2
毎毎毎毎毎毎 毎毎毎毎毎毎 2010 毎 8 毎毎

毎月レポート くらしの情報 ( 2010 年8月号)

Embed Size (px)

DESCRIPTION

毎月レポート くらしの情報 ( 2010 年8月号). くらしの情報. 2010 年8月号. ●夏野菜の代表選手、トマトがすごい!  最近、スーパーなどの野菜売り場で目立つところに並んでいるのがトマト。場合によっては棚の端から端まで全部トマト、というお店もあるほどです。広い売り場面積の理由は種類の多さ。かつては大玉とミニトマトがそれぞれ1、2種類くらいだったものが、今ではサイズも種類も豊富で、なかには食品メーカーのブランドをつけたトマトも見かけるようになりました。 - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 毎月レポート くらしの情報 ( 2010 年8月号)

毎月レポート

くらしの情報( 2010年 8月号)

Page 2: 毎月レポート くらしの情報 ( 2010 年8月号)

くらしの情報●夏野菜の代表選手、トマトがすごい! 最近、スーパーなどの野菜売り場で目立つところに並んでいるのがトマト。場合によっては棚の端から端まで全部トマト、というお店もあるほどです。広い売り場面積の理由は種類の多さ。かつては大玉とミニトマトがそれぞれ1、 2種類くらいだったものが、今ではサイズも種類も豊富で、なかには食品メーカーのブランドをつけたトマトも見かけるようになりました。 トマトは大きく赤系、ピンク系、緑系に分類されます。日本で品種登録されているトマトは150 種類以上、世界には 8000 もの種類を誇ります。ちなみに「フルーツトマト」とは独自の栽培法でつくって糖度をあげたトマトのことで、品種ではないそうです。 トマトを切った時に赤みが薄いのがピンク系で、桃太郎など昔ながらのトマトがこのタイプだそう。一方赤系のトマトはニューフェイスながら独特の青臭みを抑えた濃厚な甘みと健康栄養素「リコピン」を豊富に含むとあって人気急上昇中です。 ユニークなトマトとしては、熊本県八代地区のかつて海底だった干拓地で栽培される塩トマトや、熟すほど赤黒くなってくる黒トマトがあります。色も赤だけでなく、黄色、緑、白とさまざま。これらは買ってきて追熟させて食べるのではなく食べ頃でこの色なのですから驚きです。もちろん大きさや形もバラエティ豊かで、小さなマイクロトマトは見た目も新しく人気です。 トマト専門ショップもあらわれ、インターネットでお取り寄せも可能なそのお店では、今まで見たことのないようなトマトがずらり。まるでベリー系のくだもののような美しさに自分の中の「トマト感」が揺らぎますよ! トマトが苦手という方も、一度完熟の高糖度トマトを召し上がって今どきのトマトのおいしさを味わってみてください。※ 参 考 : カ ゴ メ 株 式 会 社   http://www.kagome.co.jp/   農 林 水 産 省 品 種 登 録 HP  http://www.hinsyu.maff.go.jp/独立行政法人 農畜産業振興機構  http://www.alic.go.jp/  田形青果株式会社  http://www.tagata-seika.com/大阪本場青果協同組合  http://www.osakahonjou.com/   JAやつしろ  http://www.kasias.or.jp/ja-ysc/Celeb de Tomato http://www.celeb-de-tomato.com/

●世界に1枚しかないTシャツをつくろう! 夏の装いの定番となっているのが T シャツ。カジュアルからおしゃれ着までカバーする豊富なデザインが、年齢や性別を問わず、広く愛されています。  T シャツのルーツはドイツともイギリスとも言われ、男性用のアンダーウェアとして誕生しました。この T シャツをファッションとして提案したのはハリウッド映画。ジェームスディーンやマーロンブランドの T シャツ姿に、大人たちは「下着でみっともない」と批判しましたが、逆にそれが新しい時代への象徴ともなり、瞬く間に若者たちにファッションとして定着しました。 今、 T シャツは、その着こなしだけでなくデザインも含めて「自分らしく」がトレンド。市販のものにひと手間かけてオリジナルにすることへの人気が高まっているようです。 そこで、市販の T シャツに簡単に加工できる方法をいくつかご紹介しましょう。一番簡単なのは、布に描けるペンや絵の具で手描きすることです。絵心がなくて…という方は、ぜひお子さんに描いてもらいましょう。ひまわり、かぶと虫、虹、太陽など、夏のモチーフは子どもが大好きなものばかり。子どもが描いたというだけで、味わいのある楽しい T シャツが完成します。 また、パソコンとプリンターがあれば、熱転写プリントにも挑戦してみませんか? 好きな写真や絵をシートに印刷し、アイロンプリントするだけです。お子さんの絵もスキャナーで取り込めば何枚でも印刷でき、家族おそろいも OK。今はシートそのものも進化していて黒や濃い色の T シャツでもきれいに絵柄が出る商品も出ています。多少ゴワついたりひび割れたりすることが難点ですが、写真など細かい部分の再現が可能なことや、特別な道具を必要としないという面で、お勧めです。 手芸でカスタマイズする方法もあります。手芸用品は、ワッペンやテープ、レース、ビーズ、ししゅう糸などとっても多彩。やり始めると楽しくてついついやりすぎてしまうので、途中で着てみて様子を見ながら進めるのがコツです。ビーズも最初から自分できれいな形にする自信がなければ、プリント柄に合わせてビーズを縫いとめることからスタートしてみましょう。 慣れてきたら、生地そのものを染めたり、きものの古ぎれなどをあしらえば、市販のものに負けない、完成度の高いオリジナル T シャツができあがります。 手頃な価格の T シャツもひと手間かけることで素敵になることうけあいです。オリジナルの T シャツで、今しかできないおしゃれを楽しんでください。※参考: T シャツ制作ファクトリー  http://t-shirt.garakutas.jp/index.htmlウォーカープラス  http://www.walkerplus.com/ クークズ・ハイアット  http://kooks-highhat.com/

●プラネタリウムを楽しもう 避暑に出かけた山や高原で、星が降ってきそうな夜空を見たことはありませんか? きらきらと輝くたくさんの星や、空を超えて宇宙を見ているようなスケールに、癒される方も多いでしょう。 プラネタリウムは、ふだん暮らしている場所ではなかなか見られない星空を手軽に楽しめる施設です。今のプラネタリウムは星や宇宙を楽しく学べるのはもちろん、家族でのお出かけやデートスポット、癒しの場としても楽しめる空間になっているのです。 プラネタリウムとは、星空や宇宙を再現するシミュレーターのこと。自分の住む街や国からは見られない光景、あらゆる時間や季節なども再現できるのが特徴です。 1923年にドイツの光学器メーカーであるカール ツァイス社が発明したのが最初とされています。日本には 1937年(昭和 12 年)の大阪市立電気科学館(現大阪市立科学館)、翌年には東京の有楽町に設置され、今では全国に 150 以上ものプラネタリウムを持つ、世界有数のプラネタリウム大国になりました。数だけでなく規模も最大クラスで、ドーム直径 8m を超える大型プラネタリウムの数はアメリカについで世界 2位、ドーム直径の大きさ世界ランキングでは、日本のプラネタリウムがベスト 5を独占しています。ちなみに現在の 1位は愛媛県総合科学博物館の直径 30m ですが、今年度中には名古屋市科学館に直径 35m のドームが完成する予定だそうです。 手軽に非日常の世界へと誘ってくれるプラネタリウムは、夏休みにお子さんとお出かけする場所として、お疲れ気味の大人をひんやりと薄暗い空間で疲れを癒せる場所として、お勧めですよ!※参考:日本プラネタリウム協議会  http://www.shin-pla.info/  プ ラ ネ タ リ ウ ム “ 満 点 ” http://konicaminolta.jp/manten/   カ ー ル ツ ァ イ ス 株 式 会 社  http://www.zeiss.co.jp/大阪市立科学館  http://www.sci-museum.jp/ 愛媛県総合科学博物館  http://www.i-kahaku.jp/名古屋市科学館  http://www.ncsm.city.nagoya.jp/

2010年 8月号