19
Welcome to the “Art of hosting and Harvesting conversations that matter” !! “Art of hosting” っっっ っっっっっっっっっっっっっっ 1

What is art of hosting ?

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: What is art of hosting ?

Welcome to the “Art of hosting and Harvesting conversations that matter” !!

“Art of hosting” って何?と関心を寄せていただける方へ1

Page 2: What is art of hosting ?

何のためのもの?

What is the “Art of hosting” ??

Art of hosting and harvesting ( = AoH ) って何? どんなことをするの?

誰がやってるの?

私に必要なものかな?

この資料はこれらにお応えしていくためのものです 2

Page 3: What is art of hosting ?

What is the “Art of hosting” ??

“Art of hosting” ( = AOH ) とは、複雑性に対応するための参加型リーダーシップを学び、実践する合宿型トレーニングです

実践者のネットワークによって、世界中で開催されており、日本では 2010 年に初開催、 2014 年から毎年 1 回のペースで行われています 3

Page 4: What is art of hosting ?

“AoH は関わる人全員のトレーニングの場。準備から開催後の振り返りまで、全員がそれぞれの立場からトレーニングを行います。

参加者呼びかけ人 コアチーム ホスティングチーム0 から周りに呼びかけ、大きな場を開くトレーニング

呼びかけ人とチームになり、AoH 全体の基盤を作るトレーニング

トレーニングの内容や記録の方法を考え、実施するトレーニング対話の場のホストや参加をし、テーマに対する自分なりの答えを探るトレーニング

What is the “Art of hosting” ?? - どんなトレーニング? -

4

Page 5: What is art of hosting ?

チェックインホスティングチャンスの募集

全員が対話のホスト ( = 進行役 ) になったり、参加者になったりを繰り返してトレーニングが進む、まさに全員が作り上げる場になります

レクチャー ・ 4 fold practice ・ Chaordic pathワールドカフェOSTCollective story harvesting

Methodology caféレクチャー ・ 8breathsハイポイントインタビューParty !

メタ・ハーベスティングチェックインDesign for wiser action全体のハーベストチェックアウト

Day1 Day2 Day3 Day4

What is the “Art of hosting” ?? - どんなトレーニング? -

初日に、トレーニングのどこをホストするかを決める時間があります OST はホスト、残りは参加かな…5

Page 6: What is art of hosting ?

What is the “Art of hosting” for ?? - 何のためのトレーニング? -

AoH は複雑性、つまり最適解のない複雑な課題や状況に向き合い、前進していく人たちのためのトレーニングです。 日常で起きる混沌とした状況や心理的なゆらぎが再現されるよう、設計されています。

Chamos崩壊 Chaos混沌 Order秩序 Control統制

未来が予測できない、複雑で混沌とした状況の中を進むためのトレーニングです 6

Page 7: What is art of hosting ?

What is the “Art of hosting” for ?? - 何のためのトレーニング? -

このトレーニングは個人の想いを組織やコミュニティレベルにスケールアップさせる変容プロセスを辿ることを目指して行います。どのように 学習するコミュニティへ成長していくのかを体験します。

Host yourself

Be hosted

Host others

Co-create( Community of practice )

7

Page 8: What is art of hosting ?

What do we do at the AoH training ?? - トレーニングって何をするの? -

トレーニングはレクチャーと対話を繰り返して進み、実施内容は開催される回によって異なります。 ( レクチャーは何度かトレーニングを重ねたホスティングチームメンバーが行います )

レクチャーで行なう可能性があるもの

8 breaths (0 から物事を起こす時のフレームワーク )

4 fold practice( 学習するコミュニティに変容するための 4 つの実践 )

Chaordic path & Living system( AoH のトレーニングの前提となっている背景・考え方 )

Chaordic stepping stone( 複雑な状況から前に進むためのステップ )

対話で行なう可能性があるもの

ワールドカフェオープンスペーステクノロジー ( OST )AI ハイポイントインタビュープロアクションカフェDesign for wiser actionCollective story harvestingワールドワーク

8

Page 9: What is art of hosting ?

What do we do at the AoH training ?? - トレーニングって何をするの? -

チェックインホスティングチャンスの募集

チェックインレクチャー ・ 4 fold practice ・ Chaodic pathワールドカフェOSTCollective story harvesting

チェックインMethodology caféレクチャー ・ 8blessハイポイントインタビューParty !

メタ・ハーベスティングチェックインDesign for wiser action全体のハーベストチェックアウト

Day1 Day2 Day3 Day4

参考 AoH Fukushima 2014 で行われたもの

9

Page 10: What is art of hosting ?

What do we do at the AoH training ?? - トレーニングって何をするの? -

チェックインホスティングチャンスの募集

チェックインワールドカフェレクチャー4 fold practiceハイポイントインタビューレクチャーChaordic pathCollective story harvesting

チェックインソロウォークOSTレクチャー8breathsMethodology caféParty !

チェックインプロアクションカフェ全体のハーベストチェックアウト

Day1 Day2 Day3 Day4

参考 AoH Nagatoro 2015 で行われたもの

10

Page 11: What is art of hosting ?

Who are the hosts of AoH?? - トレーニングは誰が実施しているの? -

AoH はトレーニングを受け、実践し、そこからの学びを伝えていきたい人達のグローバルなネットワークです。 毎回、自発的に呼びかけ人が手をあげ、チームを作り、トレーングが開催されます。 ( 組織ではありません )

AoH Australia

AoH Germany

AoH US

AoH Portugal

AoH Japan!

AoH Switzerland

AoH トレーニングは世界中で実施されており、テーマ・呼びかけ人・チーム・内容も毎回異なります

AoH Global のサイトはこちら▽http://www.artofhosting.org/

11

Page 12: What is art of hosting ?

Who are the participants of AoH?? - トレーニングは誰が参加しているの? -

AoH は自らリーダーシップを発揮して、組織を学習するコミュニティに変容したいという人すべてに向けたトレーニングです。 主に組織開発、人材育成、コミュニティに関わる方などが参加されています。

自分なりの「リーダーシップ」を探求したい方

質の高い対話の出来るチームに成長したい方 対立や激しい議論が起きても共に目標に向かっていける関係性を築きたい方

複雑な状況に立ち向かえる理論を学んだり、経験を積みたい方

普段は試せない自分自身にチャレンジしてみたい方

対話をホストする経験を積みたい方12

Page 13: What is art of hosting ?

Who are the hosts of AoH in 2016 ?? - AoH 2016 ホスティングチームメンバーのご紹介 -

◇ なぜ呼びかけ人として手をあげましたか?2010年に AoH 、そして組織開発にも出会いました。私が試行錯誤しながら組織開発で取り組んでいたことを、いとも簡単にさらっと表現したのが AoH の理論であり、 AoHで体験することは現場で体験することそのものでした。また、「対話型組織開発」の手法としても AoH が紹介されていることを知り、昨夏の「対話型組織開発」の国際学会(カナダ)にも参加しました。なので、過去の日本の AoHでテーマになったことがない、「対話型組織開発」をテーマに、自分が呼びかけ人となって AoH を開きたいと思いました。◇ 私にとって AoH とは?AoH に初参加した時に 70名のグループダイナミクスを人生で初めて体験しました。少人数でのダイナミクスは日常でも仕事でも感じることも扱うことはあっても、それだけの人数で感じたことは私には衝撃だったことを覚えています。これが実際に起きてしまうこと、またこれが自然に起きてくる構造を持っていることが AoH の魅力だと思っています。また、何度 AoH に参加しても関わっても、「プロセスに飛び込む〜・モヤモヤする〜何かを探る〜何かを見出す〜日常の実践につなげる」、この一連のゆらぎの中から学びがあります。◇ 私にとって組織開発とは?起業してから25年目になりますが、組織開発に出会ってまだ7年です。私が経営者としてうまくいかなかった理由を丁寧に解説いただいたのが組織開発だと考えています。以前は、組織をシステムでは見てませんでしたし、リーダーシップもイニシアチブをとることしか知りませんでした。今から考えると恥ずかしいことですが、学べば学ぶほど、実践すればするほど、過去の恥ずかしい経験に照らし合わせた発見があるのが、私にとっての組織開発です。

吉田創(呼びかけ人・コアチーム・プロセスデザインチーム)普段やっていること

組織開発コンサルティングリーダーシップ、ファシリテーションの研修

趣味お料理すること、食べること、飲むこと

Page 14: What is art of hosting ?

Who are the hosts of AoH in 2016 ?? - AoH 2016 ホスティングチームメンバーのご紹介 -

◇ なぜコアチーム・ハーベスティングチームに手をあげましたか?AoH には 2 回関わり、 1 つのセッションのホストとオーガナイジングチームを担当しましたが、まだ AoH が何であるかが自分の中でつかめていないので、改めて AoH が何であるかを実践を通して掴みたいと思い、ハーベスティングチームとして関わることを決めました。

◇ 私にとって AoH とは?みなとともに Chaordic Path を歩みながら、 Host Yourself を実感する場。

◇ 私にとって組織開発とは?組織を良くしていくためのツールボックス。ツールそのものよりもその時、その場で効果的なツールを選び、使うことに価値があると考えています。

兒玉 義徳(コアチーム・ハーベスティングチーム)普段やっていること

趣味

組織開発コンサルテーションや人材育成など。

IT系の新しいツールやサービスを試すこと。

Page 15: What is art of hosting ?

Who are the hosts of AoH in 2016 ?? - AoH 2016 ホスティングチームメンバーのご紹介 -

◇ なぜコアチーム・ハーベスティングチームに手をあげましたか?前々から Art of Hosting にもハーベスティングにも興味があり、かかわってみたいと思っていたので。◇ 私にとって AoH とは?実は過去に AoH を体験したことはなく、今回が初めての参加です。過去にチーム単位のファシリテーションやプロセスへの介入を学んだことはありますが、カオティックなグループプロセスに参加することにワクワクドキドキしています。そうした体験の中から、どういった学びを得ることができるのか、楽しみです。

◇ 私にとって組織開発とは?私にとって組織開発は紛争予防・平和構築の一種です。もちろん日本では武力紛争がおこるわけではありません。ですが、本質的には組織開発が目指しているものは組織やコミュニティの安心・安全であり、それは世界各地の紛争地で目指されているものと同じです。日々の生活で飢餓や貧困、暴力にさらされる割合は紛争地とは比べ物になりませんが、それゆえに日々の生活の中での平和に対して鈍感になってしまうのではないかと思います。日々の生活に対して意識的にかかわり、変化を促していくという意味で、紛争予防・平和構築の取り組みと思っています。

Y.K(コアチーム・ハーベスティングチーム)普段やっていること

趣味料理・読書お散歩という名の食べ歩き。

企業で人材育成・組織開発施策の実施運営。(最近は社員旅行の準備)

Page 16: What is art of hosting ?

東千恵子(プロセスデザイン チーム)普段やっていること

サスティナビリティ研修コンサルティング

趣味世界についてあれこれ妄想すること、自然の中でボ〜ッとすること、美味しいお酒とつまみ

◇ なぜプロセスデザインチームに手をあげましたか?参加するごとに、新しい学びと発見があり、螺旋を描くようにそれが深まるのが実感できるので、立候補しないという選択肢はありませんでした。また個人の変容が、水紋のように少しずつ大きな変化になっていくプロセスを設計する技術と在り方を磨き続けたいから。◇ 私にとって AoH とは?最高にわくわくする知的実践の道場。すべての人がありのままに尊重され、個々の違いをより良い組織・社会をイノベートしていくパワーにしていく根底の世界観と実用的な方法論を兼ね備えたもの。組織的な知識創造をもたらす実践コミュニティが立ち現れる場作りの方法を網羅したもの。

◇ 私にとって組織開発とは?より刺激的かつ歓びある世界(組織)が生まれる「場」を整えること

Who are the hosts of AoH in 2016 ?? - AoH 2016 ホスティングチームメンバーのご紹介 -

Page 17: What is art of hosting ?

大山路子(プロセスデザイン チーム)普段やっていること

会社員 ( 組織開発の会社 )地域活動のボランティアなど

趣味トレッキングボルダリング

◇ なぜプロセスデザインチームに手をあげましたか?初めて AoH を体験したのは 2013 年にスウェーデンの Karlkrona で開催されたものでしたが、様々なメソッドを生かして実課題に取り組むプロセスが興味深く、それ以来なるべく参加するようにしています。 PD チームに入ってプロセスのデザインに関わることで、より AoH の理解を深め、自分のコミュニティでも生かしていきたいと思っています。◇ 私にとって AoH とは?昔々は吹奏楽、その後は土壌微生物学、やや昔にサーフィンなどをしてきたのですが、共通項があり、それは個と全体の中にあるダイナミクスを感じられることでした。 AoH も 4 日間でそれを感じることができる場で、そこに面白さを感じています。 AoH 後をどうするかという自分の着地点がまだ見えていないのですが、数年間関わり続けているのは、そこを探したいからかも。普段の仕事の中でもこういった体験を仲間とできれば、チームビルディングもスムーズにいくんじゃないかなとも思います。また、仕事に追われると忘れがちで、サーフィンを止めてからは生活の中で体感できる場面が少なくなっているので、定期的に AoH には参加したくなります。◇ 私にとって組織開発とは?大きすぎて答えられません…。

Who are the hosts of AoH in 2016 ?? - AoH 2016 ホスティングチームメンバーのご紹介 -

Page 18: What is art of hosting ?

玄道優子(プロセスデザイン チーム)普段やっていること

システムコーチングIT系のコンサルタント会議研修

趣味旅行(海外渡航歴 30 回以上! )

◇ なぜプロセスデザインチームに手をあげましたか?普段、自分が開く場は比較的人数が少なく、時間も 1 日以内であることが多いため、ある程度の規模で数日間のトレーニングプロセスを考える & 実践する経験を積みたくて立候補しました。今年のテーマは自分の関心事に近く、参加者よりもう一歩場にコミットしようと思いました。

◇ 私にとって AoH とは?私にとって AoH は、自分の在り方を鍛える場であり、普段の「居心地いい自分」を一歩出てチャレンジする場所です。このトレーニングに参加する度に、誰かと相乗効果を生むことが上手くなっていると思います。 ( 例えば、ペアで場作りをすることや、チームでイベントを開催するなど )

◇ 私にとって組織開発とは?私にとって組織開発とは、その組織が本当に在りたい姿になる、そしてそのメンバーだからこそできることを生み出すサポートをすることです。 私は、組織で相乗効果を生むための第一歩は、その場に集う人が自分を大切にし、自分の言葉を発することから始まると考えています。自分と相手の気持ち、そして心を大切にしあう組織を、対話型組織開発で創っていけたら嬉しいです。

Who are the hosts of AoH in 2016 ?? - AoH 2016 ホスティングチームメンバーのご紹介 -

Page 19: What is art of hosting ?

Welcome to Art of Hosting 2016 !   - AoH 2016 in Tokyo へようこそ! -

今年の AoH は「対話型組織開発」をテーマに 9月 16 日〜 19 日の 3泊 4 日で開催されます。 テーマに関心がある方、ご参加お待ちしております!

組織の物語を変える「わたし」となるために いま必要な一歩とはなんですか ?

AoH 2016 HP http://www.artofhosting.jp/

http://www.artofhosting.jp/_src/sc434/aoh2016.pdf リーフレットお問い合わせ [email protected]