを目的とした「資料作成業者」ではなく、お客様の企画を確実に実現させるための「総合的ソリューション」を目指します。

7777

作 業

付加価値=利益の向上

売 上

コスト

弊社のバリュー(企画書策定)

WHYWHYWHYWHYの明確化

企 画(質×量)HOWHOWHOWHOWの効率化

WHATWHATWHATWHATの具体化

• なぜ企画を⽴ち上げるか?の目的整理• 企画の「⼿戻り」要因を排除

• 企画の論点整理、プレゼンの構造化• 分析データの作成(3C分析、4P整理など)

• 書式、デザインの統⼀(⾒栄え向上)• 圧倒的な資料作成スピード(時間短縮)• フォーマットの標準化

Page 9: 株式会社効率化研究所|会社案内

営業資料 〜 業務マニュアルまで「綺麗に」「分かりやすく」「素早く」をモットーに、業種を問わず様々なビジネスドキュメント作成を受託して参りました

8888

営業資料 講演会資料

業務マニュアル

社内の方針発表会

資料その他

討議⽤資料

• ヌケモレの無い綺麗な資料で、成約率を向上– 前期比120%

超を実現 etc

• 代理店営業を標準化・底上げ

• 省庁向けの交渉⽤資料の作成経験もあり

• プレゼンが苦手な人でも伝わる講演会資料

• 講演会向けのコンテンツの整理まで含め、トータルでサポート

• 学生アルバイトさん向けの分かりやすいオペレーションマニュアルを作成

• ⼀歩踏み込んだ業務フローの可視化も実施

• 会社の中⻑期戦略・方針を全社員向けに整理、⾒える化(戦略策定も同時に⽀援)

• 社内で合意を取らねばならない案件に係る、論点提示⽤資料の作成

• 取締役会、経営戦略会議、その他部会などで使⽤する企画資料を作成

Page 10: 株式会社効率化研究所|会社案内

(ご参考)お客様の声リピート率*は80%以上となっており、⼤変ご好評いただいております。

9999* リピート率 = 2回以上の発注を頂いたお客様の数 ÷ 全体のお客様の数

リピート率****

80808080%

プレゼン相手から「資料が分かりやすい」と褒めてもらえた(広告代理店 営業執⾏役員)

資料作成の初⼼者の⾃分が作るより早いし、トータルでコストも下がっている(講師業)

外部の視点で企画内容が整理されることで、提案⾃体が格段に良くなった(企画会社 社⻑)

アイディアのまま放置していた案件が、形になったので嬉しい(メーカー企画担当)

社員のモチベーションを高められる方針発表が出来た(営業代⾏会社 社⻑)

Page 11: 株式会社効率化研究所|会社案内

(ご参考)「残念な企画書」を徹底改善「費⽤対効果」の⾼い資料作成は、プロにお任せ下さい!

10101010

残念な企画書

成果に結びつかない

(伝わらない)

作成に手間が掛かり過ぎる(非効率)

説明内容のヌケモレ

⾒栄えが悪い

非ロジカル

ノウハウの不⾜

経験の不⾜

喋りのアドリブに依存

• プレゼンに不適切な書式を使⽤• 全体的にゴチャゴチャ感がある (統⼀感が無い)

• オリジナリティに拘り過ぎて、プレゼン資料の作成者しか説明できないような資料になってしまう

• プレゼン相⼿が示されたい「判断材料」を把握できていない• 全体のページネーションを想定出来ていない

• 現状把握や分析が不⼗分のまま、提案を作成• 「課題」と「原因」と「打ち手(戦略)」が繋がっていない

• 「マスターテンプレート」を使いこなせていない• 「リボンのユーザー設定」を使いこなせていない• 「アウトライン機能」を使いこなせていない など

• どのような顧客には、どのような資料を作成すべきか?などの資料要件がブレて、的外れなアプローチに (5W1H)

Page 12: 株式会社効率化研究所|会社案内

お気軽にお問い合わせください。

TEL 050-3638-2525Mail [email protected]

代表取締役社⻑ 野澤 陽介WEB http://www.koritsuka-kenkyujo.jp