17
Beenos UI研究会 #3 ネットプライスドットコム 金澤俊昌 13719日金曜日

20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

Beenos UI研究会 #3ネットプライスドットコム 金澤俊昌

13年7月19日金曜日

Page 2: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

こんにちは初めまして。

の方もいらっしゃいますので、簡単に自己紹介です。

金澤俊昌 Kanzawa Toshimasa(28歳)

09年よりネット業界向けのヘッドハンティング紹介業を4年ほど。2013年2月からネットプライスドットコムに入社。現在社長室にてネットワーキングやらイベントの企画をしております。ネットに関しての各種スキル勉強中。

13年7月19日金曜日

Page 3: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

今日は金澤にとっての最適なユーザビリティを検証していきたいと思います。

13年7月19日金曜日

Page 4: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

アプリとりあえずダウンロードしたけど、結局使わないやつとか増えてきたなー。

ヘビロテで使うアプリも利用パターンが決まってきてるのが増えてきたな。

何となく同じ色同士を隣に置いた方が綺麗。

最近の僕とiPhone

13年7月19日金曜日

Page 5: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

とりあえず整理してみました

13年7月19日金曜日

Page 6: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

2ページ目

13年7月19日金曜日

Page 7: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

3ページ目

13年7月19日金曜日

Page 8: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

整理した観点(1ページ目)

1ページ目:デイリーでよく使うアプリのみ

iPhoneの最初から入っていて使うアプリ(1行目)

利用頻度が高いお気に入りアプリ(2行目)

利用頻度が高い緑色アプリ(3行目)

その他(4行目)

ニュース系アプリ(5行目)

13年7月19日金曜日

Page 9: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

整理した観点2ページ目

土日を中心に使うアプリ

赤いアイコン(1行目)

その他規則性なし。

13年7月19日金曜日

Page 10: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

整理した観点(3ページ目)

ゲーム、元々iPhoneに入っているアプリ等をフォルダに分ける。

使用用途が明確だけど、利用頻度が低いアプリを「spot tool」にまとめた。

その他とりあえずいじってみようと思うアプリを乱列。

その他アプリを20個近く削除。

13年7月19日金曜日

Page 11: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

つまり金澤のユーザビリティはアプリ自体の使いやすさよりデバイス⇒アプリまでの導線に

プライオリティが高いことが発覚。

13年7月19日金曜日

Page 12: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

主な1日の利用シーン(平日)「時計」アプリで目が覚める

「Chrome」でスケジュールチェックする

家を出て、改札までの間に「Gmail」を開き、いらないメルマガとかは消す。その他、返信やフォルダ分け。

電車に乗ると「Gunosy」と「SmartNews」を開き、ニュースのチェック。飽きたら「evernote」を読み返す。

外部の方と合うランチの場所を「google map」に住所を入れておく。

先方の電話番号が入っているか確認して、入っていなければ「連絡先+」に登録。

ランチ場所に移動中は、「Navitime」で移動手段の検索。

ランチが終わるとかかったお金を「良い家計簿」に登録。

「facebook」を見てメッセの対応や、更新情報を閲覧。

帰宅中は、「kindle」や「hulu」でSF見たりして帰宅。。。書き出すと止まらないですね。

13年7月19日金曜日

Page 13: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

つまり、位置情報と連携して

条件設定されたアプリがトップページに出てくるようなUIが金澤ユーザビリティに取って最適♫

13年7月19日金曜日

Page 14: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

例)「中央区新川2丁目」から出たら最初のトップページは「Gunosy」「Smart News」「Evernote」

「中央区新川2丁目」以外の「東京23区内」にいる場合は「食べログ」「NAVITIME」「Chrome」「hulu」「kindle」「LINE」

「中央区新川2丁目」にいる場合は「出前館」「東京三菱UFJ」「LINE」

13年7月19日金曜日

Page 15: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

デザインイメージは

13年7月19日金曜日

Page 16: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

次回までに初めてのデザインモック作りに挑戦してきます!

13年7月19日金曜日

Page 17: 20130718 beenos UI研究会 #3 "金澤にとって最適なユーザビリティ"

ありがとうございました

13年7月19日金曜日